今回は、光る君へキャスト・相関図は?一覧を画像付きで紹介!と題してお届けします。
2024年に放送予定の吉高由里子さん主演の大河ドラマ『光る君へ』。
平安時代中期を舞台に紫式部の生涯が描かれますが、平安時代って「藤原〜」みたいな名前ばっかりでマジで意味分かんないですよね!!
私は高畑充希さんが大好きなので、理解した上で楽しみたいと思い、家系図を自作してみました!
日本史が苦手だった私が自分でも分かるように整理しましたので、ぜひ参考にしてみてください♪
本記事では、光る君へキャスト・相関図は?一覧を画像付きで紹介!と題して詳しくご紹介していきます。
- キャスト一覧とプロフィール、役柄
- 全体の相関図
- 各家の家系図
ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)
光る君へ相関図は?
◆◇人物相関図公開◇◆#光る君へ pic.twitter.com/1pmR3lOAmp
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) August 31, 2023
人数が多すぎて日本史苦手勢にとっては何のこっちゃか分からないので、各家の家系図も次章でご紹介していきますね♪

光る君へキャスト一覧を画像付きで紹介!
平安時代の大スキャンダルこと長徳の変、このキャストだと井浦新の死後、三浦翔平に相談された永山絢斗が本郷奏多に弓を射ることになり、今から考えても全員美しすぎるんですが…絶対見たいやんそんなん…#光る君へ pic.twitter.com/irV8KxNRHW
— 三宅香帆『名場面でわかる 刺さる小説の技術』 (@m3_myk) May 23, 2023
本章では、大河ドラマ『光る君へ』のキャスト一覧を画像付きでご紹介していきます。
- 「誰が出るの?どんな人?」
- 「あの役の人のプロフィールが知りたい!」
- 「予習しておきたい!」
- 「各家ごとの家系図も知りたい!」
という方に、参考にしていただければ幸いです(*^^*)
紫式部とその家族

大河ドラマ『光る君へ』の主人公・紫式部とその家族の家系図はこちらです。
紫式部には弟がいて、夫もいたんですね!
紫式部/まひろ(演:吉高由里子)

『源氏物語』の作者。
藤原道長と惹かれ合い、道長の娘・藤原彰子に仕えた。
- 名前:吉高由里子(よしたか ゆりこ)
- 生年月日:1988年7月22日(34歳)
- 出身地:東京都
- 身長:161cm
- 血液型:O型
- 事務所:アミューズ
- 代表作:ドラマ『花子とアン』、『最愛』
吉高由里子さんは平安時代にピッタリな涼し気で和風のお顔ですし、演技力の高さからも大河ドラマの主役にピッタリですね!!
吉高由里子さんが出演するドラマはどれも面白いイメージなので、『光る君へ』も楽しみです♡

藤原為時(演:岸谷五朗)
福井に縁が深い「越前守・藤原為時」に #岸谷五朗 さんが決定。
岸谷さんのコメント
「衣装が楽しみ。言葉少ない時代に人々は衣服で自らの個性や想いを主張していたと思う。色の重ねも、そのバランス感覚も見事で独特な芸術に包まれている。」#紫式部 #吉高由里子 pic.twitter.com/kk4aNAGtFw— NHK福井 (@nhk_fukui) February 21, 2023
紫式部の父親。
藤原の一門だが、下級の貴族。
- 名前:岸谷五朗(きしたに ごろう)
- 生年月日:1964年9月27日(58歳)
- 出身地:東京都
- 身長:175cm
- 血液型:O型
- 事務所:アミューズ
- 代表作:ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』、『てるてる家族』
岸谷五朗さんは威厳のあるパパも優しいパパもどちらもイメージがありますし、時代劇にも出演されてますよね♪
安定感のある布陣です!
ちやは(演:国仲涼子)
20代前半だったかな…。
私は国仲涼子さんの大ファンで、好きすぎて彼女すら作らなかったモイキーな男だった。
「国仲涼子が生まれた所の空気を吸いに行く!」と友人と沖縄旅行へ。
寂しくなり、国際通りでナンパをしたら、なんと国仲涼子さん本人。
「ごめんね😅」と、オリオンを奢って頂きました。 pic.twitter.com/Cp6hzD2v7B— 縁凜24 (@PSSENRIN24) June 9, 2022
紫式部の母親。
紫式部たちが幼い頃に亡くなってしまう。
- 名前:国仲涼子(くになか りょうこ)
- 生年月日:1979年6月9日(43歳)
- 出身地:沖縄県
- 身長:158cm
- 血液型:B型
- 事務所:ライジングプロダクション
- 代表作:ドラマ『ちゅらさん』、『ホタルノヒカリ』
国仲涼子さんは可愛らしいイメージなので、可愛い母娘になりそうですね♡
それだけに、すぐに亡くなってしまうのは悲しいです(><)
藤原惟規(演:高杉真宙)

