スター・ウォーズ作品 PR

マンダロリアンやボバフェットのルークが若い!CGや合成でどうやって撮影した?

マンダロリアン ルーク 若い ボバフェット 撮影 CG 合成 どうやって
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

今回は、マンダロリアンやボバフェットのルークが若い!CGや合成でどうやって撮影した?と題してお届けします。

ディズニープラスで配信されている『スター・ウォーズ』シリーズの実写ドラマ『マンダロリアン』と『ボバフェット』

アソーカやキャド・ベイン、R2-D2が出演したりと胸熱なキャスティングなのですが、何と言っても『マンダロリアン』シーズン2のラストで登場したルークは衝撃的でしたね!

ねこ先輩
ねこ先輩
『ローグ・ワン』のダースベイダーみたいだった!!

『ボバフェット』では登場シーンも多くなっていました!

『マンダロリアン』や『ボバフェット』を見て、「あれ?ルークが前と同じ顔で若い!」と思った方も多いのではないでしょうか?

『スター・ウォーズ』シリーズでルークを演じているマーク・ハミルさんは、2022年6月現在70歳です。

しかし『マンダロリアン』や『ボバフェット』に出てきたルークは、旧三部作(エピソード4~6)の時と同じ姿の若いルークでした!

本記事では、マンダロリアンやボバフェットのルークが若い!CGや合成でどうやって撮影した?と題して詳しくご紹介してます。

こんな方におすすめ!
  • マンダロリアンやボバフェットを見て、「え?ルーク若い!」と思った方
  • 「どうやって撮ったの?CG?合成?」と思った方
ねこ先輩
ねこ先輩
実はマンダロリアンとボバフェットだと、撮影方法が違うんだよ!

ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)

『マンダロリアン』、『ボバフェット』はDisney+ (ディズニープラス)で独占配信中!

月額990円(税込)で、ディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルなどが見放題♡

ボバフェットが登場する、

  • 『エピソード2/クローンの攻撃』
  • 『エピソード6/ジェダイの帰還』
  • 『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』

も見られますよ♪

年間プラン(9,900円)だと2ヶ月分もお得に!!

Disney+ (ディズニープラス)dアカウント以外の申込<年間プラン>

ねこ先輩
ねこ先輩

私のオススメは『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』!

これ見てアナキンとアソーカが大好きになった♡

 

スポンサーリンク

マンダロリアンやボバフェットのルークが若い!

 

 

 

『マンダロリアン』や『ボバフェット』で若いルークが出てきたことに驚いた方がたくさんいらっしゃいます!!

若いルークは、

  • 『マンダロリアン』シーズン2第8話のラストシーン
  • 『ボバフェット」シーズン1第6話

に出演しています。

ルークが出演することは想像していなかったですし、もし今後出てくることがあったとしても、似てる役者さんを使うと思っていたので衝撃的でした!!

『マンダロリアン』のルークは、 『ローグ・ワン』ラストのダースベイダーの様に、敵をバッタバッタと倒していて興奮しました!!

『ボバフェット』では登場シーンも多く、「先生」として1年生のルークが見られたのは激熱でしたね!

ねこ先輩
ねこ先輩
アソーカと話してるのとかヤバかった!!

私はアナキンを「スカピョン」って呼んでた頃のアソーカが大好きだから、ルークにもそんなノリで行ってほしかったけど、さすがに大人になってた(^^;

モンスターズワーク シーズン2 いつから あらすじ ランドール
モンスターズワーク シーズン2はいつからであらすじは?ランドールは出る?今回は、モンスターズワーク シーズン2はいつからであらすじは?ランドールは出る?と題してお届けします。 ディズニープラスで配信され...

\本格的なライトセーバーを買うならここ!/

 

マンダロリアンやボバフェットのルークはCGや合成でどうやって撮影した?

『マンダロリアン』や『ボバフェット』で登場した若いルークは、マーク・ハミルさん本人がそのままの姿で演じたわけではなく、もちろんCGや合成によるものです。

しかし、『マンダロリアン』と『ボバフェット』では撮影方法が異なるんです!!

それぞれどうやって撮影したのか、

  1. 撮影方法
  2. ボディダブル
  3. 協力した会社

に分けて詳しくご紹介していきます(*^^*)

「ボディダブル」は替え玉・代役のこと。

楽器の演奏シーンやスポーツのシーンで用いられる。

スタントマンもボディダブルの一種。

ねこ先輩
ねこ先輩
ちなみに『マンダロリアン』と『ボバフェット』のルークは撮影方法だけじゃなくて、ボディダブルや協力した会社も違うんだよ!

 

マンダロリアン

まず『マンダロリアン』の若いルークは、CGや合成でどうやって撮影したのかをご紹介してきます。

『マンダロリアン』のルークの撮影は、ディズニープラスで配信されている「ディズニー・ギャラリー/スター・ウォーズ:マンダロリアン」シーズン2の2話で観ることができます♪

実際の撮影の様子や色々なウラ話を知ることができるので、めちゃくちゃ面白いです!

ねこ先輩
ねこ先輩
例えばルーク出演は箝口令が敷かれていて、フェイクとして「プロ・クーン」って呼ばれてたとか(笑)

 

①撮影方法

撮影方法→「ディエイジング」がメイン

「ディエイジング」とは、簡単に説明すると「若返りの技術」のこと。

エアブラシなどでシワを消す技術で、マーベルなどでも使われている。

 

撮影方法としては、

実際にマーク・ハミルを撮影をする

ボディダブルがモニターを見て動きを把握

ボディダブルが演技をする

CG・合成で処理

といった感じだったようです。

ねこ先輩
ねこ先輩
ボディダブルは、替え玉のことだよ!

 

要は、

顔・表情→マーク・ハミル(ディエイジングあり)+CG

体型・動き→ボディダブル

ということになりますね。

ねこ先輩
ねこ先輩
「ディープフェイク」っていう最新技術も試したけど、発展途上の技術だからお蔵入りになったんだって!

 

メイキングでは、マーク・ハミルさんが実際にルークを演じていて、かなり胸熱でした!

『スターウォーズ』はもちろん、『マンダロリアン』はその中でも大好きな作品の一つなので、実際にマーク・ハミルさんが演じたのだと思うと、さらに貴重なシーンに感じます!

マーク・ハミルさん自身が最後にルークを演じたのは、『最後のジェダイ』だったと思います。

ねこ先輩
ねこ先輩
『スカイウォーカーの夜明け』は声だけだったからね!

マーク・ハミルさん自身、『最後のジェダイ』のルークの役柄について批判的だったと語っています。

ねこ先輩
ねこ先輩
私も見始めた時には「ルーク何があった!?そんな性格だったったけ?」って思った

「スカイウォーカー・サーガ」は終わりましたし、「スピンオフとかにも、もう出ないだろうな~」と勝手に思っていました。

そのため『マンダロリアン』のスタッフが撮影協力を依頼したのも、マーク・ハミルさんが了承したのにも驚きでした。

マーク・ハミルさんには『マンダロリアン』の映像を見せていたということなので、あの面白い作品を見せられたら、確かに出たくなっちゃいますよね♪

 

②ボディダブル

ボディダブル→マックス・ロイド=ジョーンズ

『マンダロリアン』ではマーク・ハミルさんに対してディエイジング技術が施されましたが、さすがに動きの俊敏さや体型は難しかったようです。

そこでボディダブルとして、当時のルークと体格が似ているマックス・ロイド=ジョーンズさんが採用されました。

マックス・ロイド=ジョーンズさんはイギリス・ロンドン出身の俳優さんで、1991年生まれ、『マンダロリアン』シーズン配信当時は29歳。

『マンダロリアン』にルークが登場すること自体秘密にされていたため、オーディションなどは行わず、スタッフの方の紹介でキャスティングされました。

マックス・ロイド=ジョーンズさん自身もルークを演じることは知らなかったということなので、驚きです!

現場に入って「君はルークだよ」なんて言われたら、めちゃくちゃびっくりしますよね(笑)

体型だけではなく、お顔も若い時のルークに近いですが、より優しそうな雰囲気があります♪

 

③声

声→合成

『マンダロリアン』の若い時のルークの声は、「リスピーチャー」というアプリを使い、合成で作られました。

「ニューラル・ネットワーク」と呼ばれるものを使用

若い時のルークの声を、映画やラジオ、アフレコから収集して学習させる

パソコンが処理

セリフを言わせる

という流れだったそうです。

要は声も似ている人ではなく、マーク・ハミルさん本人の声をもとに作られたということですね!

マーク・ハミルさんは『マンダロリアン』の撮影に協力的でしたが、年を重ねると声も変わってしまうので、ご自身で声も演じるのは難しいと判断されたのだと思います。

ほとんど違和感なかったですし、口の動きとも合っていて、さすがの技術だと思いました!

ねこ先輩
ねこ先輩
ちなみにマーク・ハミルさん自身は、シーズン1第5話で酒場にいるバーテンダーのドロイドの声役でカメオ出演してたよ!

 

④協力した会社

協力した会社→「ローラ(Lola Visual Effects)」

『マンダロリアン』で若いルークを再現するためにルーカスフィルムは、「ローラ」というVFXの会社にスーパーバイザー(監督者・管理者)を依頼しました。

「VFX」とは、実際の映像をもとに加工する技術のこと。

※「CG」は実際の映像を使わず、1から作り上げていくもの。

「ローラ」はロサンゼルスやNY、ロンドンなどにあり、

  • ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
  • アベンジャーズ:エンドゲーム
  • 美女と野獣(実写)

などにも協力している、実績のある会社です。

あの超大作『エンドゲーム』に協力したVFXの会社だからこそ、あそこまで若いルークを再現できたんですね!

ディズニープラス 韓国ドラマ 一覧 字幕 吹き替え
ディズニープラス韓国ドラマ一覧を紹介!字幕と吹き替えどっちで見られる?今回は、ディズニープラス韓国ドラマ一覧を紹介!字幕と吹き替えどっちで見られる?と題してお届けします。 ディズニープラスでは最近、デ...

 

ボバフェット

続いて『ボバフェット』の若いルークは、CGや合成でどうやって撮影したのかをご紹介してきます。

『ボバフェット』のルークの撮影は、ディズニープラスで配信されている「ディズニー・ギャラリー/スター・ウォーズ:ボバフェット」で観ることができます♪

こちらは色々なメイキングがギュギュっと1時間に凝縮されていて、見ごたえがあります!

ねこ先輩
ねこ先輩

『ボバフェット』も台本には、ルークの部分がプロ・クーンって書かれてたらしい(笑)

どんだけプロ・クーン好きなの(笑)

 

①撮影方法

撮影方法→ディープフェイク

「ディープフェイク」とは、簡単に説明すると「映像の人物の顔を違う人と入れ替える技術」のこと。

映像素材をAIに学習させ、演じた役者の表情をAIが読み取り、それに合った表情を学習した映像素材の中から選び出す。

ねこ先輩
ねこ先輩
『マンダロリアン』の時にはお蔵入りになった技術を採用したんだね!

 

撮影方法としては、

実際にマーク・ハミルを撮影

マーク・ハミルがボディダブルに演技指導をする

赤外線マークを付けたボディダブルを撮影

あらゆる時間帯、背景、角度からボディダブルを撮影

どこで破綻するかテスト

映像素材をディープフェイクを行ってくれる会社に渡す

という感じだったようです。

ねこ先輩
ねこ先輩
ボディダブルは、替え玉のことだよ!

 

要は、

顔→CG(ディープフェイク)

表情→マーク・ハミル

体型・動き→ボディダブル

ということになりますね。

『ボバフェット』でもマーク・ハミルさんがガッツリ撮影に協力していました!

ねこ先輩
ねこ先輩
良い人だ~♪

ヨーダに教わったルークが、グローグーを教えるなんて「これぞ、何かいろいろ師弟関係が繋がってるスターウォーズだ!」って感じがします♪

あの可愛いグローグーを抱っこしているマーク・ハミルさんが、嬉しそうで可愛かったです♡

 

②ボディダブル

ボディダブル→グラハム・ハミルトン

『ボバフェット』でも若いルークの表情はマーク・ハミルさんが担当していたようですが、体型や動きはグラハム・ハミルトンさんが担当されました。

ねこ先輩
ねこ先輩
『マンダロリアン』の時とは別の人だね!

体型が変わっちゃったりしたのかな?

グラハム・ハミルトンさんはイギリス・ウェストヨークシャー出身の俳優さんで、1994年生まれ、『ボバフェット』配信当時は27歳でした。

グラハム・ハミルトンさんも体型だけでなく、お顔も若い頃のルークと割と近いですよね♪

『マンダロリアン』のボディダブルであるマックス・ロイド=ジョーンズさんはより優しそうな感じだったのに対し、グラハム・ハミルトンさんはよりクールな感じの印象です。

 

またスタントダブルはスコット・ラングさんが担当したことが分かっています。

「スタントダブル」とは、ボディダブルとスタントマンを掛け合わせたもの。

ボディダブルが難しいような高度なアクションを担当する。

スコット・ラングさんは、

  • マンダロリアン
  • ボバフェットの他の回

などでもスタントを担当している、実績のある方です♪

確かに「アナキンに劣らない強いジェダイになったんだろうな~」と思わせられるような動きでしたね!

 

③声

声→合成

『ボバフェット』の若い時のルークの声も合成であり、『マンダロリアン』の時と同じ手法が使われています。

『マンダロリアン』の時よりセリフの数も多いですし、長めのセリフもありましたが、個人的には『マンダロリアン』の時よりも、さらに自然になっていると感じました!

 

④協力した会社

協力した会社→「ILM社(インダストリアル・ライト&マジック)」

『ボバフェット』で若いルークの再現に「ディープフェイク」の技術を使うべく、ルーカスフィルムは「ILM」という特殊効果・VFXの会社に協力を依頼しました。

ねこ先輩
ねこ先輩
撮影方法が違うから、協力を依頼した会社も違うね!

「ILM社」はサンフランシスコやロンドン、バンクーバーなどにあり、

  • スター・ウォーズシリーズ(全9作&ローグ・ワン、ハン・ソロ)
  • スパイダーマン(ホームカミング、ファー・フロム・ホーム)
  • アラジン(実写)

などにも協力している実績のある会社で、かなり歴史もあります!

ねこ先輩
ねこ先輩

個人的には、大好きな実写『ピーターパン』(2003)に協力していたと知って感動した!!

あの美しい夢のような映像を作ってくれてありがとう!!

 

そんな歴史ある「ILM社」に新たに超優秀な人物が加入したことにより、さらにクオリティの高いルークになりました!

その人物とは、YouTuberの「Shamook」ことサム・ヘッドさんです!

Shamookさんはディープフェイクを使って、有名作品の人物を入れ替えた映像を作っているYouTuberです。

Shamookさんは2020年12月に、『マンダロリアン』のルークをディープフェイクで加工してた動画を投稿しました。

この動画は2022年6月現在300万回以上再生されていて、「ルーカスフィルムが作った『マンダロリアン』のルークよりリアル!」と絶賛されました!

ねこ先輩
ねこ先輩

しかも、たった4日で作ったらしい!!

ヤバすぎ!!

Shamookさんは「ILM社」に採用されることとなり、『ボバフェット』の若いルークに対して技術的な助言をしたということです。

『ボバフェット』の方が出演時間も長く、動きが多いにもかかわらず、『マンダロリアン』のルークよりもリアルに近づいていましたね!

ネットで話題になった人物を採用する姿勢も素晴らしいです(*^^*)

サマータイムレンダ 実写 キャスト 潮 ひづる 慎平 澪
サマータイムレンダ実写化キャスト予想!ひづる・澪・潮・慎平は誰?今回は、サマータイムレンダ実写化キャスト予想!ひづる・澪・潮・慎平は誰?と題してお届けします。 2022年4月~TOKYO MXな...

\本格的なライトセーバーを買うならここ!/

 

まとめ

本記事では、マンダロリアンやボバフェットのルークが若い!CGや合成でどうやって撮影した?と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?

若いルークはCGが利用されましたが、『マンダロリアン』では「ディエイジング」がメイン、『ボバフェット』では「ディープフェイク」という撮影方法が採用されました。

声はどちらも、合成でしたね。

個人的には、マーク・ハミルさんが撮影にめちゃくちゃ協力的だったのが印象的でした♪

撮影方法もどんどん進化していて、よりリアルに近づいているので、この調子だったらスピンオフ作品もどんどん作れますね!

ねこ先輩
ねこ先輩
エピソード1の前のクワイガンジンとオビワンとか、1と2の間のオビワンとアナキンとかも作ってほしい♪

それでは、マンダロリアンやボバフェットのルークが若い!CGや合成でどうやって撮影した?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

拾われた男 ロケ地 撮影場所 武庫川
拾われた男ロケ地は武庫川のどこ?撮影場所を1話から更新中!今回は、拾われた男ロケ地は武庫川のどこ?撮影場所を1話から更新中!と題してお届けします。 6月26日(日)~ディズニープラスで配信...
スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA