今回は、ムチャブリ高畑充希(雛子)のメイクやネイルが可愛い!真似するコツや化粧品を紹介と題してお届けします。
毎週水曜日22:00に放送されている高畑充希さん主演のドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」。
高畑充希さんは、いきなり子会社の社長に任命されてしまった高梨雛子を演じられているのですが、メイクやネイルが可愛いと話題になっています!!
オレンジメイクとネイルがとっても似合っていますし、可愛いですよね♪
特にイエベの方にぴったりのメイクだと思いますし、真似してみたい!と思った方も多いのではないでしょうか?
本記事では、ムチャブリ高畑充希(雛子)のメイクやネイルが可愛い!真似するコツや化粧品を紹介と題して詳しくご紹介していきます。
- 雛子のオレンジメイクのコツ
- 真似する時におすすめの化粧品(コスメ)
ぜひ最後までお付き合いください。
ムチャブリ高畑充希(雛子)のメイクやネイルが可愛い!
高畑充希ちゃんの方から大橋くんに寄せてきた!!ムチャブリの番宣でみる高畑充希ちゃん、ほぼ大橋くん☺️
いつか共演して同じ髪型メイクで並んでみてほしい😙 pic.twitter.com/FFsD1EsncB— はる💚なにふぁむ🍓 (@RC4H54Gy6XZaGdQ) January 12, 2022
ドラマ「ムチャブリ!」
高畑充希の専属メイクの有路涼子さんのメイクめちゃくちゃいいなぁ!
高畑充希ちゃんが引き立ちまくってる!!— たーぼう (@taaa_bow) February 2, 2022
ムチャブリの高畑充希ちゃんのメイク可愛いから使ってるコスメ全部教えて欲しい
— yukino (@mgmg1004_) February 2, 2022
ドラマ「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子はオレンジメイクをしているのですが、可愛いと話題になっています!
高畑充希さんは、バラエティ番組では濃いめのメイクをされることが多いですが、最近の連続ドラマだと、
- にじいろカルテ
- 同期のサクラ
と、ナチュラルメイクのことが多かったので、濃いめメイクは久しぶりですね!
しかし、濃すぎるわけではなく、オレンジメイクなので明るく見えますし、何より肌が超綺麗でもはや発光してます(笑)
私はコスメの中では特にチークが好きなのですが、雛子(高畑充希)のチークのカラーやつけ方、ツヤ感はまさにドタイプです!!
リップも、濃いめのリップだけでなく、ナチュラルなカラーのリップもしているので、メイクを見ているだけで楽しいです(*^^*)

ムチャブリ高畑充希(雛子)のメイクやネイルを真似するコツや化粧品を紹介
ムチャブリ観たけど
高畑充希かわいすぎたわー😍✨ pic.twitter.com/sj1x0asgb2— U (@u_vtg_co) January 19, 2022
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクはとっても可愛いので「真似してみたい!」と思った方も多いのではないでしょうか?
特に、イエベの方にはぴったりのメイクですし、これから春になってオレンジメイクが映える季節にもなってきますよね(*^^*)
そんな方のために、「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツをご紹介していきます!
- 適度なツヤ肌
- オレンジのアイシャドウを使った濃いめのアイメイク
- ツヤ感のあるピーチカラーのチーク
リップは、ファッションに合わせて変えていますね(*^^*)
しかし、残念ながら、高畑充希さんが雛子を演じる時に使っている化粧品(コスメ)は分かっていません。。。
でも、「オレンジメイクは初めてで、どんな化粧品(コスメ)を選んだらいいか分からない」という方のために、真似する時におすすめな化粧品(コスメ)もご紹介していきます!
プチプラとデパコスのおすすめどちらもご紹介しますので、オレンジ系の化粧品(コスメ)を持っていない方は、ぜひ参考にしてみてください(*^^*)
ベースメイク
明日は仕事の予定が無いので飲んだくれながら見逃配信で「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」観てる。
いいねーショートカットの高畑充希、出来る女なんてなんのそのあたふたしていながら頑張る姿、応援したくなる。
まあ個人的にショートカットの女性が好きなんだけどf^_^; pic.twitter.com/pDeQEkgBuh— Katsuya (@dora0103) January 13, 2022
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ「ベースメイク編」は、「適度なツヤ肌」です!
テカリに見えないイイ感じのツヤ肌ですよね♪
高畑充希さんは肌が超綺麗なので、ツヤ感が映えます!!
- しっかり保湿する
- ツヤ感が出る下地&ファンデーションを塗る
- 下の画像の位置にハイライトをのせる

フェイスパウダーはなくても大丈夫ですが、べたつくのが気になる方は顔の外側やおでこなど、部分的に入れるのをおすすめします(*^^*)
おすすめ化粧品
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ1つ目「適度なツヤ肌」を作るためのおすすめの
- 下地
- ファンデーション
- ハイライト
を、プチプラとデパコスに分けてご紹介していきます!
\おすすめのプチプラ下地!/
キレイなツヤ肌に見せてくれる人気の下地です(*^^*)
\おすすめのデパコス下地!/
下地といえば、ポール&ジョーはとっても有名ですよね!
ラベンダーパール効果で、くすみのない明るい肌に仕上げてくれる優秀アイテムです(*^^*)
\おすすめのプチプラファンデーション!/
カバー力&ほどよいツヤ感が特長のファンデーションです。
クッションファンデーションといえば、ツヤ肌&韓国コスメですよね♪
\おすすめのデパコスファンデーション!/
サラッとしてるのでツヤ肌ファンデーションにありがちなベタベタ感もなく、ストレスフリーです!
光の効果でツヤ肌に見せてくれる、ナチュラルな仕上がりのファンデーションです(*^^*)
\おすすめのプチプラハイライト!/
ナチュラルでサラッとした仕上がりになるクリームハイライトです。
1,000円以下で購入できる安さが1番の魅力ですね♪
\おすすめのデパコスハイライト!/
一時期売り切れ続出していた人気のハイライトです!
みずみずしい超綺麗な濡れツヤ感が演出できます(*^^*)
眉メイク
着物姿の高畑充希か…ほほう…(ほほう)#ムチャブリ pic.twitter.com/fKs0ohkbK9
— 瓜江 (@urie_megane) January 12, 2022
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ「眉メイク編」は、「やや太めな並行眉」です!
困り顔をしていることが多いので、下がり眉にも見えますが、メイクとしては並行ですね♪
- 並行ラインを眉上と眉下に引き、眉山と眉尻を繋げる(画像参照)
- パウダーで埋める
- 明るめのアイブロウマスカラを塗る

「ムチャブリ」の高畑充希さんは結構明るい髪色なので、眉マスカラも明るめにしましょう!
最近は、そこまで太い眉は流行っていないので、太さは良い感じに調節してください♪
おすすめ化粧品
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ2つ目「やや太めな並行眉」を作るためのおすすめの
- アイブロウペンシル&パウダー
- アイブロウマスカラ
を、プチプラとデパコスに分けてご紹介していきます!
\おすすめのプチプラアイブロウペンシル&パウダー!/
ペンシル&パウダー&ブラシが1本になっているので、これとアイブロウマスカラだけ買えばOKな優秀アイテム!
オレンジメイクと合わせるなら、「PD08: ハニーブラウン」か「PD11: アプリコットブラウン」が特におすすめですよ♪
\おすすめのデパコスアイブロウペンシル&パウダー!/
三角芯のアイブロウとブラシが一体になった新しいアイブロウアイテムです!
なかなか見ない形ですが「使いやすい!」と評判ですよ(*^^*)
オレンジメイクと合わせるなら、「01 ブロンド」か「031 ライトブラウン」が特におすすめです♪
\おすすめのプチプラアイブロウマスカラ!/
全員持ってるんじゃないかというくらい有名な眉マスカラです!
オレンジメイクと合わせるなら、「01 イエローブラウン」か「05 ライトブラウン」が特におすすめですよ♪
\おすすめのデパコスアイブロウマスカラ!/
眉マスカラはプチプラで十分だと思いますが、テンションを上げる用ならパッケージの可愛いこちらがおすすめです(*^^*)
オレンジメイクと合わせるなら、「02 mocha」か「09 terracotta orange」が特におすすめですよ♪
アイメイク
「ムチャブリ!」
カホコ役から高畑充希の演技が好きで
見たら、めっちゃ外見イメチェンしたなー!#ムチャブリわたしが社長になるなんて #ドラマ好き pic.twitter.com/fG9fpwZavo— 魚 (@lain_lain777) January 14, 2022
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ「アイメイク編」は、「オレンジのアイシャドウを使った濃いめのアイメイク」です!
マスカラとかはそんなにバッチリじゃないんですが、特に目尻のアイシャドウが濃いめです♪
- 上下目尻に濃いめにオレンジのアイシャドウをのせる
- 涙袋にもうっすらオレンジをのせ、白っぽいカラーでしっかりめに作る
- アイラインは短めで自然に流す
- マスカラはカール重視

目尻(黒目の端から)濃いめになるイメージで、全体にベースカラー、上下目尻にポイントとなる濃いカラーをのせるといいと思います♪
また、「ムチャブリ」公式サイトのギャラリーをアップにして見ていただくと分かりやすいのですが、涙袋は白っぽいカラーで結構濃いめに作られているんです(*^^*)
アイシャドウは濃いめですが、アイラインやマスカラはそこまで濃い感じではないですね。
おすすめ化粧品
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ3つ目「オレンジのアイシャドウを使った濃いめのアイメイク」を作るためのおすすめの
- アイシャドウ
を、プチプラとデパコスに分けてご紹介していきます!
\おすすめのプチプラアイシャドウ!/
私も実際に超愛用しています!
粉質も良く、発色も大人っぽい感じで肌なじみが良いのでおすすめです(*^^*)
オレンジカラーなら特に「022 アプリコットショコラ」がおすすめで、雛子のメイクは少し赤?ピンク?っぽくも見えるので、このアイシャドウはまさにぴったりです!!
1番上のカラーは平らなブラシで涙袋に入れるといい感じに発色してくれますし、右下のラメもキレイなので超おすすめです!!
\おすすめのデパコスアイシャドウ!/
板野友美さんもトムフォードのアイシャドウを使っていました♪
オレンジカラーなら特に「26 レオパード サン」がおすすめで、こちらもオレンジカラーと赤みのあるカラーが入っているので、雛子のメイクを再現するのに最適です(*^^*)
トムフォードのアイシャドウは高級感があるので、イイ女気分が味わえちゃいます(笑)
チーク
高畑充希主演「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」見てる。 pic.twitter.com/p40FKZ3dhq
— デンスケ (@kokodokoboy) January 16, 2022
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ「チーク編」は、「ツヤ感のあるピーチカラー」です!
私はチーク大好き人間なのですが、雛子のチークは本当に可愛くて「私も早くマスク外してチークも見せたい!」って思いました(*^^*)
- クリームタイプのチークを使う
- 黒目の内側ぐらいから頬骨の高いところまで丸く塗る(笑って塗るのがおすすめ!)
クリームタイプのチークを使うと、自然な血色感&ツヤ感が出るので、雛子のメイクを真似したい時にはおすすめです(*^^*)
クリームチークを使うのが初めてで難しそうという方は、1度手の甲で調節してから頬につけ、さらにチークが付いていない指でぼかすと失敗しにくいですよ♪
おすすめ化粧品
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ4つ目「ツヤ感のあるピーチカラーのチーク」を作るためのおすすめの
- クリームチーク
を、プチプラとデパコスに分けてご紹介していきます!
\おすすめのプチプラチーク!/
めちゃくちゃ有名なクリームチークです!
私もメイクをし始めた当初に実際に使ったことがあるのですが、メイク初心者でも失敗しにくく使いやすかったです(*^^*)
ピーチカラーなら特に「07 コーラルオレンジ」がおすすめですよ♪
\おすすめのデパコスチーク!/
私も超愛用しているチークです!!
ピーチカラーなら特に「チア―アップ」か「ザッツピーチィ」がおすすめで、私が使っているのは「チア―アップ」です♪
去年の夏に購入したのですが、色の可愛さと失敗のしにくさに感動しました!!
「THE ピーチカラー」という感じで、特にイエベ春の方にはとってもおすすめですし、色も濃すぎないので、塗り重ねることで失敗せずに調整することができます(*^^*)
リップ
スカーフかわいい
また流行らないかな#ムチャブリ #高畑充希 pic.twitter.com/h0UoRQ7o9y— marutomitutofuu (@mmfmn) January 14, 2022
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ「リップ編」は、「ややツヤ感のあるリップ」です!
「リップが1番好き!つい集めちゃう!」という女子も多いと思いますが、雛子も色々なカラーのリップを使い分けていますね(*^^*)
- マットではなくややツヤ感のあるリップを使う
- グロスは付けないorプルプルになりすぎないサラッとしたものを使う
雛子は、オレンジみのある赤リップや濃いめのピンクリップ、反対に肌なじみのいいピンクカラーなど、色々なカラーのリップを使っています!
そのため、好みやファッション、パーソナルカラーに合わせるといいと思いますよ(*^^*)
おすすめ化粧品
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ5つ目「ややツヤ感のあるリップ」を作るためのおすすめの
- リップ
を、プチプラとデパコスに分けてご紹介していきます!
\おすすめのプチプラリップ!/
言わずと知れた超人気のリップです!
抜け感のあるオシャレなカラーで、しかもイイ感じにツヤ感も出してくれるのでまさに雛子のメイクにぴったりです(*^^*)
カラーも豊富なので、必ず好きなカラーが見つかりますよ♪
\おすすめのデパコスリップ!/
こちらもとっても有名なリップです!
透明感のある発色&ツヤ感が人気のリップなので雛子のメイクにぴったりですし、何より持っていてテンションが上がりますよね!
ネイル
今回のネイル、ムチャブリ!で高畑充希の爪の色が可愛すぎてしてもらいました。
充希度上がってます。 pic.twitter.com/fvwI9q3lMs— モラ| backofficeコミュニティ (@MidoriMorais) January 22, 2022
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ「ネイル編」は、「やや暗めのオレンジネイル」です!
既に真似した方もいらっしゃるくらい大人気ですね!
- マットすぎず、ややツヤ感のあるネイルを選ぶ
- ワンカラー
暗めなので大人っぽく、かつ肌なじみの良いカラーで指がきれいに見えますね(*^^*)
マスク生活で、顔で見える部分は限られてくるので、ネイルでオシャレを楽しみたくなりますよね♪
また、3月2日に放送された第8話では、少しくすんだ若草色のようなカラーのネイルもしていました♡
【光】
独り言…まじキモいっすね思わず飛びついちゃう
雛子(#高畑充希)の気持ちわかりますよね!自慢の兄貴…
弟(#大倉空人)にそう言われるなんて
ほんと素敵な関係✨
なんだかほっこりシーン☺️と思ったのも束の間…
野上(#笠松将)がリレーション・ゲートに⁉︎#ムチャブリ pic.twitter.com/hgQjCUUORm— ムチャブリ! わたしが社長になるなんて【公式】第8話は3月2日よる10時! (@muchaburi_ntv) March 2, 2022
こちらも可愛いと話題になっていましたので、似ているネイルをご紹介していきます(*^^*)
おすすめ化粧品
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するコツ6つ目「やや暗めのオレンジネイル」を作るためのおすすめの
- ネイル
を、プチプラとデパコスに分けてご紹介していきます!
\おすすめのプチプラネイル!/
ドラッグストアなどでたくさん並んでいるのを見たことがあるという方も多いのではないでしょうか?
ワンコイン以下で購入できて、カラーも豊富なのでおすすめです!
特に「S019」を2度塗りすると、雛子のネイルと似たくすみオレンジになりますよ♪
\おすすめのデパコスネイル!/
パッケージが可愛いでお馴染みのジルスチュアートのネイルです(*^^*)
特に「118 autumn nocturne」はしっかりめに塗ると、肌なじみの良い暗めのオレンジカラーに仕上がります♪
\少しくすんだ若草カラーのネイルのおすすめはこちらの04番!/

まとめ
社長にまるで洗脳されたかのようにハンコ押しちゃったシーンのこの高畑充希の表情と大きな瞳だいすきなのよ#ムチャブリ pic.twitter.com/rvUGNnDDRj
— K (@mitsuki_mikkai) January 13, 2022
本記事では、ムチャブリ高畑充希(雛子)のメイクやネイルが可愛い!真似するコツや化粧品を紹介と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
「ムチャブリ」で、高畑充希さん演じる雛子がしているオレンジメイクを真似するには、
- 適度なツヤ肌
- オレンジのアイシャドウを使った濃いめのアイメイク
- ツヤ感のあるピーチカラーのチーク
といったコツがあります♪
詳しいメイク方法や、真似したい時におすすめの化粧品(コスメ)もご紹介しましたので、ぜひ参考にしてみてください(*^^*)
それでは、ムチャブリ高畑充希(雛子)のメイクやネイルが可愛い!真似するコツや化粧品を紹介を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
