今回は、トイストーリー3バズ スペイン語のセリフ スペインでは何語で意味は?理由はなぜ?と題してお届けします。
6月17日(金)21:00~金曜ロードショーにて放送される『トイストーリー3』。
「泣ける!」「名作!」と言われる映画ですが、思わず「クスッ」と笑ってしまうのが、バズがいきなりスペイン語モードになるシーンですよね(笑)
大事な状況の中、いきなりペラペラとスペイン語を話し出し、挙句の果てにジェシーのために情熱的なダンスまで踊り始めてしまうのですから、笑わずにはいられません(笑)
日本人からすると、いきなりスペイン語をペラペラ話し出すのは面白いですが、バズはスペインではあのシーンで何語を話していたのでしょうか?
本記事では、トイストーリー3バズ スペイン語のセリフ スペインでは何語で意味は?理由はなぜ?と題して詳しくご紹介していきます。
- 「スペインでは何語になってるの?」と思った方
- 意味が気になる方
- 「そもそも、何でスペイン語がチョイスされたの?」と感じた方
ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)
『トイストーリーシリーズ』はDisney+ (ディズニープラス)なら追加料金なしで見放題!
月額990円(税込)で、他にもディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルなどが見放題♡
『トイストーリー』1~4に加え、スピンオフの
- 『ニセものバズがやって来た』
- 『無限の彼方へ:バズとバズ・ライトイヤーへの旅』
- 『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
なども見られますよ♪
年間プラン(9,900円)だと2ヶ月分もお得に!!
私のオススメは『無限の彼方へ:バズと『バズ・ライトイヤー』への旅』!
バズ誕生の物語や、ピクサーでどれだけ愛されているのかが知れて感動する(>_<)
ピクサーで10年働くと、バズの銅像がもらえるんだって!
トイストーリー3バズ スペイン語のセリフ スペインでは何語で意味は?
トイストーリーでは、バズは、スペースレンジャーだと思い込んで
トイストーリー2では、バズが何人も現れて
トイストーリー3では、バズがまたスペースレンジャーだと思い込んで、スペイン語モードには、なるし
トイストーリー4 では、バズが内なる声にしたがってるし
バズいつも面白い笑 pic.twitter.com/MWXycoOpbg— SHU (@SEA48600239) May 8, 2020
『トイストーリー3』の終盤、危ない「サニーサイド保育園」から抜け出そうと考えるおもちゃ達。
そんな中、『トイストーリー3』のヴィランであるロッツォの命令で、バズは初期化スイッチで記憶を失い、敵側になってしまいます(>_<)
ウッディ合流後、おもちゃ達は再度バズの初期化を試みるのですが、誤って「スペイン語モード」にしてしまうのです(^^;
スペイン語モードとなったバズは、ペラペラとスペイン語を話すだけでなく、行動も情熱的となり、愛のダンスでジェシーを口説こうとします(笑)
バレエ習ってた時、くるみ割りの「スペインの踊り」踊ったことあるけど、あんなガニ股になった覚えはない(笑)
切ないシーンが印象的な『トイストーリー3』の中で、思わず「クスッ」と笑ってしまう名シーンですよね♪
日本人からすると、日本語で話していたバズがいきなりスペイン語を話し出すのは面白いですが、スペインでは何語になっているのでしょうか?
本章では、
- スペインでは何語を話しているのか?
- セリフの意味
- スペイン語モードの時のバズの声優
をご紹介していきます!

スペインでは何語?
トイストーリー3はスペイン語モードのバズが出るけど、スペインで上映されてるのはどうなってるの?と思って調べたら、アンダルシア地方のアクセントになるらしい。日本語でいえば標準語と関西弁ぐらいの違いだとか。おもしろー🥳
— 🐔334🍳 (@334143km) July 6, 2019
結論→スペイン語のままだけど、アクセントが変わる!(ロマンティックモード)
『トイストーリー3』でのバズのスペイン語モードの際、日本では日本語→スペイン語、英語版では英語→スペイン語に変わります。
そしてスペイン語の場合は、スペイン語のままですがアクセントが変わり、しかも地域によって異なるのです!
