今回は、フェルマーの料理ロケ地レストランはどこ?撮影場所を1話から更新中!と題してお届けします。
10月20日(金)22:00〜スタートする高橋文哉さん、志尊淳さん主演のドラマ『フェルマーの料理』。
数学者の道を挫折した高校生が、若き天才シェフと出会い、料理人として成長していく物語です!
朝倉海(志尊淳)がオーナーを務めるレストラン「K」はよく登場すると思われますが、どこがロケ地として使われるのでしょうか?
本記事では、フェルマーの料理ロケ地レストランはどこ?撮影場所を1話から更新中!と題して詳しくご紹介していきます。
- ロケ地の予想
- エキストラ情報
- 目撃情報
ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)
フェルマーの料理ロケ地レストランはどこ?撮影場所を1話から更新中!
フォロワーが500名増えるごとに
アイコンとか壁紙とかプレゼントしちゃうよ
キャンペーン3000名突破記念!
岳&海のアイコンをプレゼント❗️ pic.twitter.com/huCHzR30M0— フェルマーの料理【漫画公式】最新4巻9/28発売! (@fermat_ryori) August 15, 2023
ドラマ『フェルマーの料理』のロケ地・撮影場所を1話からご紹介していきますが、まだ放送開始前であるため、
- ロケ地の予想
- エキストラ情報
- 目撃情報
をご紹介していきます。
ロケ地の予想
ドラマ『フェルマーの料理』のロケ地として使われるレストランを予想していきます!
朝倉海(志尊淳)が経営するレストラン「K」は、東京にある二つ星レストランという設定です♪
予想①メゾン ポール・ボキューズ
グランメゾン東京で祥平が働くキムタクのライバルレストランは代官山「メゾン ポール・ボキューズ」。ランチは3800円~、ディナーは9000円~のコースで王道フレンチが味わえます。デザートはワゴンで好きなものを好きなだけ食べられちゃうという至福…!シックな空間はデートにも〇#グランメゾン東京 pic.twitter.com/HSYbdOo25N
— 伊藤初美(ハツ)東京グルメサロン主宰 (@hatsu823) December 15, 2019
「メゾン ポール・ボキューズ」は東京都渋谷区にあるレストランです。
都内にある
TBSドラマで使われている
『グランメゾン東京』や『オールドルーキー』、『特上カバチ!!』といった『やんごとなき一族』や『悪女』、『ラジエーションハウス』など数々のドラマで使われている
その他、といったことから、「K」のロケ地として使われるのではないかと予想します!
レストランが舞台のドラマ『グランメゾン東京』ではメインのロケ地の1つであり、ミシュラン二つ星を獲得したレストランとして使われていたため、可能性はありそうです♪
住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17−16 代官山フォーラムAB棟 B1F
アクセス:代官山駅より徒歩約6分
予想②リストランテ・サバティーニ青山
今日はアイムホームのロケ地巡りで行って以来(2015年)久しぶりにリストランテ・サバティーニ青山へ♪
前回はランチで、今回はディナー。
ギターの生演奏付きでまた違う雰囲気を楽しめました
ギターの方は稲村ジェーンのサントラに参加させていたルイス・サルトールさん。その曲を弾いてくれました pic.twitter.com/wwBqi5I4ci— KEIKO☆ (@tkloveforever02) July 9, 2022
「リストランテ・サバティーニ青山」は東京都港区にあるイタリアンレストランです。
といったことから、「K」のロケ地として使われるのではないかと予想します!
クラシカルな非日常の空間でめちゃくちゃ可愛いので、内観として使ったら女性から人気が出ること間違いなしです!
毎週の目の保養にしたいので、使われたら嬉しいですね♪
エキストラ情報
『フェルマーの料理』のエキストラ情報をご紹介していきます。
横浜市旭区
エキストラ応募してないけどさ…
ここ今年の5月に引っ越す前まで
10年くらい住んでたとこなの!!
近くに撮影に来るなんて!!
現住所は神奈川県ですらないの
トホホ#フェルマーの料理 pic.twitter.com/RqQ6UphSKN— ♡ (@apple_1_3_) September 9, 2023
9月9日、横浜市旭区で卒業式・式典中のシーンのエキストラ募集がありました!
主人公・北田岳(高橋文哉)は私立ヴェルス学園の3年生であり、卒業式のシーンもあるため、学校がロケ地として使われたのではないかと考えられます。
過去に横浜市旭区の学校が使われた例でいうと、
- 横浜三育小学校(『Stand Up!!』)
- 星槎中学校・高等学校(『AKBラブナイト 恋工場』)
- 横浜富士見丘学園中等教育学校(『恋する母たち』、『あなたには帰る家がある』)
などがありますので、同じ場所で撮影されたかもしれませんね♪
目撃情報
『フェルマーの料理』の目撃情報をご紹介していきます。
随時追記いたしますので、楽しみにお待ちください♪
①TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢
•┈┈••✦☪︎✦••┈┈•
出版記念イラスト展
•┈┈••✦☪︎✦••┈┈•アクキーやステッカーなど沢山のグッズ販売に加えて、展示イラスト90点が受注可となっています✨
是非足を運んでください営業時間9:00〜22:00
イラスト展11月29日まで➷TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢3F#青十紅画集 pic.twitter.com/2eFTH2WLbB
— 青十紅画集重版イベント福岡&名古屋 (@ao_beni) November 20, 2022
「TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢」は東京都世田谷区にある本屋さんです。
9月27日に高橋文哉さん、志尊淳さんの目撃情報がありました!
今下北沢近くのお店にフェルマーの料理の撮影で、高橋文哉と志尊淳いた!!
やばすぎ!!!!!— (@jj2_ST) September 27, 2023
下北沢、なんかたくさんスタッフっぽい人と人だかり出来ててなんか撮影してた。蔦谷書店のとこの階段にイケメンが座ってるのだけは見えた
— ふぬけ (@funuke1) September 27, 2023
本屋さん付近での撮影ということで、料理本や数学の本を買いに来るシーンが撮影されたのかもしれませんね(*^^*)
こちらは本だけでなく、雑貨が売られていたり有料のシェアラウンジがあったりと充実しています!
ついつい、ずっと居たくなってしまうような空間ですよね♪

まとめ
乾 孫六(いぬい まごろく)
「K」の料理人。実家は京都の料亭。
彼を初めてみた時から
何色の髪なんだろうと気になってます。 pic.twitter.com/pDXK6dPdnS— フェルマーの料理【漫画公式】最新4巻9/28発売! (@fermat_ryori) August 18, 2023
本記事では、フェルマーの料理ロケ地レストランはどこ?撮影場所を1話から更新中!と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
ロケ地や目撃情報については随時追記いたしますので、楽しみにお待ちください♪
素敵なレストランだと、ロケ地巡りも行きたくなりますよね♪
それでは、フェルマーの料理ロケ地レストランはどこ?撮影場所を1話から更新中!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
