今回は、トイストーリー4トラウマの評価多数で炎上!?駄作と言われる理由はなぜ?をお届けします。
6月24日(金)21:00~金曜ロードショーにて放送される『トイストーリー4』。
『トイストーリー3』で涙なしでは見られない感動的なラストを迎え、「もう次はないだろう」と思っていましたが、まさかの続編。
『トイストーリー4』公開時も賛否両論あった作品ではありますが、金曜ロードショーでの放送が決まり、
- 「あの作品はトラウマ」
- 「観たくない」
- 「観ない方がいい」
という声があがっています(>_<)
大人気作品『トイストーリー』シリーズで、ここまで「駄作」という評価があるのは『トイストーリー4』だけだと思いますが、なぜ低評価が多いのでしょうか?
本記事では、トイストーリー4トラウマの評価多数で炎上!?駄作と言われる理由はなぜ?と題して詳しくご紹介していきます。
- 「まだ観てないけど、本当に観ない方がいいの?」と疑問に思った方
- 「何がそんなにひどいの?」と思った方
- 実際に観てみて、他の人の意見も気になった方
ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)
『トイストーリーシリーズ』はDisney+ (ディズニープラス)なら追加料金なしで見放題!
月額990円(税込)で、他にもディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルなどが見放題♡
『トイストーリー』1~4に加え、スピンオフの
- 『ニセものバズがやって来た』
- 『レックスはお風呂の王様』
- 『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
なども見られますよ♪
年間プラン(9,900円)だと2ヶ月分もお得に!!
私のオススメは『レックスはお風呂の王様』!
パリピな感じで、トラウマも吹っ飛ばせる(笑)
トイストーリー4トラウマの評価多数で炎上!?
トイ・ストーリーは、3まで楽しめる。
4は…4は…………トラウマ。
ミュウツーの逆襲を観に行ったのに…パンフが…………#フォロワーの8割が体験したことなさそうなこと#ポケットモンスター #トイ・ストーリー4 pic.twitter.com/pEZEENwZCi
— ダーイシ (@Hiroki_VFX_W) May 8, 2020
『トイストーリー』は名作ですが、『トイストーリー4』については「トラウマ」「駄作」という評価も多いです(>_<)
皆さんはなぜ、トラウマになってしまったのでしょうか?
本章では、
- 「トラウマ」という声の紹介・分析
- 「まだ観てないけど、本当に観ない方がいいの?」と思った方への答え
をご紹介していきます。

トラウマという声
まず『トイストーリー4』について「トラウマ」と感じた方の評価・感想を紹介・分析していきます。
若干のネタバレも含みますので、注意してください!
①ラストで絶望する
トイストーリー4のラスト5分を思い出して頭痛くなる。ほんとあそこトラウマ。絶望した。
— Lily (@Lily1113_game) May 20, 2022
『トイストーリー4』について「トラウマ」と感じた方の評価・感想1つ目は、「ラストで絶望する」です。
『トイストーリー4』のラストは、賛否両論ありましたね。
観ながら「何かウッディ考えてる?そっちの道に行っちゃうの?」と思っていましたが、覆ることはなく、そのまま「そっちに行っちゃったか。。。」という展開に(>_<)
一歩引いて見られる大人の方や、最近のディズニー全体の傾向を見て予想していた方なら「絶望」とまではいかなかったのではないでしょうか?
しかし感情移入してしまう方など、『トイストーリー』シリーズが好きな方にとっては、余計に受け入れられない、トラウマ級のラストになってしまったのだと思います。
②罪を突きつけられる
トイ・ストーリー4はね…あれよ、みんなのトラウマというかみんなが犯したであろう罪を突きつけてくるから拒絶しちゃうんだよね………きっと
— なつみかん (@AsBnZ3VndvVjSBy) May 24, 2022
『トイストーリー4』について「トラウマ」と感じた方の評価・感想2つ目は、「罪を突きつけられる」です。
これは『トイストーリー』を含め、『ピーターパン』など、子どもが出てくる映画では切り離せない問題ですね。
子どもは時に残酷。
ボニーには「アンディと約束したじゃん!」と言いたくなってしまいますが、自分の子ども時代を思い返すと、「割と似たようなことしてたかも」と思ってしまいます(>_<)
これは大人になってから分かる残酷さなのかもしれませんね。
ボニーの言動は、特に気にならなかったのかな?