【ラテンアメリカ版】
ラテンアメリカのスペイン語→カスティーリャスペイン語(標準のスペイン語)
【スペイン版】
カスティーリャスペイン語(標準のスペイン語)→アンダルシア方言
まずスペイン語を話す地域は、スペインだけではありません。
- メキシコ
- ベネズエラ
- コロンビア
- チリ
- アルゼンチン
といった「ラテンアメリカ」でも、多くの国でスペイン語が公用語となっているのです。
しかしラテンアメリカで話されているスペイン語は、本場スペインで話されているスペイン語とは若干異なります。
そのためラテンアメリカ版の『トイストーリー3』では、ラテンアメリカの人々が話すスペイン語から、標準のスペイン語に変わるのです。
そしてスペイン版の『トイストーリー3』では、逆にラテンアメリカのスペイン語に変わるかと思いきや、スペイン南部にある「アンダルシア」の方言に変わります!
日本語で例えるのであれば、標準語を話していたバズが、いきなりコテコテの関西弁を話し出すようなものという情報がありました!
「自分らワシの船見いひんかったか?」って感じかな?(笑)
面白すぎる(笑)
「スペイン版だと、スペイン語に変わる面白さがなくなっちゃうんじゃないか?」と思っていましたが、余計に面白くなっていそうですね(笑)
そしてスペインでは、スペイン語モードのバズは「ロマンティックモード」と呼ばれているそうです!
確かにジェシーに対する行動もロマンティック?というか情熱的ですよね(^^;
セリフの意味
バズ・ライトイヤーのリセットボタンを長押しした先に待っていたのは…
_人人人人人人人人人人_
> スペイン語モード <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄( ゚o゚).。oO(スペイン語モードのバズ、恋愛偏差値高っ!!)#トイストーリー3 pic.twitter.com/O4sxx0oMDd
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) March 23, 2018
『トイストーリー3』で手違いでスペイン語モードになったバズは、何やらペラペラ話していましたが、何という意味だったのでしょうか?
セリフをそのまま起こすと著作権に引っかかりそうなので、概要をご紹介していきます(*^^*)
【スペイン語モードになった当初】
- 自分が「スペースレンジャー」だと確信していた時と同じようなセリフ(恒星日誌)
- ウッディに対し、レーザーを向けているとき「敵か?味方か?」
- 味方だと答えられて、ウッディの頬にキスをする(笑)
- ウッディたちに連れられているとき「船はどこだ?」
【ジュディと会ったとき】
- 「愛しい人」「こんなに美しい人は初めて」
- 求愛ダンスをした後「一緒に銀河に行って悪を倒そう」
【ごみの中に落とされたとき】
- 「お嬢さん(ジェシー)どこですか?」
だいぶ様子はおかしいですが、ジェシーと関わっている時以外は、標準モードの時でも言いそうなセリフですね♪
ジェシーにアプローチしている時は、私のイメージだとスペイン人というより、イタリア人っぽい感じがします(笑)
声優が違う!
ウィキペディアの声の出演のとこ見てたらバズのスペイン語部分にハビエル・フェルナンデスとあって「!?」となったけどフィギュアスケートの方はハビエル・フェルナンデス・ロペスというフルネームで声の方はハビエル・フェルナンデス・ペナという方で別人であると。びっくりした。 #トイストーリー3
— ラッシュ (@brushwood39) March 23, 2018
声優→ハビエル・フェルナンデス・ペナ
『トイストーリー』におけるバズの声優といえば所ジョージさんですよね(*^^*)
スペイン語モードのバズの声優さんは、日本語吹き替えでも英語でもハビエル・フェルナンデス・ペナさんが担当しています。
ハビエル・フェルナンデス・ペナさんは、スペイン語版のバズの声優さんじゃないよ!
完全にスペイン語モードバズのための声優さん!
ハビエル・フェルナンデス・ペナさんは、2022年5月現在62歳(トイストーリー3当時は50歳)の声優さんであり、
- 「マリオパーティ9」アナウンサーの声
- 「大乱闘スマッシュブラザーズアルティメット」Wii Fitトレーナーの声
などを担当されていて、ニュースキャスターとしても活動されているようです。
スペイン語モードなのにちゃんと「バズの声」っぽさがあるのは、すごいですよね!
\スペイン語を話すバズのおもちゃも!/
『トイストーリーシリーズ』はDisney+ (ディズニープラス)なら追加料金なしで見放題!
月額990円(税込)で、他にもディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルなどが見放題♡
『トイストーリー』1~4に加え、スピンオフの
- 『ニセものバズがやって来た』
- 『無限の彼方へ:バズとバズ・ライトイヤーへの旅』
- 『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
なども見られますよ♪
年間プラン(9,900円)だと2ヶ月分もお得に!!

トイストーリー3バズ スペイン語の理由はなぜ?
バズはいっつもおとぼけ展開あるけどさ、トイストーリー3のこのスパニッシュバズめっちゃ好きなんだよ 笑
スペイン語なだけでなくキャラまでスペイン人風に情熱的🌹😂#トイ・ストーリー3 pic.twitter.com/HOQp61MA0y— イス (@ladyinthechair) May 8, 2020
予想:アメリカで2番目に多く話されている言語がスペイン語だから
『トイストーリー3』でスペイン語モードとなってしまうバズですが、そもそもなぜ「スペイン語」がチョイスされたのか気になりますよね!
なぜスペイン語だったのかについて、ピクサーや監督から明確な答えは出ていません。
しかし『トイストーリー』の舞台となっているアメリカで2番目に多く話されている言語はスペイン語であり、説明書にはスペイン語も書かれていることが多いようなのです。
アメリカは移民の国なので、英語やスペイン語のほか、ドイツ語やフランス語、中国語などが使われることも多く、説明書にはそれらの言語も併記されていることが多いそうです。
スペイン語は2番目に多く話されている言語というのが大きな理由だと思いますが、
- 制作スタッフの中にスペイン人がいたから
- ジェシーにアプローチするために、情熱的な感じにしたかったから
という理由も考えられると思います!
\バズが描かれたキッチンマットも!/
『トイストーリーシリーズ』はDisney+ (ディズニープラス)なら追加料金なしで見放題!
月額990円(税込)で、他にもディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルなどが見放題♡
『トイストーリー』1~4に加え、スピンオフの
- 『ニセものバズがやって来た』
- 『無限の彼方へ:バズとバズ・ライトイヤーへの旅』
- 『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
なども見られますよ♪
年間プラン(9,900円)だと2ヶ月分もお得に!!

まとめ
昨日トイストーリー3みたけどやっぱスペイン語を喋るバグったバズが1番好き♡ pic.twitter.com/qC5LjJNkMk
— ゴリ Dr (@scarecrowman_dr) May 9, 2020
本記事では、トイストーリー3バズ スペイン語のセリフ スペインでは何語で意味は?理由はなぜ?と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
『トイストーリー3』でスペイン語モードになってしまったバズのセリフは、スペインではスペイン語のままですが、アクセントが違うバージョンに変わります!
スペイン語に変わった理由は、「アメリカで2番目に多く話されている言語だから」と予想させていただきました。
セリフの意味などもご紹介しましたので、気になっていた方に参考にしていただければ幸いです(*^^*)
スペイン語モードのバズのシーンの後は涙なしでは見られないシーンが続くので、ここでちょっと肩の力が抜けて、イイ感じになりますよね♪
それでは、トイストーリー3バズ スペイン語のセリフ スペインでは何語で意味は?理由はなぜ?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
