今回は、ゴールデンカムイ実写映画・ドラマ ロケ地は北海道のどこ?撮影場所を紹介!と題してお届けします。
2024年1月19日に公開された実写映画『ゴールデンカムイ』、通称「金カム」。
2024年10月6日(日)22:00〜はWOWOWにて映画の続編となるドラマ『連続ドラマW ゴールデンカムイ-北海道刺青囚人争奪編-』が配信されます!
本記事では山﨑賢人さんや山田杏奈さん、眞栄田郷敦さんなど出演者のファンの方のために、ロケ地巡りに役立つ情報盛りだくさんでご紹介します!
各ロケ地の住所やアクセス、営業時間、他のロケ地と近い場所はあるのかなども含めてご紹介しますので、参考にしていただければ幸いです(*^^*)
本記事では、ゴールデンカムイ実写映画・ドラマ ロケ地は北海道のどこ?撮影場所を紹介!と題して詳しくご紹介していきます。
- 撮影協力情報
- エキストラ情報
- 目撃情報
- 原作・アニメ版のロケ地
- 各ロケ地の情報(住所、アクセス、営業時間、他にどんな作品で使われたかetc.)
ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)
ドラマ『ゴールデンカムイ』はWOWOWで配信予定!
月額2,530円(税込)で、あのクオリティの高い映画の続きが見られます!
実写化キャストが出演している、
- 『早朝始発の殺風景』(山田杏奈さん主演)
- 『キン肉マン THE LOST LEGEND』(眞栄田郷敦さん主演)
- ドラマ『いりびと-異邦人-』(高畑充希さん主演)
などもありますよ♪
※本ページの情報は2024年3月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
私のオススメは『いりびと-異邦人-』!
高畑充希さんの狂気を感じるような演技がスゴすぎて、ゾクゾクする(><)!!
ゴールデンカムイ実写映画ロケ地は北海道のどこ?撮影場所を紹介!
ゴールデンカムイの実写映画ロケ地 pic.twitter.com/7iw0wcJMCU
— ポルコ (@ymamitch) May 21, 2022
実写映画『ゴールデンカムイ』のロケ地・撮影場所をご紹介していきます。
ロケ地巡りに役立つ情報もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
撮影協力情報
実写映画『ゴールデンカムイ』の撮影協力情報をまとめました。
映画内での場所名・使われたシーン | 実際のロケ地・撮影場所 |
尾形が救出された川辺 | |
アシㇼパのコタン | |
杉元が砂金を集めていた川?落ちた川? | 看看川 |
マカウシの滝 | |
第七師団の基地? | |
尾形が森の中から杉元を狙った場所 | 中村記念公園 |
鶴見が和田の指を噛みちぎった場所 | |
杉元が馬ゾリに引かれていた場所 | |
網走監獄 | 網走監獄 |
203高地の風景 | |
杉元が入っていた銭湯 | |
土方歳三のアジト | 旧秋元別邸 |
小樽の町並み | ワープステーション江戸 |
移送中の囚人たちが逃げ出した場所? | ホウリーウッズ久留里キャンプ村 |
谷垣たちが杉元を追った場所? | |
志賀高原プリンスホテル | |
立科町林道 | |
203高地の風景 | |
鶴見中尉と杉元が食べていた串団子? | ぽたぽたいちご |
梅子の嫁入りシーン | スタジオセディック庄内オープンセット |
以下で詳しくご紹介していきます♪
パンフレットなどで撮影協力は明らかになっているものの、どのシーンで使われたのかは不明な場所も多いです。
エキストラ情報などももとにご紹介していますが、正確ではない可能性もありますので、ご了承ください。
①沙流川
「沙流川」は北海道沙流郡日高町にある一級河川です。
尾形が救出された川辺のロケ地として使われていました。
中流には最大のアイヌ集落である平取コタン(村)があります!
しかし水害記録も多いため、天気が悪い時はロケ地巡りは避けましょう(><)
住所:北海道沙流郡
②二風谷コタン
「二風谷コタン」は北海道沙流郡平取町にある博物館です。
二風谷にアシㇼパさんのコタン(集落)が作られました。
博物館や資料館といったアイヌ文化関連施設が集まっており、多くのチセ(家)が復元されています!
2週間前までに要予約で、
- 木彫り
- 刺繍
- ムックリ(オソマちゃんが吹いてた楽器)
の制作体験もできるため、アイヌ文化への理解をより深めることができますよ。
アシㇼパさんや山田杏奈さんのファンの方には、特にオススメのロケ地です♪
アクセス:JR苫小牧駅 — 道南バス(苫小牧駅前—平取)
③看看川
「看看川」は北海道沙流郡平取町にある沙流川の支流です。
撮影協力をしたことが明らかになっています。
杉元が砂金を集めていた川
or
アシㇼパのコタン近くの川
or
杉元・白石が落ちた川
or
尾形が落ちた川
のいずれかとして使われたのではないかと考えられます。
名前はアイヌ語の「カンカン」(意味:腸)に由来しているそうです!
こちらはそんなに大きくない川なので、沙流川よりは安全そうですね。
④マカウシの滝
「マカウシの滝」は北海道沙流郡平取町にある滝です。
撮影協力をしたことが明らかになっています。
そんなに大きくはない滝なので、気軽に自然を満喫できるスポットです!
滝つぼへ降りる道は壊れているそうですが、滝の上には行けるという情報もありましたよ♪
初夏ぐらいに行ったら気持ち良さそうですね(*^^*)
アクセス:遠浅駅より車で約1時間
⑤中村記念館
「中村記念館」は北海道勇払郡むかわ町にある歴史博物館です。
第七師団の基地(おそらく)のロケ地として使われていました。
穂別町開拓の先駆者が大正10〜13年に建築したものであり、北海道の大正期の邸宅の様子を知ることができます。
大正なので金カムの舞台である明治末期より若干後ですが、趣のある建物で素敵ですよね♪
なお観覧できる期間が4月第3土曜日〜8月31日であるため、1月現在は見学はできません。
ロケ地巡りをする際は注意しましょう(><)
⑥中村記念公園
「中村記念公園」は北海道勇払郡むかわ町にある山林です。
- 尾形が森の中から杉元を狙った場所
- 鶴見中尉が和田大尉の指を噛みちぎった場所
のロケ地として使われていました。
「公園」ということですがGoogleマップに記載はなく、ほぼ森林のようですね。
しかし尾形がライフルを固定する際に刺した銃剣の跡が残っている木がある(2024年5月時点)ということなので、探してみたくなってしまいます!
アクセス:新夕張駅より車で約35分
⑦北海道開拓の村
「北海道開拓の村」は北海道札幌市にある野外博物館です。
杉元が馬ゾリに引かれていた場所のロケ地として使われていました。
広大な敷地に52棟の歴史的建造物が再現されていて、まさに『ゴールデンカムイ』の世界に迷い込んだかのよう!
土方一派の隠れ家など原作のモデルになった建物も多数出てきます!!
「入口のところに金カム用ガイドマップもあった」という口コミもありますし、ロケ地巡りに行くなら、ここはマストでおさえたいですね♪
アソビュー!でチケットをGET♪
住所:〒004-0006 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50−1
アクセス:新札幌バスターミナル北レーン10番乗場よりジェイ・アール北海道バス「開拓の村」行(約20分)終点下車
営業時間:9:00〜16:30
定休日:月曜日(祝日・振替休日の場合は、翌日)、年末年始
入園料:大人→800円、大学生・高校生→600円、中学生以下→無料
⑧網走監獄
「網走監獄」は北海道網走市にある監獄で、現在は博物館です。
のっぺら坊が収監されている「網走監獄」のロケ地として使われていました。
網走監獄は実際にあった施設で、刑務所の施設としては日本国内最古!
見学できるだけでなく、「監獄食」や「監獄体験ツアー」など実際に体験もできるため、ロケ地巡りにもオススメです♪
⑨浄土平
「浄土平」は福島県福島市にあるスポットです。
203高地の風景のロケ地として使われていました。
標高約1600mに位置し、「天空の楽園」とも呼ばれています!
散策コースもあるため、アウトドア初心者の方にもオススメですよ♪
アクセス:福島駅:東口から福島交通バス→浄土平(約2時間)
⑩那須温泉 鹿の湯
「那須温泉 鹿の湯」は栃木県那須郡那須町にある温泉です。
杉元が刺青のことを聞いた銭湯のロケ地として使われていました。
「鹿の湯」は、江戸時代に大名が訪れたり、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅の前半に立ち寄ったりした歴史ある温泉です!
趣のある木造建築で、金カムの舞台である明治時代にタイムスリップしたような気分が味わえますよ♪
- 入浴前にひしゃくで、大人約200回、子ども約100回「かぶり湯」(膝をついて頭を下げ、お湯を頭にかぶること)をする
- 41、42、43、44、46、48度の6種類の浴槽から好きな温度を選んで、腰まで1分、胸まで1分、首まで1分を繰り返す
- 1回の入浴時間は15分、1日の入浴は最高4回
という入浴方法をすると、効果的だそうです(*^^*)
アクセス:黒磯駅よりバスで「那須湯本温泉」下車徒歩2分
営業時間:8:00~18:00
定休日:年中無休(設備改修のための休日はあり)
入園料:大人→500円、小学生→300円、幼児→無料
⑪旧秋元別邸
「旧秋元別邸」は群馬県館林市にある史跡です。
土方歳三や永倉新八、牛山がいたアジトのロケ地として使われていました。
明治末期に建てられた建物で、つつじが岡第二公園の敷地内にあります。
内部は非公開ですが、外観は見られます!
4月中旬〜5月上旬ごろにかけてツツジの花が咲き誇るそうなので、ロケ地巡りに行くなら春がオススメですよ♪
アクセス:館林駅東口から「館林板倉線」に乗って「つつじが岡公園」で下車(約11分)し、徒歩すぐ
⑫ワープステーション江戸
「ワープステーション江戸」は茨城県つくばみらい市にある撮影スタジオです。
小樽の町並みのロケ地として、
- 杉元がお蕎麦を食べるシーン
- 土方が銀行強盗をしたシーン
- 第七師団の拠点
などで使われていました。
広大な敷地内に戦国〜昭和までの幅広い時代劇用のオープンセットが立ち並んでおり、映画はもちろん、大河ドラマや朝ドラでも使われることが多いです!
2020年3月までは一般公開されていましたが、現在は撮影専用施設となったため、残念ながらロケ地巡りはできません(><)
住所:〒300-2306 茨城県つくばみらい市南太田1176
アクセス:首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスみらい平駅よりつくばみらい市コミュニティバス「みらい号」地区間南ルート「ワープステーション江戸前」停留所
⑬ホウリーウッズ久留里キャンプ村
「ホウリーウッズ久留里キャンプ村」は千葉県君津市にあるキャンプ場です。
移送中の囚人たちが逃げ出した場所(おそらく)のロケ地として使われていました。
ツリーハウスもあるキャンプ場で、樹齢100年を超えた木々が日頃の喧騒を忘れさせてくれます(*^^*)
夏には水遊び場でも遊べるため、ロケ地巡りに行かれるなら夏がオススメですね♪
ご家族で行くのも◎
アクセス:久留里駅より車で約10分
⑭富士見高原リゾート
「富士見高原リゾート」は長野県諏訪郡富士見町にある高原リゾートです。
谷垣たちが杉元を追った場所(おそらく)のロケ地として使われていました。
- 温泉
- ゴルフコース
- 登山
- スキー場
- ドッグラン付き貸別荘
などがあり、まさにリゾート!!
ウィンタースポーツがお好きな方は、シーズン期間である3月24日(日)までに行くと、雪もあってより金カム気分が味わえると思いますよ♪
GWや夏休みの旅行の場所としてもオススメです(*^^*)
住所:〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境広原12067 898
アクセス:富士見駅よりタクシーで約15分
⑮志賀高原プリンスホテル
「志賀高原プリンスホテル」は長野県下高井郡山ノ内町にあるホテルです。
撮影協力をしたことが明らかになっています。
ゲレンデ直結のホテルであり、ウィンタースポーツがお好きな方にピッタリ!
スキーで連泊されたという方も多く、「スキーの後の温泉は最高」「洗濯機も無料(※西館のみ)で、連泊するのに大変助かりました」と評判です♪
スキーで谷垣気分を味わい、夜はホテルでゆっくりできるなんて最高ですね(*^^*)
じゃらんで詳しくチェック♪
住所:〒381-0401 長野県下高井郡下高井郡山ノ内町 焼額山
アクセス:JR長野駅より急行バス・志賀高原行で約1時間40分
⑯立科町林道
「立科町」は長野県中部にある北佐久郡の町です。
撮影協力をしたことが明らかになっています。
立科町には、
- スキー場
- 蓼科テディベア美術館
- 世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
といった観光名所もあるそうです!
自然豊かなので、北海道まで行かなくても金カムの世界を疑似体験できそうですね♪
住所:長野県北佐久郡
⑰津南見玉公園
「津南見玉公園」は新潟県中魚沼郡津南町にある公園です。
203高地の風景のロケ地として使われていました。
柱状節理(溶岩やマグマが冷えて固まる時にできる、5角形や6角形の柱状の割れ目)が見える公園です!
壮大な地形で、「地球の凄さと素晴らしさを感じることができる」「地学好きなら一見の価値はあります」と評判ですよ♪
新緑や紅葉も素敵なので、ロケ地巡りに行くなら春や夏、秋がオススメです(*^^*)
アクセス:越後田中駅より車で約15分
⑱ぽたぽたいちご
「ぽたぽたいちご」は北海道にあるいちご大福の専門店です。
鶴見中尉と杉元が食べていた串団子(おそらく)として使われていました。
札幌の本店のほか、
- 室蘭
- 小樽
- 苫小牧
にも店舗があります。
映画内では痛々しいシーンでしたが、商品はめちゃくちゃ可愛いです!
「いちご大福専門店」と謳っていますが、
- いちごわたあめ
- いちご桜餅
- ぽたレアチーズ
など、いちご大福以外にも色々なメニューがありますよ♪
北海道にロケ地巡りに行った際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか(*^^*)
住所:〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目8−5
アクセス:西11丁目駅より徒歩約3分
⑲スタジオセディック庄内オープンセット
#ゴールデンカムイ 観賞了。
いやーイメージに合う実写化でした!
チタタプするし、オソマもおいしい😋
ロケ地の一つ、スタジオセディック庄内オープンセットも確認できた!
杉本が寄りかかってた古い趣のある鳥居って神社に近かったけど新しく取り付けたのかな?(22年8月)#ゴールデンカムイに興奮ッ pic.twitter.com/UVuqNiawIr— 松前@AR八百万 (@Matsumaz) January 20, 2024
「スタジオセディック庄内オープンセット」は山形県鶴岡市にあるテーマパークです。
梅子の嫁入りシーンのロケ地として使われていました。
数々の作品のロケ地になっている場所です!
見学もできますが、金カムが公開される冬季は営業していないため、ロケ地巡りは春になってからですね(*^^*)
貸衣装や写真スポットもあり、実際の映画のような雰囲気を味わえますよ!
山﨑賢人さんファンの方や、私のような高畑充希さんファンの方にオススメです♡
住所:〒997-0131 山形県鶴岡市羽黒町 川代東増川山 102
アクセス:鶴岡駅より車で約30分
営業時間:9:00~16:00
定休日:冬季休業(11月中旬~4月下旬)、撮影がある時
入園料:中学生以上→1,300円、小学生→900円、未就学児→無料
\『ゴールデンカムイ』の原作を読むならeBookJapan
!/
\紙で読みたい方はこちら♪/
ゴールデンカムイ実写ドラマ ロケ地は北海道のどこ?撮影場所を紹介!
開拓村にも行ってきたお( ◜ω◝ )
実写版ゴールデンカムイのロケ地だけあって建物がその当時のままに再現されてた!!!
ガイドの人が親切で細かく教えてくれるし北海道旅行へ来たゴールデンカムイ好きにはたまらんよ(ΦωΦ)フフフ… pic.twitter.com/JIChoTLXXe— パイーロン◦マスク₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾パイ (@snatchPai) July 6, 2024
実写ドラマ『連続ドラマW ゴールデンカムイ-北海道刺青囚人争奪編-』のロケ地・撮影場所について、
- 予告から判明したロケ地
- エキストラ情報
- 目撃情報
- 原作・アニメ版のロケ地
をご紹介していきます。
ロケ地巡りに役立つ情報もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
予告から判明したロケ地
実写ドラマ『連続ドラマW ゴールデンカムイ-北海道刺青囚人争奪編-』のから判明したロケ地をまとめました! 予告
映画内での場所名・使われたシーン | 実際のロケ地・撮影場所 |
土方が「この時代老いぼれを見たら〜」と言っている場所 | ワープステーション江戸 |
網走監獄の外観 | 網走監獄 |
杉元が辺見を攻撃してた場所 | 鰊御殿 |
以下で詳しくご紹介していきます♪
鰊御殿
「鰊御殿」は北海道小樽市にある居宅兼漁業施設です。
杉元が辺見ちゃんを攻撃してた場所のロケ地として使われていました。
第二次世界大戦前に建てられたものであり、現在は博物館として資料や道具、写真などが展示されていますが・・・
2023年9月の大雨で土砂崩れが起きて休館となり、2024年も引き続き休館しているそうです(><)
ロケ地巡りできないのは残念ですが安全が第一ですので、工事完了まで気長に待ちましょう(*^^*)
原作でも、辺見が杉元(山﨑賢人)を匿うために訪れた豪邸として登場しているため、同じシーンで使われたのだと思われます♪
アクセス:小樽駅から中央バス「おたる水族館」行き 終点下車(25分) 徒歩5分
\ドラマ版『ゴールデンカムイ』を見るならWOWOW!/
目撃情報
実写映画『ゴールデンカムイ』の目撃情報をご紹介していきます。
目撃情報を見ると、続編も既に撮影しているようですね!
安積歴史博物館
はぇ〜、実写映画ゴールデンカムイのロケに福島県立安積高校の旧校舎使ったんだ〜。なんのシーンを撮影したのかしら。あそこ雰囲気あっていいしこれは聖地巡礼で人気でるな!
なお地震により令和9年まで休館している模様 pic.twitter.com/DxCnhpeBHh
— バル山バト吉 (@barbatoskoarai) November 16, 2023
「安積歴史博物館」は福島県郡山市にある福島県立安積高等学校の敷地内にある歴史的建造物を利用した博物館です。
撮影で使われたという情報がありました。
博物館ではありますが、福島県沖地震の影響により、2027年3月まで休館しているそうです(><)
すぐにロケ地巡りできないのは残念ですね(><)
アクセス:郡山駅より福島交通バス駅前11番のりば安積高校下車
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)、冬季期間(1月・2月の平日)
入園料:大人→300円、高校生・大学生→200円、小・中学生→100円
高室家住宅
甲府 高室家住宅。高室家は代々武田家に仕えたのち、甲斐が天領になってからは甲府勤番の医師を務めた家柄。建物は国重文で現在は修復工事中。 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真 #photo #photography #D850 pic.twitter.com/KgYs77hPB4
— うちだう (@nkmroioikkkzre) January 12, 2019
「高室家住宅」は山梨県甲府市にある旧家です。
撮影で使われたという情報がありました。
主屋は1788年建築であり、広い土間とたくさんの部屋がある大型住居で、薬の調合所や薬戸棚、薬種原料の保管場所などもあるそうです。
場所的に関谷輪一郎が使っていた屋敷にピッタリですが、関谷輪一郎が出てくるところまではやらないでしょうから、どのシーンで使われるのか気になりますね!
なお高室家住宅は見学もできるそうですが、見学する場合は1週間前までに連絡が必要になるため、注意しましょう。
アクセス:常永駅より車で約10分
エキストラ情報
実写映画『ゴールデンカムイ』のエキストラ情報をご紹介していきます。
エキストラ情報を見ると、続編も既に撮影しているようですね!
北海道
北海道であったエキストラ募集一覧をご紹介していきます。
沙流郡日高町三岩某所
- 撮影日時:2月19日(日)
- 撮影内容:兵士を救出するシーン
- 募集役柄:日本兵役
尾形(眞栄田郷敦)を救出するシーンが撮影されたのかもしれませんね♪
- 撮影日時:2月20日(月)
- 撮影内容:アイヌの人々のシーン
- 募集役柄:アイヌの人々役
二風谷には、
- 萱野茂二風谷アイヌ資料館
- 二風谷アイヌ文化博物館
があり、アイヌの伝統的な家屋のチセを訪れることができるため、アシㇼパ(山田杏奈)のコタン(村)の撮影があったのかもしれませんね♪
勇払郡むかわ町某所
- 撮影日時:2月24日(金)
- 撮影内容:仲間の捜索
- 募集役柄:日本兵役
こちらも尾形の捜索か、谷垣が狼に襲われたシーンかもしれません!
- 撮影日時:3月5日(日)
- 撮影内容:日本兵の拠点が火事になる
- 募集役柄:日本兵役・野次馬役
札幌市厚別区厚別町には「北海道開拓の村」があるため、そちらでの撮影だったと思われます!
杉元(山﨑賢人)が第七師団に捕まって、逃げた後のシーンだったのではないでしょうか♪
- 撮影日時:3月6日(月)
- 撮影内容:小樽の町
- 募集役柄:町人役・旅姿役・町の子供役など
『ゴールデンカムイ』は最初の方は小樽が舞台ですよね♪
- 撮影日時:3月7日(火)
- 撮影内容:兵舎
- 募集役柄:日本兵役
- 撮影日時:3月8日(水)
- 撮影内容:小樽の港
- 募集役柄:日本兵役
- 撮影日時:3月15日(水)・16日(木)
- 撮影内容:小樽の港
- 募集役柄:出稼ぎ労働者役
辺見和雄を追って港に来た辺りの撮影だったのかもしれませんね♪
小樽市祝津某所
- 撮影日時:3月17日(金)〜3月19日(日)・3月21日(火)
- 撮影内容:漁場
- 募集役柄:漁師役・干場の人足役など
小樽市祝津には「鰊御殿」があるため、そちらでの撮影だったと思われます!
小樽市祝津某所
- 撮影日時:3月22日(水)
- 撮影内容:豪邸
- 募集役柄:日本兵役
第七師団から杉元を匿うため、辺見和雄が豪邸に案内したシーンの撮影だったと思われます!
- 撮影日時:3月24日(金)
- 撮影内容:アイヌの街
- 募集役柄:アイヌの住人役
札幌市厚別区某所
- 撮影日時:5月20日(土)
- 撮影内容:北海道の街並み
- 募集役柄:追加兵士役14名・町の人々役(郵便局員や町人など)
札幌市厚別区某所
- 撮影日時:5月21日(日)
- 撮影内容:北海道の街並み
- 募集役柄:町人役
札幌市厚別区某所
- 撮影日時:5月22日(月)
- 撮影内容:北海道の街並み
- 募集役柄:兵士役・警官役・町の人々役など
沙流群平取町某所
- 撮影日時:5月31日(水)
- 撮影内容:偽の村
- 募集役柄:偽の村の子供役
「偽の村」というと、原作の9巻で偽アイヌのコタン(村)が出てきますが、そんなにやるのでしょうか?
勇払郡むかわ町某所
- 撮影日時:6月4日(日)
- 撮影内容:家の前の森
- 募集役柄:兵士役
網走市某所
- 撮影日時:6月7日(水)、6月8日(木)
- 撮影内容:監獄
- 募集役柄:看守役
これはもう、ほぼ確実に網走監獄での撮影ですね!
東京都・東宝スタジオ
今日は東宝スタジオでちょっとした作業日です。雲が速い日ですね。 pic.twitter.com/yS1IwioRrv
— 新海誠 (@shinkaimakoto) September 23, 2019
「東宝スタジオ」は東京都世田谷区にあるスタジオです。
- 12月26日(月)に小樽日本軍兵舎・第七師団日本兵役
- 12月27日(火)に兵士の3D撮影・日本兵役/ロシア兵役
- 2月5日(日)に看守役
- 2月6日(月)に死体役
- 5月3日(水)・4日(火)に炭鉱の中・炭鉱夫役
- 6月10日(土)に兵士役・村人役
で、エキストラの募集がありました!
数々の作品のロケ地になっている場所ですが、見学はできないためロケ地巡りには行けません(><)
募集されている役から考えると、203高地での戦いのシーンや網走監獄でのシーン、原作8巻の江渡貝くんのシーンを撮影したのではないかと思われます!
アクセス:成城学園前駅より徒歩約15分
福島県
福島県であったエキストラ募集一覧をご紹介していきます。
福島県郡山市開成某所
- 撮影日時:5月10日(水)・11日(木)
- 撮影内容:兵営(兵士達の居住地)
- 募集役柄:兵士役
203高地で兵士がいた場所などのシーンが撮影されたのかもしれませんね♪
埼玉県
埼玉県であったエキストラ募集一覧をご紹介していきます。
埼玉県飯能阿須某所
- 撮影日時:5月1日(月)
- 撮影内容:炭鉱
- 募集役柄:炭鉱夫役・炭鉱婦役
炭鉱というと、原作8巻の江渡貝くんのシーンでしょうか?
埼玉県飯能市阿須には、『海賊戦隊ゴーカイジャー』や『官僚たちの夏』でも使われた鉱山会社「日豊鉱業(株)」がありますので、そちらでの撮影だったのかもしれませんね♪
千葉県
千葉県であったエキストラ募集一覧をご紹介していきます。
- 撮影日時:11月22日(火)〜12月2日(金)
- 撮影内容:戦争
- 募集役柄:日本兵役/ロシア兵役
これはほぼ確実に、日露戦争での203高地の戦いのシーンですね!
11日間も撮影していたということは、かなり壮大なシーンになっていそうです!!
千葉県安房郡鋸南町には、映画『忍びの国』などで使われた「鋸南町元名採石場跡地」がありますので、そちらで撮影された可能性もあります。
千葉県君津市芋窪某所
- 撮影日時:2月3日(金)
- 募集役柄:囚人役/看守役
網走監獄での撮影か、網走監獄から囚人を移送した時のシーンかもしれませんね♪
茨城県
茨城県であったエキストラ募集一覧をご紹介していきます。
- 撮影日時:1月28日(土)〜2月1日(水)
- 撮影内容:街中のシーンを撮影
- 募集役柄:兵士役/町人役/店主役/荷運び人役/町の子供役/ぽんびき役/遊女役/など
茨城県つくばみらい市には、『とと姉ちゃん』や『軍師官兵衛』、『花燃ゆ』といった数々の朝ドラ、大河ドラマで使われている「ワープステーション江戸」があります!
昔の時代の町並みのロケ地としてよく使われているため、そちらで撮影されたのではないでしょうか!
- 撮影日時:2月9日(木)
- 撮影内容:街中のシーンを撮影
- 募集役柄:町人役/店主役/お客さん役など
- 撮影日時:2月10日(金)・11日(土)
- 撮影内容:街中のシーンを撮影
- 募集役柄:町人役/旅人役/炭坑夫役など
- 撮影日時:2月12日(日)
- 撮影内容:街中アジトのシーンを撮影
- 募集役柄:ヤクザ役
ヤクザ&街中のシーンというと、原作6巻の茨戸宿場町全面抗争か、土方歳三らが渋川のアジトに乗り込んだシーンでしょうか?
群馬県
群馬県であったエキストラ募集一覧をご紹介していきます。
群馬県館林市某所
- 撮影日時:5月8日(月)・9日(火)
- 撮影内容:飛行船発着場で追いかける兵士達
- 募集役柄:兵士役
飛行船発着場で追いかけるというと、原作10巻の白石を第七師団から救出して飛行船みたいなもので逃げるシーンでしょうか?
「つつじが岡公園」では?というポストもありましたが、ハッキリした場所は分かっていません。
群馬県館林市某所
- 撮影日時:5月8日(月)
- 撮影内容:ホテルの前
- 募集役柄:近所の住民役
ホテルというと、原作6巻に登場する家永カノのホテルかもしれませんね!
岐阜県
まだまだ撮影中🎬#久保茂昭監督 と #制作会社クレデウスが
今大人気の漫画を本気の実写化‼︎エキストラ募集メールが
迷惑メールに振り分けられてる場合が
ございます。定期的に迷惑メールフォルダの
ご確認をお願い申し上げます。#エキストラ大募集中! pic.twitter.com/PHMqg3isyb— エキストラ担当K (@EX_KT08) March 6, 2023
2022年11月〜2023年6月まで、岐阜県でもエキストラを募集していたという情報がありました!
長野県
長野県であったエキストラ募集一覧をご紹介していきます。
- 撮影日時:4月12日(水)・13日(木)
- 撮影内容:小樽周辺の山間部
- 募集役柄:兵士役
山間部のシーンで兵士というと、最初の方の杉元が第七師団に見つかったシーンでしょうか?
- 撮影日時:4月14日(金)
- 撮影内容:森の中の兵士達
- 募集役柄:兵士役
- 撮影日時:4月15日(土)
- 撮影内容:剥製工房の家
- 募集役柄:兵士役
剥製というと、ほぼ確実に江渡貝くんの家ですね!
山梨県
山梨県であったエキストラ募集一覧をご紹介していきます。
山梨県甲府市高室某所
- 撮影日時:4月4日(火)・5日(水)
- 撮影内容:賭場
- 募集役柄:ヤクザ役・お客さん役
賭場というと、原作6巻の茨戸宿場町全面抗争でしょうか?
- 撮影日時:4月10日(月)
- 撮影内容:旅館
- 募集役柄:兵士役
旅館というと、久寿田馬吉の本陣の旅館か、都丹庵士が勤めていた旅館でしょうか?
山梨県山梨市正徳寺には、『SPEC』や『南極大陸』で使われた「根津記念館」があり、ちょうど旅館のような外観なので、そちらで撮影された可能性もありますね。
原作・アニメ版のロケ地
実写映画『ゴールデンカムイ』の原作・アニメ版のロケ地をご紹介していきます。
実写でも同じ場所が使われるかもしれませんので、参考にしていただければ幸いです(*^^*)
①札幌市時計台
「札幌市時計台」は北海道札幌市にある歴史的建造物です。
札幌が舞台になっている6巻くらい〜(アニメではシーズン2あたり)頻繁にロケ地として使われていました。
北海道といえばこれというくらい、有名な観光名所ですよね!
『ゴールデンカムイ』の時代である明治末期には既に建てられていたので、歴史を感じます!
「行ってみると意外としょぼい」という声も度々見られますが(^_^;)、ロケ地巡りとしてはおさえておきたい場所ですよね♪
②サッポロビール博物館
「サッポロビール博物館」は北海道札幌市にある博物館です。
22巻くらい〜(アニメではシーズン4)から登場する「札幌麦酒工場」ロケ地として使われていました。
登場するのは割と後ですが、札幌ビール自体は杉元と牛山が初めて会って飲みに行った時にも出てきましたよね♪
日本で最も歴史のあるビール博物館で、見学だけなら無料でできます!
建物自体がおとぎ話に出てきそうなほど素敵ですし、レストランもあるため、お酒が苦手な方でも楽しめますよ(*^^*)
アクセス:苗穂駅北口より徒歩約8分
営業時間:11:00~18:00
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日に休館)、年末年始、臨時休館日
③日本基督教団 札幌教会
鶴見中尉がアシㇼパさんとソフィア隠したりタイトル回収した教会の外装のモデルになった日本基督教団札幌教会
第七師団が集合場所にしたりする時計台
目の前のセイコーマートでメロンパン食べたぜやったぜうまかった pic.twitter.com/r1iUUhrDs7
— 相沢伽羅 (@EO_kyara) September 18, 2023
「日本基督教団 札幌教会」は北海道札幌市にある教会です。
27巻で、鶴見中尉がアシㇼパを隠した教会の外観のロケ地として使われていました。
中世ロマネスク風の教会建築で、小ぶりながら西洋のおとぎ話に出てきそうな外観がとっても可愛いです!!
「札幌市時計台」とは徒歩15分ほどの距離なので、まとめてロケ地巡りができますよ♪
住所:〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目3
アクセス:札幌駅より徒歩約15分
④北海道大学植物園
「北海道大学植物園」は北海道札幌市にある北海道大学が運営する植物園・大学博物館です。
8巻(アニメではシーズン2)に登場した剥製師・江渡貝くんの家のモデルのロケ地として使われていました。
北海道の生物の剥製や、アイヌについて展示した「北方民族資料館」などもあるため、金カムの世界観を存分に堪能できます!
- 「札幌市時計台」とは徒歩10分
- 「日本基督教団 札幌教会」とは徒歩15分
ほどの距離なので、まとめてロケ地巡りができますよ♪
住所:〒060-0003 北海道札幌市中央区 北3条西8丁目
アクセス:札幌駅南口より徒歩約10分
営業時間:9:00~16:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入園料:高校生以上→ 420円、小中学生→300円、未就学児→無料
⑤小樽浪漫館
小樽浪漫館
浪漫派の人は必見!? pic.twitter.com/3UJZjYDzA9— ショウ @ μ’sic Forever (@65th_syo) September 5, 2023
「小樽浪漫館」は北海道小樽市にあるアクセサリーとガラス雑貨のお店です。
4巻(アニメではシーズン1)に登場した土方歳三が強盗した銀行のモデルのロケ地として使われていました。
小樽浪漫館は以前は百十三銀行小樽支店でしたが、作品内では当時の銀行ではなく現在の建物をモデルに描かれているそうです。
アクセサリーやガラス雑貨など、外観だけでなく内観もめちゃくちゃ可愛いです!!
アンティーク調の家具が並ぶ喫茶店もあるため、ロケ地巡りにも◎
特に女性の方ならテンション上がること間違いなしです!
⑥大正硝子館 本店
小樽⑥ 大正硝子館本店(旧·名取高三郎商店)
反転すると、鶴ちゅがダーン!「そこまで」「まだコロコロすな」したシーン👆 pic.twitter.com/blLz7LxZTX— すずもと (@Su2moto) May 18, 2023
「大正硝子館 本店」は北海道小樽市にあるガラス工芸のお店です。
2巻(アニメではシーズン1)に登場した、杉元が二階堂に捕まって殺されそうになっている時、鶴見中尉が拳銃で止めた場所のロケ地として使われていました。
明治39年に建てられた歴史ある建物で、ガラスの販売だけでなく製作体験もできるそうです!
こちらも、特に女性の方にオススメのロケ地ですね♪
「小樽浪漫館」とは徒歩1分ほどの距離なので、まとめて回れますよ(*^^*)
⑦小樽市総合博物館 本館
「小樽市総合博物館 本館」は北海道小樽市にある博物館です。
杉元とアシㇼパが乗車した蒸気機関車「しづか号」が展示されています。
北海道を代表する50両もの鉄道車両が保存・展示されています!
「しづか号」を生で見られるのは嬉しいですよね♪
土・日・祝日はチャレンジラボで簡単な実験や工作も行っているそうなので、お子さんと行っても楽しめますよ(*^^*)
アクセス:小樽駅前のバスターミナル3番のりばから、高島3丁目経由小樽水族館行き(系統番号10番)に乗車。「総合博物館」で下車。所要時間約10分。
営業時間:9:30~17:00
定休日:火曜日(祝日の場合は翌平日)
入園料:一般→400円(冬期300円)、高校生・市内在住の70歳以上の方→200円(冬期150円)、中学生以下→無料
⑧五稜郭公園
「五稜郭公園」は北海道函館市にある公園です。
29巻、30巻で登場した、土方一味と第七師団の戦いの舞台のロケ地として使われていました。
北海道の人気の観光地の1つであり、星型の城郭が特徴的です♪
金カムではなく実際の史実では、土方歳三はここで戦死したと言われています。
桜の名所でもあるため、ロケ地巡りに行くなら春がオススメです!
⑨旧ロシア領事館
「旧ロシア領事館」は北海道函館市にあるロシア帝国およびソビエト連邦の領事館建物です。
20巻(アニメではシーズン4)に登場した、鯉登少尉の少年時代、三輪車が見つかった場所のロケ地として使われていました。
赤と白の外観がとっても可愛らしいです♡
現在は外観のみ見学が可能となっていますが、2023年3月にホテルとして再生する工事が始まったそうなので、現在も工事中かもしれません。
ロケ地巡りはホテルができあがってからの方がいいかもしれませんね♪
アクセス:「幸坂」バス停 下車 徒歩8分
\『ゴールデンカムイ』の原作を読むならeBookJapan
!/
\紙で読みたい方はこちら♪/
まとめ
堺町通りをぶらぶらした後に映画LOVELETTERのロケ地の2人の中山美穂がすれ違った小樽郵便局の坂を登って来年実写映画が公開されるゴールデンカムイで杉元が鶴見中尉に串ぶっさされる小樽名物花園だんごの新倉屋に到着。アニメで出てきた団子に鶴見中尉のアクスタ乗ってたw pic.twitter.com/shvXjjKpA4
— みやび (@miyabi527) September 25, 2023
本記事では、ゴールデンカムイ実写映画ロケ地は北海道のどこ?撮影場所を紹介!と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
撮影は2022年11月〜2023年6月くらいまで、半年以上かけて撮影していたようですね!
北海道を含め各地でエキストラの募集がありましたので、「家と近い!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか(*^^*)
金カムを見ると、北海道に行きたくなっちゃいます(><)!!
それでは、ゴールデンカムイ実写映画ロケ地は北海道のどこ?撮影場所を紹介!を最後までお読みいいただき、ありがとうございました。