紫式部の弟。
勉強が苦手で、のんびりとした性格。
- 名前:高杉真宙(たかすぎ まひろ)
- 生年月日:1996年7月4日(26歳)
- 出身地:福岡県
- 身長:170cm
- 血液型:A型
- 事務所:POSTERS
- 代表作:ドラマ『賭ケグルイ』、『セトウツミ』
最近キテる若手俳優さんの1人ですね!
繊細なイケメンというイメージで、『東京リベンジャーズ』で千冬を演じると聞いてピッタリだと思いました!!
平安時代の衣装も似合いそうな涼やかなお顔なので、ビジュアルも楽しみです♪
藤原宣孝(演:佐々木蔵之介)

紫式部の夫。
紫式部の父・為時(岸谷五朗)とは職場の同僚で友人。
- 名前:佐々木蔵之介(ささき くらのすけ)
- 生年月日:1968年2月4日(55歳)
- 出身地:京都府
- 身長:182cm
- 血液型:O型
- 事務所:ケイファクトリー
- 代表作:ドラマ『ひよっこ』、『風林火山』
佐々木蔵之介さんは時代劇のイメージが強く、大河ドラマにも3回出演されているので安定感がありますね!
紫式部は親子ほど年の離れた男性と結婚するのですが、佐々木蔵之介さんのようなイケメンならアリだなと思っちゃいました(笑)

乙丸(演:矢部太郎)
◆◇出演者発表 第5弾◇◆
<まひろの従者>#乙丸(おとまる) 役#矢部太郎 さん#光る君へ pic.twitter.com/JNyiHn3DEs
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) July 25, 2023
まひろ(紫式部)の従者。
- 名前:矢部太郎(やべ たろう)
- 生年月日:1977年6月30日(46歳)
- 出身地:東京都
- 身長:158cm
- 血液型:AB型
- 事務所:吉本興業
- 代表作:ドラマ『新選組!』、『地獄先生ぬ〜べ〜』
お笑いコンビ「カラテカ」のボケをされている方で、『大家さんと僕』といった著書でも知られていますね♪
身長158cm、体重41kgと結構小柄なので、より「紫式部に振り回されてる感」が出そうです(笑)
いと(演:信川清順)
◆◇出演者発表 第5弾◇◆
<惟規の乳母>#いと 役#信川清順 さん#光る君へ pic.twitter.com/T8Oocw5tbJ
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) July 25, 2023
まひろ(紫式部)の弟・惟規(高杉真宙)の乳母。
惟規を溺愛している。
- 名前:信川清順(のぶかわ せいじゅん)
- 生年月日:1981年2月22日(42歳)
- 出身地:埼玉県
- 身長:164cm
- 血液型:A型
- 事務所:太田プロダクション
- 代表作:ドラマ『99.9-刑事専門弁護士- 』、『まっしろ』
チャイルドマインダーやベビーシッターの資格をお持ちということで、乳母役にピッタリですね!
藤原家(九条流)
光る君へキャスト・相関図は?一覧を画像付きで紹介!https://t.co/06VmuBa7qs
藤原家(九条流)の家系図#光る君へ#吉高由里子 pic.twitter.com/TcIDLQF8gp
— たかなつ@フォロバ100 (@mhoSjDDZE6p7OwS) September 1, 2023
大河ドラマ『光る君へ』の重要な登場人物の1人・藤原道長を含む藤原家(九条流)の家系図はこちらです。
「九条流」とは、藤原北家の家系のこと。
藤原家全盛期時代となった後、身内同士の戦いとなり、藤原家は
- 北家
- 南家
- 式家
- 京家
に分かれて勢力争いをしていたが、藤原北家の道隆がトップとなる。
藤原家(九条流)全体の家系図だけだと結構ごちゃごちゃしているので、ちょっと分解してみました!
まずは、藤原兼家を中心とした家系図。
藤原兼家を中心とした家系図 pic.twitter.com/TiiEl4WVW4
— いちご (@YTrmgNGV4Vo9lNW) July 31, 2023
登場する子どもは5人(道隆、道綱、道兼、詮子、道長)であり、娘・詮子を天皇に嫁がせています。
続いて、藤原道隆を中心とした家系図(中関白家)。

藤原道隆一家は、摂関政治を行った父・兼家と、弟・道長の中継ぎとされているため、「中関白家」と呼ばれている。
登場する子どもは3人(伊周、定子、隆家)であり、娘・定子を天皇に嫁がせています。
最後に、藤原道長を中心とした家系図。

登場する子どもは1人(彰子)であり、娘を兄・道隆が嫁いだ定子と同じ一条天皇に嫁がせています。
全体の家系図だと広すぎて意味不明ですが、分解すると分かりやすいですね♪
藤原道長(演:柄本佑)

紫式部の生涯のソウルメイトで、『源氏物語』の執筆をバックアップした。
娘を天皇の后にし、幼い天皇の代わりに自身が実権を握る「摂関政治」を行った。
- 名前:柄本佑(えもと たすく)
- 生年月日:1986年12月16日(36歳)
- 出身地:東京都
- 身長:182cm
- 血液型:B型
- 事務所:アルファエージェンシー
- 代表作:ドラマ『あさが来た』、『心の傷を癒すということ』
柄本佑さんはシュッとした顔立ちなので、平安時代にピッタリですね!
演技力にも定評がありますが、あまり恋愛系の作品のイメージはないので、紫式部とどんなソウルメイトっぷりを見せるのか楽しみです♡

藤原兼家(演:段田安則)
大河好きな私が独断と偏見で選んだこの人が演じて最高だった信長家臣団その2#丹羽長秀 → #篠田三郎 (「信長」)#滝川一益 → #段田安則 (「秀吉」「真田丸」)#大河ドラマ pic.twitter.com/ZusBXv1csL
— きーちゃん@映画大好き (@keeechan_0512) May 22, 2023
藤原道長の父親。
藤原氏の中でも名門中の名門。
策略によって花山天皇(本郷奏多)を退位させ、娘が産んだ一条天皇を即位させて摂政となった。
「摂政」とは天皇が幼い場合、天皇に代わって政務を行う役職のこと。

- 名前:段田安則(だんた やすのり)
- 生年月日:1957年1月24日(66歳)
- 出身地:京都府
- 身長:170cm
- 血液型:A型
- 事務所:シス・カンパニー
- 代表作:ドラマ『カムカムエヴリバディ』、『真田丸』
大河ドラマはなんと5回目!
安定感抜群で、野心家をギャンギャンに演じてくれそうです!
時姫(演:三石琴乃)

藤原道長の母親で、兼家(段田安則)の嫡妻(正妻)。
- 名前:三石琴乃(みついし ことの)
- 生年月日:1967年12月8日(55歳)
- 出身地:東京都
- 身長:160cm
- 血液型:A型
- 事務所:フリー
- 代表作:アニメ『美少女戦士セーラームーン』、『ドラえもん』
セーラームーンの声を演られていた方なんですね!
世代だったので、これは熱いです!!
セーラームーンをあまりご存知でない方でも、「のび太くんのママの声」と聞けば分かるのではないでしょうか♪
ドラマに出演されることは少ないようなので貴重ですし、声にも注目ですね!
藤原寧子(演:財前直見)

藤原兼家(段田安則)の妾で、藤原道綱(上地雄輔)の母親。
紫式部も読んだ『蜻蛉日記』の作者。
- 名前:財前直見(ざいぜん なおみ)
- 生年月日:1966年1月10日(57歳)
- 出身地:大分県
- 身長:165cm
- 血液型:AB型
- 事務所:研音
- 代表作:ドラマ『おんな城主 直虎』、『義経』
私は朝ドラ『ごちそうさん』での、主人公・め以子(杏)のお母さん役のイメージが強いです!
強くて美しくて、めちゃくちゃ品があるので、華やかな衣装も絶対似合うと思います♡
藤原道隆(演:井浦新)

藤原道長の兄で、兼家(段田安則)の嫡男(正妻が産んだ最初の男の子)。
頭も顔も良く、上品さや明るさもあって申し分のない跡継ぎ。
権力を弟たち(道長など)ではなく、息子に継がせようとする。
- 名前:井浦新(いうら あらた)
- 生年月日:1974年9月15日(48歳)
- 出身地:東京都
- 身長:183cm
- 血液型:A型
- 事務所:テンカラット
- 代表作:ドラマ『にじいろカルテ』、『平清盛』
私は高畑充希さんが大好きなので、高畑充希さんの父親役が井浦新さんでめちゃめちゃ嬉しいです!!
『unknown』で井浦新さんの色気のヤバさに度肝を抜かれているのですが、道隆は美しい容姿の持ち主ということで、想像するだけでドキドキしちゃいますね〜♡
明るい道隆を豪快に演じる井浦新さんを見られるのが楽しみです!
藤原道綱(演:上地雄輔)

藤原兼家(段田安則)の妾の息子で次男。
藤原道長(柄本佑)の異母兄。
- 名前:上地雄輔(かみじ ゆうすけ)
- 生年月日:1979年4月18日(44歳)
- 出身地:神奈川県
- 身長:180cm
- 血液型:O型
- 事務所:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
- 代表作:ドラマ『天地人』、『スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜』
ご本人も演じる役柄も「とにかく明るい!」というイメージです!
妾の息子なので正妻の異母兄弟に嫉妬するかと思いきや、明るくお人よしの性格ということなので、上地雄輔さんにピッタリですね♪
藤原道兼(演:玉置玲央)
お陰様で38歳の誕生日を迎えることが出来ました。
ありがとうございます。忙しい一年になりそうですが、応援してくださる皆様のお力をお借りして駆け抜けたいと思います。
先ずは舞台『ダブル』を、何としてでも成功させます。
渋谷の地下街で気の抜けた顔のおっさんより。 pic.twitter.com/scPRHqEHMb
— 玉置玲央 (@reo_tamaoki) March 21, 2023
藤原道長の兄で、兼家(段田安則)の次男。
兄の道隆(井浦新)に全てが敵わない。
道隆の死後、関白になるが、就任して数日で疫病で急死したため「七日関白」と呼ばれた。
「関白」とは成人の天皇を補佐して政務を行う役職のこと。
- 名前:玉置玲央(たまおき れお)
- 生年月日:1985年3月22日(38歳)
- 出身地:東京都
- 身長:171cm
- 血液型:A型
- 事務所:ゴーチ・ブラザーズ
- 代表作:ドラマ『花子とアン』、『真田丸』
舞台を中心に活動されている方ですが、大河ドラマにも過去2回出演されています♪
出来の良い兄に嫉妬するという、現代でも共感できる役柄ですね(*^^*)
藤原詮子(演:吉田羊)

藤原道長の姉で、一条天皇の母親。
円融天皇に入内(結婚)し、皇子(一条天皇)を産んだ。
- 名前:吉田羊(よしだ よう)
- 生年月日:1974年2月3日(49歳)
- 出身地:福岡県
- 身長:163cm
- 血液型:O型
- 事務所:フリー
- 代表作:ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』、『真田丸』
高畑充希さん演じる定子のお姑さんということですね!
息子の一条天皇を溺愛しているということなので、バチバチもあるかもしれません(^_^;)
しかし、詮子は平安時代の「できる女」だそうで、吉田羊さんのイメージにピッタリだと思いました♪
高階貴子(演:板谷由夏)
本日21:00〜より!
「 #イチケイのカラス 」第4話
に板谷演じる 青山弁護士 が登場します🙋♀️
ぜひチェックしてくださいね!
By STAFF pic.twitter.com/qfVZAN3gm7— 板谷由夏&STAFF (@yukaitaya) April 26, 2021
藤原道隆(井浦新)の嫡妻(正妻)。
知的な女性。
- 名前:板谷由夏(いたや ゆか)
- 生年月日:1975年6月22日(47歳)
- 出身地:福岡県
- 身長:171cm
- 血液型:O型
- 事務所:アミューズ
- 代表作:ドラマ『ホタルノヒカリ』、『ハケンの品格』
『ホタルノヒカリ』の蛍の先輩・山田さん役の方ですね!
ハキハキとした才女・高階貴子にピッタリです♪
高畑充希さん演じる娘・定子の教育に力を入れるということで、教育ママになるかもしれませんね(><)
藤原定子(演:高畑充希)

藤原道隆(井浦新)の長女。
一条天皇に入内(結婚)し、一条天皇の最愛の妃となる。
清少納言(ファーストサマーウイカ)が仕えた女性。
- 名前:高畑充希(たかはた みつき)
- 生年月日:1991年12月14日(31歳)
- 出身地:大阪府東大阪市
- 身長:158cm
- 血液型:AB型
- 事務所:ホリプロ
- 代表作:ドラマ『ごちそうさん』、『とと姉ちゃん』
私は高畑充希さんが大好きなので、大河ドラマという大きなお仕事が決まってとってもとっても嬉しいです!!!!
しかも才女で美女なんて、偏差値67の四天王寺中学校に通っていた高畑充希さんにピッタリだと思います!!
定子はめちゃくちゃ愛されたお姫さまであり、悲劇にも見舞われるということで、単体でも物語にできてしまうんじゃないかというほど。
紫式部と直接的な関係はないため、どれくらい出演されるかは分かりませんが、とっても魅力的な女性なのでたくさん出てきてほしいな〜と思っています♪
涼やかなお顔の出演者が多い中、高畑充希さんは濃いめのお顔なので、定子が開く華やかなサロンにがより華やかに見えると思います♡

藤原彰子(演:見上愛)

藤原道長(柄本佑)の長女。
一条天皇に入内(結婚)し、定子と競う立場となる。
紫式部が仕えた女性。
- 名前:見上愛(みかみ あい)
- 生年月日:2000年10月26日(22歳)
- 出身地:東京都
- 身長:161cm
- 血液型:?
- 事務所:ワタナベエンターテインメント
- 代表作:ドラマ『恋はつづくよどこまでも』、『持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜』
注目の若手女優さんの1人ですね♪
3歳から18歳までバレエを習っていたということで、身のこなしの美しさがお姫さまの所作に活かされるのではないでしょうか♪

藤原伊周(演:三浦翔平)

藤原道隆(井浦新)の嫡男(正妻が産んだ最初の男の子)。
才色兼備の自信家で、道長とはライバル関係になる。
- 名前:三浦翔平(みうら しょうへい)
- 生年月日:1988年6月3日(34歳)
- 出身地:東京都
- 身長:181cm
- 血液型:A型
- 事務所:バーニングプロダクション
- 代表作:ドラマ『ごくせん 第3シリーズ』、『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』
ガッツリ現代顔の三浦翔平さんが平安時代に登場とは、想像ができませんね!
顔が濃いという点では高畑充希さん演じる定子の兄役にピッタリですし、華やかな兄妹になりそうです♡
しかし、定子は伊周のせいもあって転落していってしまうんですよね〜(><)

藤原隆家(演:竜星涼)

伊周(三浦翔平)、定子(高畑充希)の弟。
後に大宰府に赴任し、九州を攻めてきた海賊・刀伊と戦う。
- 名前:竜星涼(りゅうせい りょう)
- 生年月日:1993年3月24日(30歳)
- 出身地:東京都
- 身長:183cm
- 血液型:A型
- 事務所:研音
- 代表作:ドラマ『同期のサクラ』、『VIVANT』
大麻で捕まった永山絢斗さんの代役ですね。
定子役の高畑充希さんとは過去に2回共演しており、息もピッタリだと思うので、姉弟に最適ですね♪
隆家は「天下のさがなもの(荒くれ者)」と呼ばれていましたが、日本を襲ってきた海賊と戦う時、総指揮官として指揮を取り、見事撃退しています!
戦国武将さながらのカッコいい姿も見られるかもしれませんね♡
源明子(演:瀧内公美)
持続可能な恋ですか で初めて知った瀧内公美さん すごい気になる俳優さん アマプラのCM見ると つい吸い込まれるように見入ってしまう😳😳😳😳 いいなぁ#瀧内公美 pic.twitter.com/glXvabhW7R
— パックマン@ボクシングは芸術だ (@TxEi1Ho752Ir8iN) April 26, 2023
藤原道長のもう一人の妻(妾妻)。
- 名前:瀧内公美(たきうち くみ)
- 生年月日:1989年10月21日(33歳)
- 出身地:富山県
- 身長:167cm
- 血液型:AB型
- 事務所:吉住モータース
- 代表作:ドラマ『リバーサルオーケストラ』、『持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜』
源倫子(黒木華)が正妻なので、バチバチの関係になるかもしれませんね(笑)
『リバーサルオーケストラ』で目の奥が笑ってない印象を受けたので、「おどろおどろしい女」源明子にピッタリだと思いました(^_^;)
百舌彦(演:本多力)
◆◇出演者発表 第5弾◇◆
<道長の従者>#百舌彦(もずひこ) 役#本多力 さん#光る君へ pic.twitter.com/cEGGAzIfLb
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) July 25, 2023
藤原道長(柄本佑)の忠実な従者。
- 名前:本多力(ほんだ ちから)
- 生年月日:1979年6月12日(44歳)
- 出身地:京都府
- 身長:168cm
- 血液型:A型
- 事務所:アッシュアンドエー
- 代表作:ドラマ『家売るオンナ』、『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』
『家売るオンナ』でイモトアヤコさんが演じられていた白洲美加の結婚相手・宅間さんのイメージが強いです!
宅間さんもイモトさんの従者みたいなものだったので、あんな感じだったら癒しになりそうですね(笑)
藤原義懐(演:高橋光臣)
◆◇出演者発表 第6弾◇◆
<花山天皇の叔父>#藤原義懐(ふじわらのよしちか) 役#高橋光臣 さん#光る君へ pic.twitter.com/FJot2g4ob1
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) August 31, 2023
花山天皇(本郷奏多)の叔父。
叔父として権力を握るが、花山天皇が退位したため一夜で権力を失う。
- 名前:高橋光臣(たかはし みつおみ)
- 生年月日:1982年3月10日(41歳)
- 出身地:大阪府
- 身長:176cm
- 血液型:A型
- 事務所:スターダストプロモーション
- 代表作:ドラマ『梅ちゃん先生』、『轟轟戦隊ボウケンジャー』
私は『隣の男はよく食べる』での篠原部長のイメージが強いです!
頼りになるし、人の気持ちを思いやってくれる、まさに「理想の上司」でした♡
『光る君へ』でも一時は権力を手にするということで、カッコいい姿も見られそうですが、没落した後も気になりますね(><)
宇多源氏

大河ドラマ『光る君へ』の宇多源氏の家系図はこちらです。
「宇多源氏」とは、第59代宇多天皇の皇子を祖とする源氏氏族のこと。
源倫子(演:黒木華)

藤原道長(柄本佑)の嫡妻(正妻)。
道長の出世を支えた女性であり、紫式部とも交流がある。
- 名前:黒木華(くろき はる)
- 生年月日:1990年3月14日(33歳)
- 出身地:大阪府
- 身長:164cm
- 血液型:B型
- 事務所:パパドゥ
- 代表作:ドラマ『花子とアン』、『真田丸』
倫子は「明るいお嬢さまだが、統率力のある女性」ということで、強さも感じられる黒木華さんにピッタリですね!
道長夫婦はどちらも演技力が鬼高いです(><)
源雅信(演:益岡徹)
#半沢直樹
前半のストーリーで一番重要な役は
セントラル証券社長、岡光秀役の益岡徹さん。親会社に喧嘩を売った子会社社長という
一番ヤバイ位置にいるが、半沢に全部任せている。癖が強いキャラばかりの中、
あえて癖や毒が無く、物語を成立させている重要な
要石を演じる名バイプレイヤーだ。 pic.twitter.com/n2pt0Q9XCr— 風呂鹿 (@furoshica) August 2, 2020
倫子(黒木華)の父。
藤原氏ほどではないが、左大臣(家来の中で上から2番目の位)に上り詰めた人物。
娘・倫子はライバルの藤原兼家(段田安則)の息子(道長)と結婚することとなる。
- 名前:益岡徹(ますおか とおる)
- 生年月日:1956年8月23日(66歳)
- 出身地:山口県
- 身長:181cm
- 血液型:AB型
- 事務所:仕事
- 代表作:ドラマ『ウェルかめ』、『半沢直樹』
私は舞台『奇跡の人』での厳しいお父さんのイメージが強いです!
舞台経験も豊富ですし、大河ドラマも4回目なので安定感がありますね♪
『光る君へ』では左大臣に上り詰めた人物ということで、威厳のある感じが見られるかもしれません(*^^*)
藤原穆子(演:石野真子)

倫子(黒木華)の母。
道長(柄本佑)の才能をいち早く見抜き、倫子の婿にするよう後押しする。
- 名前:石野真子(いしの まこ)
- 生年月日:1961年1月31日(62歳)
- 出身地:兵庫県
- 身長:156cm
- 血液型:A型
- 事務所:フロム・ファーストプロダクション
- 代表作:ドラマ『花より男子』、『特捜戦隊デカレンジャー』
『花男』のつくしのお母さんのイメージが強く、「貧乏なヒロインの母」が似合うと思っていましたが、『光る君へ』ではお嬢さまのお母さん!
雅な石野真子さんが見られるのが楽しみです(*^^*)
夫に自分の意見が言える芯の強い女性という点ではピッタリですね♪
宮廷貴族たち
大河ドラマ『光る君へ』で一条天皇に時代に活躍した代表的な家来4人がこちらです。

四納言の1人・藤原公任(町田啓太)の家系図がこちら。

藤原頼忠は、兼家(段田安則)や道長(柄本佑)のように娘を天皇の妃にしていますが、皇子を授かれなかったため、権力を握れなかったということですね。
四納言の1人・源俊賢の家系図がこちら。

源俊賢と藤原道長は義理の兄弟ということですね。
藤原実資(演:秋山竜次)
ほんとにバタバタしたせいで2ヶ月くらい髪切れてない。うざったい。
このまま伸ばしてローランド目指そうかな。いや、良くて秋山竜次だな。人生やり直してきます。 pic.twitter.com/bkjK2UmA6M
— 唯一ムーニーマン (@EIGOLLIRA) May 25, 2023
道長の先輩。
有職故実(政治や儀式のしきたり)に詳しい学識人。
- 名前:秋山竜次(あきやま りゅうじ)
- 生年月日:1978年8月15日(44歳)
- 出身地:福岡県
- 身長:175cm
- 血液型:B型
- 事務所:吉本興業
- 代表作:ドラマ『俺の家の話』、『グリンチ』
ロバートの秋山さんが学識人の役なんて、体ものまねを思い出して笑っちゃいそうです(笑)
平安時代の服装も似合いそうですよね(笑)

