VIVANT

VIVANT(ヴィヴァン)ロケ地はどこ?撮影場所を1話から更新中!

アイキャッチ画像
スポンサーリンク

今回は、VIVANT(ヴィヴァン)ロケ地はどこ?撮影場所を1話から更新中!と題してお届けします。

2023年7月〜「日曜劇場」枠で放送予定の堺雅人さん主演のドラマ『VIVANT(ヴィヴァン)』

ストーリーや役柄を初回放送まで一切明かさないということですが、目撃情報やエキストラ情報は既にあがってきています!

主演の堺雅人さんをはじめ、阿部寛さんや二階堂ふみさん、役所広司さんといった主役級のキャストが勢ぞろいしていますので、ドラマはもちろん、ロケ地も気になりますよね♪

本記事では、VIVANT(ヴィヴァン)ロケ地はどこ?撮影場所を1話から更新中!と題して詳しくご紹介していきます。

この記事で分かること
  • エキストラ情報や目撃情報、SNSから判明したロケ地
ねこ先輩
ねこ先輩
随時追記していくよ!

ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)

スポンサーリンク



 

スポンサーリンク

VIVANT(ヴィヴァン)ロケ地はどこ?撮影場所を1話から更新中!

ドラマ『VIVANT(ヴィヴァン)』のロケ地・撮影場所を1話から最新話までご紹介していきます。

 

エキストラ・目撃情報・SNSから判明したロケ地

エキストラ情報や目撃情報、SNSから判明したドラマ『VIVANT(ヴィヴァン)』のロケ地・撮影場所をご紹介していきます。

随時追記いたしますので、楽しみにお待ちください(*^^*)

 

神田明神

神田明神

「神田明神」は東京都千代田区にある神社です。

公式Twitterがロケを行ったことをツイートしていました!

ねこ先輩
ねこ先輩
『山田太郎ものがたり』や『義母と娘のブルース』、『探偵学園Q』などでも使われたよ!
スポンサーリンク



縁結びや商売繁昌、除災厄除の神様が祀られている神社であり、「リラックマ御守」といった可愛いお守りも売られています♪

お参りするシーンが撮影されたのでしょうか?

住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2

アクセス:御茶ノ水駅聖橋口より徒歩約5分

 

縁占館

「縁占館」は東京都横浜市にある占い店です。

占い師さんが撮影協力をしたことを明かしていました!

スポンサーリンク



しかし、縁占館は中華街内に姉妹店含む6店舗ありますので、どこの店舗だったのかは明らかになっていません(><)

神社に占いと、悩んでいる登場人物がいるということでしょうか?

本店住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町151−16

アクセス:石川町駅北口より徒歩約6分

 

布多天神社

布多天神社

「布多天神社」は東京都調布市にある神社です。

2月15日に堺雅人さんの目撃情報がありました!

ねこ先輩
ねこ先輩
『ごくせん』や『曲げられない女』、『たったひとつの恋』などでも使われたよ!

経営や医薬の神様、学問の神様が祀られている神社であり、『ゲゲゲの鬼太郎』はこちらの本殿の裏の森に鬼太郎が住んでいるという設定になっています!

またもや神社での撮影ですね!

住所:〒182-0021 東京都調布市調布ケ丘1丁目8−1

アクセス:調布駅中央改札口より徒歩約5分

 

深大寺

深大寺

「深大寺」は東京都調布市にあるお寺です。

2月15日に堺雅人さんの目撃情報がありました!

ねこ先輩
ねこ先輩
『ごくせん』や『ゲゲゲの女房』、『ドクターX』などでも使われたよ!

日本最大の厄除け大師であり、山門の周辺には名物「深大寺そば」が食べられるお蕎麦屋さんや、お土産屋さんもありますよ♪

神社にお寺にと、相当祈ることがあるのでしょうか?

住所:〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5丁目15−1

アクセス:調布駅より徒歩約25分

 

松江城前

松江城

「松江城」は島根県松江市にあるお城です。

堺雅人さん、阿部寛さんの目撃情報がありました!

ねこ先輩
ねこ先輩
『だんだん』や『島根の弁護士』、『後鳥羽伝説殺人事件』などでも使われたよ!

天守は2015年に国宝に指定されており、観光地としても人気ですね♪

時代劇ではなさそうなのに、お城でも撮影してるんですね〜

住所:〒690-0887 島根県松江市殿町1−5

アクセス:松江しんじ湖温泉駅より徒歩約15分

営業時間:8:30~18:30(10月〜3月は17:00まで)

定休日:年中無休

入園料:大人→680円、小・中学生→290円

 

豊橋駅

豊橋駅

「豊橋駅」は愛知県豊橋市にある駅です。

3月12日に堺雅人さんの目撃情報がありました!

ねこ先輩
ねこ先輩
『陸王』や『みんな!エスパーだよ!』などでも使われたよ!

大きい駅であり、「東三河の交通拠点」として位置づけられているため、普段利用されている方もいらっしゃるのではないでしょうか♪

 

広小路通り

「広小路通り」は愛知県豊橋市にある通りです。

3月12日に撮影があったという情報がありました!

ねこ先輩
ねこ先輩
『TOKYO MER』や『陸王』などでも使われたよ!

ご飯屋さんもある広い歩道のある通りで、「ウォーキングしていても楽しいエリア」という声もあります♪

日曜劇場のドラマでも何度か使われていますね!

住所:〒440-0881 愛知県豊橋市広小路1丁目

アクセス:豊橋駅より徒歩約3分

 

潮騒橋付近

潮騒橋

「潮騒橋」は静岡県掛川市にある橋で、菊川の河口に架かっています。

3月14日に刑事・警官役と野次馬役でエキストラの募集があったという情報がありました!

自転車・歩行者専用の橋なので、安心して渡れますね♪

遠州灘が見渡せるため、眺めも◎

刑事や野次馬のエキストラが必要だったということは、逮捕されるシーンだったのでしょうか?

住所:〒437-1413 静岡県掛川市国安

アクセス:菊川駅より車で約30分

 

出雲大社

「出雲大社」は島根県出雲市にある神社です。

エキストラの募集があったという情報がありました!

ねこ先輩
ねこ先輩
『だんだん』や『砂時計』、『島根の弁護士』などでも使われたよ!

縁結びの神、福の神が祀られている神社で、超有名ですよね!

行ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか♪

住所:〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195

アクセス:出雲大社前駅より徒歩約5分

 

モンゴル・ダルハン

「モンゴル」は中国とロシアに隣接する国で、「ダルハン」はモンゴル第2の都市す。

5月10日〜16日に撮影があり、警察や治安部隊の役のエキストラの募集があったという情報がありました!

アメリカや韓国での撮影とかはたま〜に聞きますが、モンゴルは珍しいですね!!

映画のような規模感です!

住所:ダルハン

 

横浜博覧館

「横浜博覧館」は神奈川県横浜市にあるショッピングセンターです。

ヴィヴァンちゃんがパンダの中に隠れていた場所のロケ地として使われていました。

パンダくじがあるため、こちらだと思われます。

遊びと食が融合したテーマ型のショッピングセンターで、お土産を買うのにもピッタリ!

「フカヒレスープ」や「ゴマ団子」が人気だそうです♪

中華街では占い店「縁占館」も使われていましたが、ちょっと感じが違いますね。

お土産を買うシーンでもあるのでしょうか?

住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町145

アクセス:元町・中華街駅2番出口より徒歩約5分

 

その他の目撃情報

4月10日に堺雅人さん、阿部寛さんの目撃情報がありました!

阿部寛さんの渋くて低い良い声を聞けたなんて羨ましいです〜♡

 

4月11日に堺雅人さんの目撃情報がありました!

青いスーツに黄色いネクタイとは、随分派手ですね〜

 

私だったら旦那じゃなくて堺雅人さんをガン見しちゃうと思います(笑)

アイキャッチ画像
VIVANT(ヴィヴァン)二階堂ふみ衣装のブランドはどこ?1話から更新中!今回は、VIVANT(ヴィヴァン)二階堂ふみ衣装のブランドはどこ?1話から更新中!と題してお届けします。 2023年7月〜「日曜劇...

 

まとめ

本記事では、VIVANT(ヴィヴァン)ロケ地はどこ?撮影場所を1話から更新中!と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?

『VIVANT(ヴィヴァン)』はストーリーや役柄が一切発表されない状態でスタートします。

お寺や神社での撮影が多いようなので、ロケ地からドラマの内容を推測するのも楽しいですよね♪

目撃情報については随時追記いたしますので、楽しみにお待ちください(*^^*)

それでは、VIVANT(ヴィヴァン)ロケ地はどこ?撮影場所を1話から更新中!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

アイキャッチ画像
VIVANT(ヴィヴァン)の意味って何?フランス語では生きているだけどドラマは?今回は、VIVANT(ヴィヴァン)の意味って何?フランス語では生きているだけどドラマは?と題してお届けします。 2023年7月〜「...
スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA