今回は、霊媒探偵城塚翡翠はパクリではなくオマージュ!元ネタや似てる作品を考察!と題してお届けします。
毎週日曜日22:30に放送されている清原果耶さん主演のドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』、そして続編である『Invert 城塚翡翠 倒叙集』。
霊能力を論理的な捜査に活かすというのが新鮮で面白いですよね!
しかし1話のトリックが、『金田一少年の事件簿』の「金田一少年の殺人」と同じだったため、ネットでは「似てる!」「パクリ?」という声もあがっていました。
『霊媒探偵・城塚翡翠』の原作は、相沢沙呼さんによる『medium 霊媒探偵城塚翡翠』ですが、トリックはパクリなのでしょうか?
本記事では、霊媒探偵城塚翡翠はパクリではなくオマージュ!元ネタや似てる作品を考察!と題して詳しくご紹介していきます。
- 「金田一と似てるけど、パクリ?」と思った方
- 「オマージュがあるらしいけど、元ネタは何?」と気になった方
- 「この作品好きだから、似てる作品も気になる!」という方
ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)
『霊媒探偵・城塚翡翠』を1話~最新話まで一気見できるのはhuluだけ!
月額1,026円(税込)で、
- 『花束みたいな恋をした』(清原果耶さん出演)
- 『恋空』(瀬戸康史さん出演)
- 『彼女はキレイだった』(小芝風花さん出演)
などの人気作品が見放題!
私のオススメは『恋空』♡
映像が美しすぎるし、切ないし、キュンキュンする(>_<)
- 霊媒探偵城塚翡翠はパクリではなくオマージュ!
- 霊媒探偵城塚翡翠の元ネタや似てる作品を考察!
- 元ネタ・オマージュ元
- 明治断頭台(翡翠と香月の名前)
- 翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件(香月の名前と設定)
- 透明なゆりかご(透明な悪魔)
- 相棒(鐘場、翡翠のセリフ)
- 金田一少年の事件簿(第1話のトリック)
- 黒死館殺人事件(第2話の『黒書館殺人事件』)
- BORDER 衝動〜検視官・比嘉ミカ〜(第3話の犯人と凶器)
- キャラクター(香月が警察に協力する経緯)
- シャーロック・ホームズシリーズ(推理を披露する翡翠の言動)
- 名探偵コナン(翡翠の言動・演出)
- 古畑任三郎(倒叙ミステリー、翡翠の言動、倒叙集3話)
- 刑事コロンボ(倒叙ミステリー)
- クロサギ(翡翠のスリの師匠)→原作者兼脚本家の作戦だった!
- まともじゃないのは君も一緒(香月先生のセリフ)
- 宇宙を駆けるよだか(翡翠が飲んでいたいちごオレ)
- 似てる作品
- 元ネタ・オマージュ元
- まとめ
霊媒探偵城塚翡翠はパクリではなくオマージュ!
#城塚翡翠
メガネが変わった…?
あの作品のパクリ…? pic.twitter.com/UhuwcvB1F6— カセス (@UsQzeGgIam2uTOR) October 16, 2022
#城塚翡翠
初っ端から金田一トリックのパクリ…
失望した…。— カセス (@UsQzeGgIam2uTOR) October 16, 2022
瀬戸くん…それパクリ(笑)
金田一や🤣— まゆ (@waterlily020619) October 15, 2022
『霊媒探偵・城塚翡翠』第1話のトリックは、割れたコップの中に、犯人が落としたメガネの破片があるというものでした。
このトリックは、2022年の春ドラマ『金田一少年の事件簿』の第6~7話「金田一少年の殺人」のトリックと非常に似ていました。
今年放送されたばかりのドラマと似てるトリックだったため、「パクリ」と思った方も多かったようですね。
しかし『霊媒探偵・城塚翡翠』の原作者である相沢沙呼さんは「オマージュ、パロディ要素がちょくちょくある」と明言されています!
『透明な悪魔』という呼称は原作にはないのですが、提案を頂いたときに、「あ、この二人の出演だからか?」と思って、それなら面白いのではと採用しました。このシリーズは原作からしてオマージュ、パロディ要素がちょくちょくあるので、こういうのが合うのではないかなと思いました。
— 相沢沙呼 (@sakomoko) October 16, 2022
『霊媒探偵・城塚翡翠』第1話は、『金田一少年の事件簿』が元ネタ・オマージュ元だったということですね(*^^*)
「ちょくちょくある」ということは、今後も何かの作品と「似てる!」と思うような展開があるのではないかと考えられます!
霊媒探偵城塚翡翠の元ネタや似てる作品を考察!
invert 城塚翡翠倒叙集 相沢沙呼#読了
あらかじめ犯人が分かっている倒叙ミステリー。
犯人との心理戦はやっぱり面白い!
前作の様な衝撃は無かったけど、古畑任三郎や刑事コロンボのオマージュもあって、ほっこり笑えた😆 pic.twitter.com/xoR6GVubGp— たん@読書垢 (@tanfreecat) May 16, 2022
『霊媒探偵・城塚翡翠』はオマージュ要素があるということなので、本章では、何が元ネタ・オマージュ元になっているのかを考察していきたいと思います!