③受け入れられない
トイ・ストーリー4はトラウマだから当分見れない。あのストーリーを受け入れる度量が私にはない
— つなアナスタシア待ち (@tuna19_03) May 20, 2022
『トイストーリー4』について「トラウマ」と感じた方の評価・感想3つ目は、「ストーリーを受け入れられない」です。
こちらも「ラストに納得がいかない」という評価と似た感じですね。
私としては、受け入れられないのは、「納得できる理由がないから」だと思います。
特にあのラストだと、「どうしてウッディがその決断を“しなければいけなかった”のか」を明確に描かないと、受け入れづらいですよね。
④3を見てからだと余計にトラウマになる
やめろ。みんなにトラウマを植え付けるんじゃない。悪いことは言わない。トイストーリー3見てからの4はやめとけ死ぬぞ。アンディに土下座したくなるぞ
— モッサ (@gomachan_cue) May 20, 2022
『トイストーリー4』について「トラウマ」と感じた方の評価・感想4つ目は、「『トイストーリー3』を見てからだと、余計にトラウマになる」です。
こちらについては、
- 『トイストーリー4』単体で見るなら良い作品だと思う
- 『トイストーリー1」からのファンほど『トイストーリー4』を受け入れられない
- 特に『トイストーリー3』のラストを見てからだと、余計に辛い
という声が多かったです。
『トイストーリー3』ラストの感動的なシーンの一助となったボニー。
『トイストーリー4』では、そのボニーの行動に賛否両論ある結果となってしまいました。
3のラストが感動的であり、そこにボニーも登場していたからこそ、続く『トイストーリー4』でのボニーの行動が理解できず、より残酷に感じたのだと思います。
⑤人形が怖い
トイストーリー4の
あいつらまじで
超トラウマ 笑笑 pic.twitter.com/CDuH9GN8Ko— ア イ ナ ッ プル (@u_aina0206) August 22, 2019
『トイストーリー4』について「トラウマ」と感じた方の評価・感想5つ目は、「人形が怖い」です。
これは「展開」にトラウマを感じている方とは、別の意味でのトラウマですね。
『トイストーリー4』でウッディは、アンティークショップに置かれている
- 女の子のおもちゃ「ギャビーギャビ―」
- ギャビーの手下「ベンソン」
たちと知り合います。
このキャラクター達は、『トイストーリー4』におけるヴィラン“っぽい”役割を果たしてます。
性格や行動はもちろん、ギャビーギャビーは見た目の「リアルな感じ」が可愛いけれど、それが逆に怖いんですよね(^^;
ベンソンは腹話術人形なので口が裂けてる感じがしますし、表情がどう見てもサイコパスです(^^;
ほとんど喋らないですし、暗闇から「ヌッ」と登場する感じや、内股でヨタヨタと歩く感じも恐ろしいですよね(>_<)
本当に観ない方がいいのか?
トイストーリー4、賛否両論あるみたいだけど、私は好きだった
トイストーリーは大好きでどれが一番とかつけ難いけど、3か4どちらか一方を選ぶなら、私は4を選ぶ
最悪だから観ない方がいいとかいうレビューに騙されない方がいい#トイストーリー4 pic.twitter.com/Kfk5v2SKSv— レイ (@cXnMH1cml6QXSuA) July 13, 2019
結論→人・心構えによる
『トイストーリー4』について「トラウマ」という声が多く、「観なければよかった」「記憶を抹消したい」という声までありました。
まだ観ていない方にとっては「そんなに言うんだったら観ない方がいいのかな?」と思ってしまいますよね(>_<)
本当に観ない方がいいのか迷っている方のために、基準をご紹介していきます!
- 既にネタバレは知っている方
- 「今までとは別物」と捉えられる方
- 『トイストーリー3』を観てから時間が経っている、もしくは1週間でリセットできる方
『トイストーリー』に強い思い入れがあって、その思い出を絶対に壊したくない方は観ない方がいいです(>_<)
既に記事を読んだり人から聞いたりしてネタバレをご存知の方は、トラウマにならないと思うので、観ても大丈夫です(*^^*)
「今までと別物」というのが個人的に1番大事だと思います!
ネットでも「『トイストーリー4』単体で観れば良い映画」という声があった通り、悪い映画なわけでも、クオリティが低いわけでもありません。
普通に素敵で面白く、考えさせられる作品ではありますが、『トイストーリー』1~3とつなげて考えると、悲しくなるシーンもあります。
そのため「今までとは別物の映画」くらいに思っておけば、トラウマにはならないと思います(*^^*)
「今までとは別物」と考えるためには、『トイストーリー3』を観てから時間が経っているのが1番です。
しかし金曜ロードショーでは、『トイストーリー3』の1週間後に『トイストーリー4』が放送されるので、ちょっと難しいですよね(^^;
『トイストーリー4』をトラウマにならずに観たい場合は、
- 金曜ロードショーで『トイストーリー3』は観ない
- 今回は『トイストーリー4』は観ず、時間が経ってからDVDや動画配信サービスで観る
- 1週間で何とかリセットする
という方法がオススメです(*^^*)
ちなみに筆者は既に『トイストーリー4』は観ていて、トラウマにはなっていません。
私の場合、
- ネタバレは知らなかったけど、散々「ひどい」という評価を目にして覚悟をしていた
- 「今までとは別物」だと思って観た
- 他の『トイストーリー』シリーズを観たのはだいぶ前だった
という条件だったので、トラウマにならずに済んだのだと思います。
\アンディのお部屋風のカーテン♡/
『トイストーリーシリーズ』はDisney+ (ディズニープラス)なら追加料金なしで見放題!
月額990円(税込)で、他にもディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルなどが見放題♡
『トイストーリー』1~4に加え、スピンオフの
- 『ニセものバズがやって来た』
- 『レックスはお風呂の王様』
- 『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
なども見られますよ♪
年間プラン(9,900円)だと2ヶ月分もお得に!!

トイストーリー4駄作と言われる理由はなぜ?
トイストーリー4なぁ…。
トイストーリー好きだから駄作とかは思わないんだけど、1〜3は何度も見たいって気になるんだけど、4だけはそれが無いんよね。
自分にとってトイストーリー4ってそーゆうモノってことよな pic.twitter.com/UdazBkFjbl
— ときめき!ぺぱーみんとくらぶ (@tokipepaclub) November 23, 2021
1~3と違い、『トイストーリー4』が「駄作」「トラウマ」と言われてしまうのは、なぜなのでしょうか?
ネットの声をもとに考察していきたいと思います!
①3までが良すぎて期待値が高かった
トイ・ストーリー4ようやく視聴したんだけど……うん、正直言って微妙でした……なんか、3がすきだったから期待値高くしすぎたのかな……なんか、多分ウッディがこの先色々な子供の手に渡っても、結局一番はアンディだったってことになりそうな……私のトイ・ストーリーは3で終わったってことで。
— (@piyopeople) September 5, 2021
『トイストーリー4』が「駄作」「トラウマ」と言われてしまう理由として考えられること1つ目は、「『トイストーリー3』までが良すぎて期待値が高かった」です。
『トイストーリー3』は涙なしでは見られない、まさに完璧なラストだったと思います!
その完璧なラストのアフターストーリーとなった『トイストーリー4』は、
- 予告動画
- キャッチコピー
の効果もあり、公開前から期待されている方が大勢いらっしゃいました。
150万回以上再生されている予告動画では、
- 新しいおもちゃに振り回されつつ、リーダーらしく面倒を見るウッディ
- ウッディとボー・ピープとの再会
- 怖くて手強そうなヴィラン
- これまでのアンディとウッディ
といった映像が使われていて、「また新しい冒険が始まるワクワク感」がありました。
極めつけは「あなたはまだ─本当の『トイストーリー』を知らない。」というキャッチコピー。
『トイストーリー』ファン自体多いですし、「ピクサーも力を入れてくるはず」といった思いから、どうしても期待値が高くなってしまいます。
その結果、これまでとは全く違った展開になった『トイストーリー4』のストーリーを受け入れられない方が多かったのではないかと思います。
逆に「期待しないで観た」という方からの評価は高かったので、「期待値が高かった」というのは「駄作」と言われる要因の一つになっているのではないでしょうか。
②キャラクターの描かれ方が前作までと違い過ぎる
何度見ても泣けるし大好きな作品です!がしかし4はトイストーリーの全てを破壊したと言っても過言ではない作品です!キャラの個性は死に、あんなに可愛かったボーニーは悪に見えるし、今までのはなんだったの??え???なんで4なんて作ったの??誰がOKだしたの??というトラウマをファンに植(省略)
— よいめ (@alcohol_Fuuuu) May 20, 2022
映画としての出来とかストーリーの面白さとかそういう話以前にウッディとバズのコンビが好きなウッディ推しだからトイストーリー4はトラウマだし地雷 ウッディとバズはずっと一緒にいてくれ 私は3までと短編を永遠に繰り返す魔物…
— 逆縞 (@SakaShima_0822) May 20, 2022
『トイストーリー4』が「駄作」「トラウマ」と言われてしまう理由として考えられること2つ目は、「キャラクターの描かれ方が前作までと違い過ぎる」です。
『トイストーリー4』では、ほとんどのキャラクターが「何でこうなった」状態であり、代表的なものには、
- ボニーがおもちゃたちを大切にしていない
- バズがポンコツ
- ボー・ピープの変化が凄まじい
- 既存キャラの活躍・出番が少ない
といったことが挙げられます。
アンディは「ボニーがおもちゃを大切にしてくれる子」だと知って、大切なウッディたちを託したんですよね(>_<)
しかし『トイストーリー4』ではウッディはないがしろにされることが多く、「大切にされている」とは言い難い状態でした。
子どもってそういうものだけど、3のラストを観た後だと残酷だよね(^^;
アンディが見たら悲しむよ。。。
バズはこれまでも面白いシーンはありましたが、誠実で頼れる存在でした。
しかし『トイストーリー4』では、「心の声に従う」と言いながら、自分の胸のスイッチを押し、内蔵されているセリフに従っているだけ(^^;
自分の意志で行動しているようには見えず、「従う」のではなく「振り回されている、人任せ」な感じがします(>_<)
ボー・ピープは最近のディズニーの女性キャラクター(男性なしでも強い)を反映させた感じですね。
ボーがアンディの家を出てからのことを想像すれば、当たり前の変化なのかもしれません。
しかしボーが強くなりすぎ&リーダーシップ取り過ぎのせいで、『トイストーリー4』ではウッディの活躍があまり見られないんですよね(>_<)
ディズニーの女性キャラ自立化は良いと思うのですが、全員がそうなるのではなく、守ってもらう女性キャラを残してもいいと思います。
そして男性キャラの活躍の場を奪い過ぎなくてもいいのではないかぁと思ってしまいます(>_<)
『トイストーリー4』ではポテトヘッドやレックス、ジェシーなど既存キャラたちの登場シーン自体少ないように感じました。
新キャラのフォーキーがメインとなっているので当然ですし、ウッディはこれまでも単独行動をすることが多かったです。
しかぢ既存キャラは既存キャラたちで活躍していましたよね。
『トイストーリー4』では、既存キャラの活躍シーンがほとんどなかったので、『トイストーリー』ファンとしては少し残念に思えてしまいます。。。
③モヤモヤが残るラスト
トイストーリー4の結末がモヤモヤしすぎる。
そう思って検索したら、やっぱり駄作と言われてるのね。
や、ラスト以外はシリーズ最高に面白かったんだけどね。…んー、続きを作って欲しい#トイストーリー4駄作— kirara (@Queen4649) July 29, 2019
『トイストーリー4』が「駄作」「トラウマ」と言われてしまう理由として考えられること3つ目は、「モヤモヤが残るラストだった」です。
『トイストーリー3』までのラストは、感動したり笑顔になれたりと、スッキリとした気持ちで前向きに終われるラストでした。
しかし『トイストーリー4』では、納得できた方の中にも、モヤモヤはしたという方も多いのではないでしょうか?
モヤモヤが残った理由は、
- 今までの物語が否定されたとも取れるラストだった
- ウッディの気持ちの変化が分かりにくく、納得できる理由がない
といったことが考えられると思います。
今までウッディは、アンディであれボニーであれ、「子ども」のことを1番に考えていました。
アンディの時も、遊んでもらえなくなったのを悲しんではいたものの、「おもちゃは、そういう運命」と受け入れてもいましたよね。
そしてバズをはじめ、他のおもちゃ達のリーダーとして「みんな一緒にいること」という友情を大切にしていました。
何かを決断する時はみんな一緒だったのに、ウッディだけお別れするのは、ウッディらしくないようにも感じてしまいます。
今までのウッディらしくない大きな決断をしたのに、その変化が分かりにくく、皆が納得できるような理由もありません。
そのため、「友情や子どもより女(ボー)を取ったんだ」と言われてしまうのではないでしょうか(^^;
\人気のリトルグリーンメンのマグカップ!/
『トイストーリーシリーズ』はDisney+ (ディズニープラス)なら追加料金なしで見放題!
月額990円(税込)で、他にもディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルなどが見放題♡
『トイストーリー』1~4に加え、スピンオフの
- 『ニセものバズがやって来た』
- 『レックスはお風呂の王様』
- 『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
なども見られますよ♪
年間プラン(9,900円)だと2ヶ月分もお得に!!

まとめ
ねぇトイストーリー4めちゃくちゃ楽しみなんだけどこの2枚目の男たちめちゃくちゃ怖すぎて子供泣くぞwwwサラっとトラウマを作るなwwwwww
映画館で観たい pic.twitter.com/rQIR16CmR6— (@Account_10000cm) March 20, 2019
本記事では、トイストーリー4トラウマの評価多数で炎上!?駄作と言われる理由はなぜ?と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
『トイストーリー4』については、「トラウマ」「駄作」「観ない方がいい」という意見も多く、金曜ロードショーで3の後に放送することについて悲しみの声もあがっています。
「本当に観ない方がいいのか?」と思った方のために、観る時の心構えなどもご紹介しましたので、参考にしていただければ幸いです(*^^*)
決して「駄作」というわけではないのですが、「今までの『トイストーリー』とは別物」という意識で観た方が楽しめますよ♪
それでは、トイストーリー4トラウマの評価多数で炎上!?駄作と言われる理由はなぜ?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