またオマージュ元になっているかは分かりませんが、全体的・部分的に似てる作品もご紹介します。
「このドラマ面白いから似てる作品も気になる!」という方に、参考にしていただければ幸いです(*^^*)
元ネタ・オマージュ元
『霊媒探偵・城塚翡翠』の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと思われる作品を考察していきます!
随時追記いたしますので、こまめにチェックしていただけると嬉しいです(*^^*)
明治断頭台(翡翠と香月の名前)
『明治断頭台』は戦後日本を代表する娯楽小説家の一人・山田風太郎先生の作品で、先生は「自身のミステリ作品の最高傑作」と話しています。
『霊媒探偵・城塚翡翠』の主人公・翡翠と、香月先生の名前の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
明治時代が舞台の作品。
役人の不正を正す職業である香月経四郎と、同僚の川路利良は、謎めいた事件の解決を競うこととなる。
巫女姿のフランス人美女・エスメラルダが行う口寄せが、難事件解決の鍵となる。
『霊媒探偵・城塚翡翠』の原作の解説には、「主人公である翡翠と香月の名前は、国内作家のとある時代ミステリからとられている」と書かれています。
そのため、
- 香月経四郎→香月史郎の元ネタ
- エスメラルダ→翡翠の元ネタ
になっていると考えられます!
「翡翠」の英語名はジェイド(Jade)です。
しかし「エスメラルダ」は、「エメラルド」を意味するスペイン語。
「エメラルド」の和名は「翠玉」で、翡翠の名前にもある「翠」の字が入っています。
エスメラルダと翡翠は、
- 美人であること
- 霊媒であること(口寄せができる)
も同じですね(*^^*)
翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件(香月の名前と設定)
『翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件』は麻耶雄嵩さんのミステリー小説です。
『霊媒探偵・城塚翡翠』の香月先生の名前と設定の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
小栗虫太郎さんの『黒死館殺人事件』をオマージュした作品。
蒼鴉城の主人・伊都から依頼を受けた私立探偵・木更津は、蒼鴉城を訪れる。
しかし木更津が訪れると、伊都は既に殺害されていた。
木更津と、推理小説家・香月実朝は、事件解決に挑む。
前述のとおり、翡翠と香月先生の名前のオマージュ元は『明治断頭台』だと思われますが、香月先生に関しては、
- 名字が同じ
- 2人とも推理小説家
- 『黒死館殺人事件』をオマージュした作品である
といったことから、『翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件』も元ネタの一つになっていると考察します!
『黒死館殺人事件』は、『霊媒探偵・城塚翡翠』第2話で被害者となった黒越先生の新刊『黒書館殺人事件』の元ネタ・オマージュ元になっていると考察させていただいています。
名前も職業も同じで、オマージュ元の作品も同じですね!
透明なゆりかご(透明な悪魔)
『透明なゆりかご』は2018年夏に放送された清原果耶さん主演のドラマです。
『霊媒探偵・城塚翡翠』に出てくる連続殺人鬼・透明な悪魔の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
町の小さな産婦人科医院が舞台。
中絶や死産といった産婦人科の「影」の部分にも焦点を当て、光と影を描く。
原作者の相沢沙呼さんは、「『透明な悪魔』という名前は原作にはないが、この2人の出演だから採用した」と書かれていました。
『透明な悪魔』という呼称は原作にはないのですが、提案を頂いたときに、「あ、この二人の出演だからか?」と思って、それなら面白いのではと採用しました。このシリーズは原作からしてオマージュ、パロディ要素がちょくちょくあるので、こういうのが合うのではないかなと思いました。
— 相沢沙呼 (@sakomoko) October 16, 2022
『透明なゆりかご』には、『霊媒探偵・城塚翡翠』のメインキャストである清原果耶さん、瀬戸康史さんが同じくメインキャストとして出演されています!
「透明な悪魔」の「透明な」は『透明なゆりかご』から採っていたんですね(*^^*)
相棒(鐘場、翡翠のセリフ)
相棒17 第9話「刑事一人」
伊丹さんと大河内さんとラムネ#相棒 #aibou pic.twitter.com/tkkfxWzMcq— ニャロン (@skazakinya) December 12, 2018
『相棒』は水谷豊さん主演のドラマシリーズです。
『霊媒探偵・城塚翡翠』の鐘場さん(及川光博)、翡翠のセリフの元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
警視庁の「特命係」に所属している杉下右京と、その相棒が活躍する刑事ドラマ。
まず、
- ラムネを噛んでいる
- 「世の中には警視から警部補に降格するだけにとどまらず、窓際の部署に飛ばされてしまう人もいる」というセリフ
といったことから、鐘場さんのオマージュ元は『相棒』だと考えられます!
『相棒』シーズン2から登場する大河内春樹(神保悟志)は、ストレスを感じると、ビンに入れたラムネを食べるという特徴があり、「ラムネ」という愛称で親しまれています。
ストレスを感じた時かは分かりませんが、鐘場さんもよくタブレットをガリガリしていますよね!
鐘場さんを演じる及川光博さん自身、『相棒』には2代目相棒の神戸尊役として出演されていました!
『相棒』で及川光博さんが演じていた神戸尊は、警視から警部補に降格となり、左遷という形で「窓際部署」である特命係に配属されました。
神戸尊はヘマをやらかしたわけではなく、実は右京を監視、観察するためにスパイとして送り込まれたわけですが、表向きは翡翠が言っていた、
「世の中には警視から警部補に降格するだけにとどまらず、窓際の部署に飛ばされてしまう人もいる」
というセリフとピッタリ当てはまりますよね!
原作者の相沢沙呼さんも、放送終了後、以下のツイートをされていました!
基本的にパロディは翡翠のミステリオタク感を再現するため原作からある描写なのですが、ミッチーのところだけはミッチーが好きすぎて新しく書きましたすみません……。そしてあのシーンの鐘場とのやり取りでinvert IIを読んで下さった方には、原作に準拠している設定であることが伝わったと思います。
— 相沢沙呼 (@sakomoko) November 20, 2022
これは『相棒』をオマージュしたことを認められたということではないでしょうか♪
『Invert 城塚翡翠 倒叙集』第2話では、翡翠が
「細かいこところまで気になってしまうのが私の悪い癖なんです」
と言っていました。
このセリフは、『相棒』の主人公・杉下右京さんの口癖である「細かいところまで気になってしまうのが僕の悪い癖」と同じですね!
さらに右京さんは、
- 「和製シャーロック・ホームズ」として取り上げられたことがある
- 幽霊や超能力に関心がある
- マジックにも精通している
といった特徴があるため、翡翠と近いところがあります!
金田一少年の事件簿(第1話のトリック)
新エピソード登場!
File05「金田一少年の殺人・解決編」📺地上波放送
日本テレビ系 毎週日曜 22時30分📱#ディズニープラス
明日(6/13)16時より配信#五代目金田一#道枝駿佑(#なにわ男子)#上白石萌歌#岩﨑大昇#沢村一樹 pic.twitter.com/4O2kuTkBeB— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) June 12, 2022
『金田一少年の事件簿』は同名の漫画を原作としたドラマシリーズで、2022年春には道枝駿佑さん主演で放送されました。
『霊媒探偵・城塚翡翠』第1話のトリックの元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
『金田一少年の事件簿』の一つ「金田一少年の殺人」。
金田一一が連続殺人事件の容疑者にされてしまう。
真犯人が使ったトリックの一つに、割れたメガネを水槽を落としてカモフラージュするというものがある。
前章でご紹介したとおり、『霊媒探偵・城塚翡翠』第1話の、割れたコップの中に、犯人が落としたメガネの破片があるというトリックの元ネタになっていると考えられます!
「木を隠すなら森の中」ってやつですね♪
黒死館殺人事件(第2話の『黒書館殺人事件』)
『黒死館殺人事件』は小栗虫太郎さんの長編探偵小説で、日本探偵小説史上の「三大奇書」と言われています。
『霊媒探偵・城塚翡翠』第2話で被害者となった黒越先生の新刊『黒書館殺人事件』の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
\#城塚翡翠 でリアタイ🔮/
大御所怪奇推理作家・黒越篤の新刊
『黒書館殺人事件』
黒書館は水鏡荘の別名…
#どんなお話か気になります… pic.twitter.com/Rg7Qg3b2nr— 霊媒探偵・城塚翡翠【公式】🔮第3話は10月30日(日)夜10時30分!日テレ系日曜ドラマ (@hisui_ntv) October 23, 2022
黒死病(ペスト)の死者を詰め込んだ城館に似ていることから、通称「黒死館」と呼ばれている館。
黒死館では過去に三度もの変死事件があり、その最後は黒死館の創設者・降矢木算哲の自殺だった。
降矢木算哲は自殺する直前、西洋人4人を養子にし、遺産相続者としていた。
降矢木算哲の自殺後、連続殺人事件が巻き起こる。
- 『黒死館殺人事件』・『黒書館殺人事件』→名前が似ている
- 『黒死館殺人事件』は「三大奇書」の一つ→黒越先生は怪奇推理作家
- 黒死館は神奈川県にある→黒書館(水鏡荘)のロケ地は神奈川県
といったことから、黒越先生の新刊『黒書館殺人事件』のオマージュ元は『黒死館殺人事件』だと考えられます!
ロケ地は偶然かもしれませんが、神奈川県にこだわったのだとしたら、すごいですよね!
BORDER 衝動〜検視官・比嘉ミカ〜(第3話の犯人と凶器)
『BORDER 衝動〜検視官・比嘉ミカ〜』は2014年春に放送された小栗旬さん主演のドラマ『BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係』のスピンオフドラマです。
『霊媒探偵・城塚翡翠』第3話の犯人である藁科琴音のサイコパスっぷりと、凶器である赤いスカーフの元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
『BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係』で主人公・石川安吾(小栗旬)に協力する有能な特別検死官・比嘉ミカ(波瑠)の過去が描かれている。
女子中学生2人と、比嘉ミカの恩師が殺害される事件が起こる。
犯人は被害者と同じ中学校の3年生・小椋(清原果耶)。
小椋はサイコパスであり、凶器は赤いスカーフだった。
- 同じ学校の女生徒が女生徒を殺害する
- 犯人はサイコパス
- 凶器は赤いスカーフ
といったことから、第3話の犯人である藁科琴音のサイコパスっぷりと、凶器である赤いスカーフのオマージュ元は『BORDER 衝動〜検視官・比嘉ミカ〜』だったと考えられます!
清原果耶さんは『BORDER 衝動〜検視官・比嘉ミカ〜』では犯人側でしたが、『霊媒探偵・城塚翡翠』では解決する側になっていましたね!
キャラクター(香月が警察に協力する経緯)
映画キャラクター密着SP特番
菅田将暉とSEKAI NO OWARI ボーカルFukase SP対談▼小栗旬、高畑充希、中村獅童のインタビュー&メイキング映像大公開▼共演者に緊急アンケート▼菅田がFukaseの似顔絵披露6/3
00:55〜 福島
01:10〜 北海道
02:50〜 関西圏6/4
01:25〜 広島地域は順次増えるかな~🎶 pic.twitter.com/66hvPCOogo
— 禅 (@zen0602) May 28, 2021
映画『キャラクター』は2021年6月に公開された菅田将暉さん主演の作品です。
『霊媒探偵・城塚翡翠』の元ネタ・オマージュ元になっているかは微妙ですが、香月先生が警察に協力するようになった経緯と似ていたため、ご紹介します!
売れない漫画家が、ある日サイコパスの殺人犯を目撃してしまい、その殺人犯をモデルにマンガを描く。
そのマンガは大ヒットし、殺人犯はマンガに描いてあることを模倣した殺人を犯したりするようになる。
殺人犯は漫画家に接触するが、漫画家は警察にも協力している。
香月先生は鐘場さんとの出会いについて、
「自分の小説を模倣する事件が起こり、話を聞きに来た鐘場さんと出会った。犯人の特徴を言い当てたら犯人が捕まり、それから協力するようになった」
と言っていましたよね!
香月先生は殺人犯を目撃したわけではありませんが、
- 映画『キャラクター』でも殺人犯はマンガに描いてある方法を真似て殺害をしたこともある
- 作者は警察に協力している
といった点が似ていると思いました!
『城塚翡翠』のほうが映画『キャラクター』よりも先に発表されているため、オマージュ元になっているわけではないと思います。
しかし似ている作品として、考察などの参考にしていただければ幸いです(*^^*)
シャーロック・ホームズシリーズ(推理を披露する翡翠の言動)
『シャーロック・ホームズシリーズ』はアーサー・コナン・ドイル作の推理小説です。
『霊媒探偵・城塚翡翠』第5話の推理を披露する翡翠の言動の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
名探偵シャーロック・ホームズが、助手で書き手のワトソンと共に難事件を解決していく。
第5話で翡翠は霊媒ではなく、実は推理をしていたということが明らかになりました!
推理を披露するシーンでは、
- 指の腹を合わせる
- 膝を抱えて座る(ラスト)
- インバネスコートのようなお洋服を着ている
- 『踊る人形』の引用
- 水鏡荘殺人事件の真相で、「ありえないことを排除した」というような発言
- ヴァイオリンを弾く真似をする
- 助手が手記を書いている
といったホームズを彷彿とさせるような言動をしていました!
シャーロック・ホームズは、指の腹を合わせ、膝を抱えて座るというスタイルで推理をします。
翡翠も推理を披露する際、指の腹を合わせていましたし、お部屋のラストシーンでは膝を抱えて座っていましたよね!
ホームズのビジュアルといえば、
- インバネスコート
- 鹿撃ち帽
- パイプ
を思い浮かべる方が多いと思います。
シャーロック・ホームズと聞くと鹿撃ち帽をかぶり、インバネスコートを着た姿をイメージする人が多いと思うが、原作でホームズがこれらを着用したことは一度もない。
このイメージは、原作が発表された時のシドニー・パジェットの挿絵によって広まった。 pic.twitter.com/EALc0X9NJz
— 中井かんいち (@ichikawakon) March 20, 2021
実際、原作でホームズはこれらの衣装を着用しておらず、挿絵などによって作られたイメージ。
翡翠も最終話ではインバネスコートのようなケープがついたブラウスを着用していました!
推理するときの仕草もビジュアルも、ホームズをオマージュしていたことが分かります(*^^*)
翡翠は推理をし始めた際、シャーロック・ホームズシリーズの一つで、『シャーロック・ホームズの帰還』に収録されている「踊る人形」のホームズの名言を引用していました。
「中間の推理を悉く消去し、ただ始点と結論だけを示すとすると、安っぽくはあるが、ともかく相手を驚嘆させる効果は十分にある」
翡翠は倉持結花の職業を当て、倉持結花と香月先生を驚嘆させていましたよね。
ホームズも、初めて助手のワトソンに会った際、ワトソンの過去を言い当てて驚嘆させていいたんです!
第2話水鏡荘殺人事件の事件の真相を話した際、「ありえないことを排除した」というような発言をしていました。
ホームズの名言で、似たようなものがあります!
「不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙なことであっても、それが真実となる」
引用:『緑柱石の宝冠』
「ありえないことをぜんぶ排除してしまえば、あとに残ったものが、どんなにありそうもないことであっても、真実にほかならない」
引用:『四つの署名』
翡翠も、
- 編集者・有本さん→指紋を消す必要がない
- 新谷由紀乃→タイトなワンピースで本を隠せない
と、不可能・ありえないことを排除した上で、若手推理作家・別所さんが犯人だと推理したわけです!
ホームズはヴァイオリンの腕もいいという設定があります。
翡翠も『Invert 城塚翡翠 倒叙集』第1話で推理の答えが出た際、ヴァイオリンを弾く真似をしていましたね!
『シャーロック・ホームズシリーズ』は、ホームズの助手で友人のワトソンが手記という形で書いたものという設定です。
翡翠の助手である真ちゃんも、パソコンで事件について書いていました。
5話で真ちゃんは翡翠に「(香月先生が)あなたの理想のワトソンになれたかもしれないのに」的なことを言っていましたよね!
翡翠はワトソン的な人物を隣に置きたいのかもしれませんね♪
このように、翡翠はホームズをオマージュしている様子が多々ありました!
名探偵コナン(翡翠の言動・演出)
『名探偵コナン』は青山剛昌さんの推理漫画であり、それを原作としたアニメ作品です。
『霊媒探偵・城塚翡翠』の翡翠の言動と演出の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
黒の組織の薬で少年にされてしまった高校生探偵・工藤新一が、「江戸川コナン」という名前で数々の事件を解決していく。
コナンくん自身、シャーロック・ホームズオタクであるため、名言の引用や推理の姿勢など似ている部分は多いですが、それ以外にも、
- 「あれれ〜?」と言う
- 「お前は何者だ」というセリフがあった
- 犯人が連れて行かれた際、扉が閉まる音があった
という点を見て、『名探偵コナン』もオマージュ元になっているのではないかと考察しました!
「あれれ〜?」は、大人に矛盾やポイントを気づかせるときのコナンくんの常套手段ですよね(笑)
翡翠も香月先生に対し、「あれれ〜?ヘンテコさんですね〜」と言っていました!
『名探偵コナン』の映画などでは、「お前は何者だ!」と聞かれ、コナンくんが「江戸川コナン、探偵さ」と答えるのが定番ですよね。
『霊媒探偵・城塚翡翠』でも香月先生に「お前は何者だ」と聞かれていて、翡翠は「霊媒探偵・城塚翡翠とでも名乗っておきましょうか」と答えていました!
『名探偵コナン』のアニメでは、最初と最後、CMに入るときなどに扉が閉まったり、開いたりする演出がありますよね。
そのシーンの扉が閉まる音も印象的ですが、『霊媒探偵・城塚翡翠』で香月先生が連行された際、似たような音で扉が閉まったんです!
この音響の演出も、『名探偵コナン』を元ネタにしたのかもしれませんね(*^^*)
古畑任三郎(倒叙ミステリー、翡翠の言動、倒叙集3話)
古畑任三郎DVDコレクション21を購入しました。🤗 pic.twitter.com/ErAnGAiqfS
— 船橋裕司 (@USlHu60yzeLeZrE) October 19, 2022
『古畑任三郎』は田村正和さん主演のドラマシリーズです。
『城塚翡翠』の倒叙ミステリーという設定と、翡翠の言動の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
警部補・古畑任三郎が、アリバイやトリックを巧みな話術と推理力で崩し、事件の真相を解明していく。
- 倒叙ミステリー
- 最後に名前を名乗る
- 助手との関係性
- 『Invert 城塚翡翠 倒叙集』第2話のニセ証拠を犯人に隠させる
- 『Invert 城塚翡翠 倒叙集』第3話のタイトル・設定
といった点から、『古畑任三郎』もオマージュ元になっていると考察します!
「倒叙ミステリー」とは、物語の最初で犯人が分かる形式のこと。
犯人が分かったうえで、主人公がどうやってアリバイやトリックを崩していくのかを楽しむ。
『古畑任三郎』では明石家さんまさん、SMAP、藤原竜也さんといった大物ゲストが犯人でしたので、一目で犯人が分かりました。
しかし『霊媒探偵・城塚翡翠』では、早めに犯人が分かるものの、「透明な悪魔」など犯人がすぐに分からないパターンもありますよね。
倒叙ミステリーだけど、ちょっと違うというのが型通りじゃない感じがして面白いです♪
『古畑任三郎』では最後に古畑任三郎が何か言って、「古畑任三郎でした」と言って終わるのがお決まりでした。
翡翠も「城塚翡翠でした」というセリフがありましたよね♪
助手である真ちゃんとの設定は、ホームズとワトソンっぽい感じもしますが、古畑任三郎と部下である今泉くんの関係にも似ています!
真ちゃんは有能だと思うのですが、翡翠はもっと高い能力を要求しているため、関係性としては似ています。
今泉くんは「史上最低のワトソン」という不名誉な肩書を持っていますが、真ちゃんは「今泉くん寄りのワトソン」という感じでしょうか(笑)
『Invert 城塚翡翠 倒叙集』第2話で翡翠は、被害者の持っていた証拠が入ったデジタルカメラがどこかに残されていることを示唆していました。
そこで犯人である末崎先生は、慌てて忘れ物ボックスにあったデジタルカメラを隠します。
しかし翡翠は、「そのデジタルカメラは私が落としたもの」だと言い、末崎先生は逆ギレするのでした(^_^;)
1994年4月20日に放送された『古畑任三郎』の「動く死体」という回でも、被害者の懐中電灯を犯人が隠すという描写がありました。
そして古畑任三郎は「どうして私の懐中電灯を?」と言い、末崎先生と同じように犯人は逆ギレしたのです。
このように、ニセの証拠品を犯人に隠せさせるという同じ手法を取っていますね!
今回の #城塚翡翠 は中森明菜が犯人の古畑任三郎(第1期/第1話/1994)みたいな豪雨の中で殺人を犯すエピソードのような感じで pic.twitter.com/7XoNR34mt1
— Shota (@JinmResult) December 11, 2022
そして『Invert 城塚翡翠 倒叙集』3話では、もろ『古畑任三郎』の第1シーズン第1話にそっくりな内容でした!
- タイトル(古畑任三郎→「死者からの伝言」、城塚翡翠→「生者の言伝」)
- 別荘で人が亡くなる
- そこに偶然、雨の中車で立ち往生してしまった主人公と助手が現れる
ほぼほぼ一緒ですよね!
犯人にとって1番会いたくない人物が、たまたま訪れてしまったわけです(^_^;)
原作者の相沢沙呼さんも、ツイッターで『古畑任三郎』について触れられていました!
倒叙モノに興味を持った人は、ぜひ『古畑任三郎』を観てほしい。どの話も傑作なので……。いつも、あれには敵わないなぁと思いながら倒叙を書いています。
— 相沢沙呼 (@sakomoko) November 20, 2022
目標にされているということですかね♪
刑事コロンボ(倒叙ミステリー)
ジェイミー・リー・カーティスのデビューは
刑事コロンボ/殺しの序曲。コロンボが外で買ったドーナツを見つけて
「それうちのドーナツじゃないですよねえ?」
と怒るウエイトレス役。刑事コロンボはユニバーサル製作で
お母さんがユニバーサルのスター女優だったのもあるかと。 pic.twitter.com/cN9MmyhzhZ— 倉敷はやおき堂 一久 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) November 22, 2022
『刑事コロンボ』はアメリカで放映されていたサスペンスシリーズです。
『霊媒探偵・城塚翡翠』の倒叙ミステリーという設定の元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
完全犯罪を目論む犯人に対し、警察官・コロンボが事件を解決し、犯人を追い詰めていく。
『城塚翡翠』は『古畑任三郎』がオマージュ元の一つになっていると考察させていただきました。
『古畑任三郎』のオマージュ元は『刑事コロンボ』と言われているため、実質『城塚翡翠』のオマージュ元の原点は『刑事コロンボ』ではないかと思われます!
『刑事コロンボ』→『古畑任三郎』→『城塚翡翠』
という構図ではないでしょうか♪
クロサギ(翡翠のスリの師匠)→原作者兼脚本家の作戦だった!
『クロサギ』は黒丸さん、夏原武さんによる漫画で、2006年春には山下智久さん主演でドラマ化、2022年秋には平野紫耀さん主演でリメイクドラマが放送されています。
『Invert 城塚翡翠 倒叙集』第3話で翡翠が言っていたスリの師匠・岩戸さんの元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
詐欺師には
- 人を騙してお金を奪う「シロサギ」
- 異性を騙して心を弄ぶ「アカサギ」
- シロサギやアカサギを騙す「クロサギ」
がいる。
父親がシロサギに騙された主人公・黒崎は、詐欺師を騙す「クロサギ」となってシロサギに立ち向かっていく。
『Invert 城塚翡翠 倒叙集』第3話では、蒼汰くんの生徒手帳を盗んだ翡翠に対し、真ちゃんが「そんな技どこで習ったんだ?」と聞いていました。
それに対し翡翠は、
「岩戸さんです。おそらく偽名でしょうけれど。今は詐欺師を引っ掛ける詐欺師をしているんだとか」
と答えます。
「詐欺師を引っ掛ける詐欺師」という言葉から、ツイッターでは「『クロサギ』だ!」という声が多くあがっていました。
『クロサギ』に「岩戸」という名前の人は登場しませんが、翡翠も偽名と言っていましたし、翡翠の師匠が黒崎くんという可能性もありそうですよね!
『クロサギ』はTBS、『城塚翡翠』は日テレと局が違うため難しいかもしれませんが、黒崎くんと翡翠のタッグも見てみたいです!!
→『Invert 城塚翡翠 倒叙集』最終回で、岩戸さんが実は涼見梓(の偽物)であり、以前から翡翠に協力していたことが明らかになりました!
ここ。ずっとずっとモヤモヤしていたんです。いやースッキリしました😄
岩戸さんもずっとずっと口に出して言える日を待っていたことでしょう。良かったですね。何か賞をあげたい気分です。お見事でした。#城塚翡翠#若月佑美 pic.twitter.com/TkciGgcG4n— 黒羽久郎 (@NImJmk4v6xbx2X8) December 25, 2022
原作者であり、脚本も担当している相沢沙呼さんは「オマージュやパロディかな?」と思わせる作戦だったと話されています。
フェアにするため、岩戸の名前をどのように違和感なく事前に出しておくか、というのは頭を悩ませたのですが、詐欺師を騙す詐欺師、としておけば、記憶には残っても、ちょくちょく出るオマージュやパロディかな、と思ってもらえるかなという作戦でした……。効果があったかどうかは知らない(笑)
— 相沢沙呼 (@sakomoko) December 25, 2022
すっかり騙されていました!!
\『クロサギ』を見るならParavi!/
まともじゃないのは君も一緒(香月先生のセリフ)
『まともじゃないのは君も一緒』は2021年3月に公開された成田凌さんと清原果耶さん主演の映画です。
『Invert 城塚翡翠 倒叙集』最終回の香月先生のセリフの元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
数学一筋でコミュ障の予備校教師(成田凌)と、恋愛未経験だが恋愛雑学は豊富な女子予備校生(清原果耶)の物語。
予備校教師は「どうしたら普通になれるか教えてほしい」と、女子予備校生にお願いする。
『Invert 城塚翡翠 倒叙集』最終回の、香月先生と刑務所の面会室で話すシーンで、香月先生が翡翠に向かって、
「まともじゃないのは君も一緒だろう」
と言うシーンがありました。
清原果耶さん主演の映画のタイトル通りのセリフですね!
あんなに自然に組み込むのがスゴイです♪
\『まともじゃないのは君も一緒』を見るならParavi!/
宇宙を駆けるよだか(翡翠が飲んでいたいちごオレ)
『宇宙を駆けるよだか』は川端志季さんによる漫画で、NetflixでジャニーズWESTの重岡大毅さん、神山智洋さんのW主演でドラマ化されています。
『Invert 城塚翡翠 倒叙集』最終回で翡翠が飲んでいたいちごオレの元ネタ・オマージュ元になっているのではないかと考察します!
明るくて容姿端麗な小日向あゆみ(清原果耶)と、彼女の幼馴染・しろちゃん(神山智洋)は付き合うことになり、初デートの日を迎える。
しかし初デートの日、あゆみは周りから「ブス」と言われているクラスメイト・海根然子の自殺現場に遭遇してしまう。
そして目が覚めると、あゆみと海根の身体は入れ替わってしまっていた!
入れ替わりに気づいた火賀俊平(重岡大毅)とあゆみは、元に戻る方法を模索していく。
『宇宙を駆けるよだか』では、
- 「いちごオレは誰の身体でもうまい」というセリフ
- 火賀俊平(重岡大毅)があゆみにイチゴオレを渡す
など、いちごオレが何度か登場していました。
よだか見てんのに いちごオレ 撮る感じ自分なに??wwww pic.twitter.com/eKiQuE9aKX
— 固ツイ読んでください。 (@_____730kn) August 2, 2018
そして『Invert 城塚翡翠 倒叙集』最終回でも、翡翠が同じパッケージのいちごオレを飲んでいました!
翡翠がこれまでに飲んでいたものといえば、紅茶やココア、砂糖盛り盛りのコーヒーであり、いちごオレが好きという描写はありませんでしたよね。
今までカップに注がれたものを飲んでいたのに、いきなりパックの飲み物&いちごオレということで、清原果耶さんの過去作品をオマージュしたのではないかと思われます!
小物にまで仕込んでくるなんて、こだわりがスゴイです!
似てる作品
『霊媒探偵・城塚翡翠』と似てる作品をご紹介していきます。
「このドラマ面白いから似てる作品も見てみたい!」という方に参考にしていただければ幸いです(*^^*)
①心霊探偵 八雲
『霊媒探偵・城塚翡翠』と似てる作品1つ目は、神永学さんの小説シリーズで、ドラマ化・アニメ化もされている『心霊探偵 八雲』です。
主人公は死者の魂を見ることができる大学生。
その体質を活かし、怪事件に挑んでいく。
『霊媒探偵・城塚翡翠』と『心霊探偵 八雲』は、
- 死者が事件解決の手がかりとなる
- 主人公の目の色が日本人っぽくない
- タイトル
といった点が似ています!
『霊媒探偵・城塚翡翠』の男性バージョンみたいな感じですかね♪
②ゴーストハント
ゴーストハント3巻裏表紙は真砂子ちゃん。可愛い。どことなくCLAMP味 pic.twitter.com/HCnbjAL61Y
— 未来に辿り着いたももぼう (@sakusakumoo) July 28, 2021
『霊媒探偵・城塚翡翠』と似てる作品2つ目は、小野不由美さんのホラー小説で、アニメ化もされている『ゴーストハント』です。
- 普通の女子高生
- 顔がとんでもなく良い秀才の17歳男子
- ベーシスト兼坊主
- 派手派手メイクの巫女
- 美少女で毒舌の霊媒師
- 関西弁を話すオーストラリア人の神父
というキャラの濃い変人霊能者たちが、怪事件に挑む。
『霊媒探偵・城塚翡翠』と『ゴーストハント』は、
- 美少女霊媒師が登場する
- 霊を憑依させる口寄せができる
- お嬢さま
といった点が似ています!
私はドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』を見て、真っ先に『ゴーストハント』が思い浮かびました!
『ゴーストハント』に登場する霊媒師・原真砂子は、翡翠と同じく美少女のお嬢さまです!
真砂子はおかっぱで、いつもお着物を着ているので、真砂子は翡翠の和風バージョンみたいな感じですかね♪
『ゴーストハント』もホラー要素は強めですが、論理的に事件を解決しようとするため、『霊媒探偵・城塚翡翠』が怖くない方なら楽しめると思います!
何より霊能者たちのクセがとんでもなく強いので、怖いシーンなのに笑っちゃいます(笑)
私のお気に入りは、関西弁を話すオーストラリア人の神父・ジョン♡
金髪碧眼の童顔でかわいいのに、こてこての関西弁を話すのがツボ(笑)
③掟上今日子の備忘録
#新垣結衣
何故かトレンド入りしてるけど、僕が好きなガッキーは『掟上今日子の備忘録』ですね
ドラマ観てた人いるかな… pic.twitter.com/TMeVSCw2sJ— にっしー (@N_shortQKlove) April 7, 2020
『霊媒探偵・城塚翡翠』と似てる作品3つ目は、2015年秋に放送された新垣結衣さん主演のドラマ『掟上今日子の備忘録』です。
主人公・掟上今日子(新垣結衣)は寝ると記憶がリセットされてしまうため、どんな事件も1日で解決する。
毎回犯人に間違われてしまう「史上最も運が悪い男」(岡田将生)は、そんな主人公に恋をする。
しかし仲良くなっても、次の日には「初めまして」と言われてしまう。
『霊媒探偵・城塚翡翠』と『掟上今日子の備忘録』は、
- 主人公が女性で、メインが美男美女
- 原作に忠実にするために、主人公がカツラやカラコンをつけている
- 及川光博さんが出ている
といった点が似ています!
掟上今日子を演じる新垣結衣さんは白髪のカツラ、翡翠を演じる清原果耶さんは緑色のカラコンをしていますね(*^^*)
ミステリーものというジャンルは同じでも、中身は割と違うのですが、「なぜか掟上今日子を懐かしく思った」「なぜか掟上今日子を見たくなった」という声が多いです!
『掟上今日子の備忘録』はhuluで見られますよ♪
④トリック
翡翠ちゃんの「できる山田奈緒子」という評価に爆笑したんですけど、偶然にも奇術師かつ名推理で事件を全部まるっとお見通し解決する超絶美女(自称)がいるんですよ。山田奈緒子っていうんですけど… #城塚翡翠 #TRICK pic.twitter.com/MwPMU74AOQ
— ドギョンサー (@UchinoInkoOkawa) November 13, 2022
『霊媒探偵・城塚翡翠』と似てる作品5つ目は、仲間由紀恵さん主演のドラマシリーズ『トリック』です。
自称天才マジシャン・山田奈緒子と、日本科学技術大学物理学教授・上田次郎のコンビは、超常現象や奇怪な事件を解決していく。
『霊媒探偵・城塚翡翠』と『トリック』は、
- 主人公が天才美人マジシャン(奇術師)
- 全体的にパロディ要素を取り入れている
といった点が似ています!
ネットでも「お金に困っていない山田奈緒子みたいだ」という声が多くあがっていました!
第5話で翡翠がマジシャン(奇術師)であることが明らかになったため、このような声が増えたようですね。
山田奈緒子は巫女の家系だったので、その点も翡翠と近いものが感じられます(*^^*)
まとめ
相沢沙呼『invert 城塚翡翠倒叙集』#読了
前作『medium』に続くシリーズ第2弾📚!中編の倒叙作品が3作品収録されていて、帯に書かれている通り『すべてが、反転。』、これが全てでした!倒叙ミステリーのオマージュがあったり、倒叙作品も好きなので、とても楽しい読み心地でした🕵️♂️✨#パンの耳 pic.twitter.com/9oc9xrcbT6
— あべしぃ📚ブックチューバー (@honjituno) October 15, 2021
本記事では、霊媒探偵城塚翡翠はパクリではなくオマージュ!元ネタや似てる作品を考察!と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
『霊媒探偵・城塚翡翠』は、原作者の相沢沙呼さんがおっしゃっているように、オマージュ要素がちょくちょくあります!
元ネタ・オマージュ元になっている作品を考察させていただきましたので、参考にしていただければ幸いです(*^^*)
また似てる作品もご紹介しましたので、「『霊媒探偵・城塚翡翠』好きだから似てる作品も気になる!」という方は、ぜひチェックしてみてください♪
それでは、霊媒探偵城塚翡翠はパクリではなくオマージュ!元ネタや似てる作品を考察!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。