藤原公任(演:町田啓太)

関白・藤原頼忠(橋爪淳)の長男。
一条朝の四納言の1人。
「一条朝の四納言」とは、一条天皇時代に活躍した4人の公卿(上級の家来)のこと。
- 名前:町田啓太(まちだ けいた)
- 生年月日:1990年7月4日(32歳)
- 出身地:群馬県
- 身長:183cm
- 血液型:O型
- 事務所:LDH JAPAN
- 代表作:ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』、『SUPER RICH』
町田啓太さんは『unknown』の影響でふわふわしたイメージが強いのですが、お顔はキリッとされていますし、文化面に秀でていた公任にピッタリですね♪
道長役の柄本佑さんも身長が高いので、キレイな絵になりそうです♡
紫式部とのエピソードはこちら!

藤原斉信(演:金田哲)

一条朝の四納言の1人で、道長の腹心。
紫式部の上司であり、清少納言とも交流がある。
「一条朝の四納言」とは、一条天皇時代に活躍した4人の公卿(上級の家来)のこと。
- 名前:金田哲(かなだ さとし)
- 生年月日:1986年2月6日(37歳)
- 出身地:愛知県
- 身長:178cm
- 血液型:B型
- 事務所:吉本興業
- 代表作:ドラマ『ブラッディ・マンデイ』、『ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』
「ズクダンズンブングンゲーム」でお馴染みの「はんにゃ.」のボケの方です!
演技のイメージはなかったのですが、コンスタントにドラマに出演されているようですね♪
「清少納言好みの貴公子」ということで、言われてみれば確かに平安時代にピッタリなキレイめなお顔だと思いました。
藤原行成(演:渡辺大知)
第7話ラスト
北脇さんの不器用すぎる気遣いからの
落ち込む亜季…そんな2人を知らない
ほっこりツーショットをお届け!大知さんと真夏さんは
撮影の合間も仲良くお喋り!
ふわカフェ☕️のテラスにいた2人を📸#それってパクリじゃないですか?#それパク#芳根京子#重岡大毅#渡辺大知#秋元真夏 pic.twitter.com/3vt4a8PbIE— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 第9話は6月7日 (@sorepaku_ntv) May 25, 2023
一条朝の四納言の1人で、蔵人頭(家来の中で上から4番目の地位)。
「一条朝の四納言」とは、一条天皇時代に活躍した4人の公卿(上級の家来)のこと。
- 名前:渡辺大知(わたなべ だいち)
- 生年月日:1990年8月8日(32歳)
- 出身地:兵庫県
- 身長:179cm
- 血液型:O型
- 事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
- 代表作:ドラマ『まれ』、『カーネーション』
大河ドラマは3回目なので安定感がありますね♪
それにしても男性陣はみんな身長が高くて、とっても華やかな絵になりそうです!
源俊賢(演:本田大輔)
#あさイチ #スカーレット 「今日はですね、丸熊陶業から熊谷夫妻が来てくれています」というわけで本日のゲストは照子こと大島優子さんと敏春こと本田大輔さん。「野菜持って来るんかなと…」「アハハ~忘れたわ~」(笑) pic.twitter.com/sHyiFZaI0E
— satosi_s (@satosis) February 19, 2020
一条朝の四納言の1人。
妹は道長(柄本佑)のもう1人の妻・明子(瀧内公美)。
「一条朝の四納言」とは、一条天皇時代に活躍した4人の公卿(上級の家来)のこと。
- 名前:本田大輔(ほんだ だいすけ)
- 生年月日:1978年8月29日(44歳)
- 出身地:東京都
- 身長:179cm
- 血液型:A型
- 事務所:アパッチ
- 代表作:ドラマ『花子とアン』、『スカーレット』
大河ドラマは3回目ですし、吉高由里子さんとは『花子とアン』で共演されていましたね♪
渋めのお顔でカッコいいです(*^^*)
藤原頼忠(演:橋爪淳)
映画「HOSHI35/ホシクズ」
いよいよクランクインですね!楽しみです🤓#HOSHI35 pic.twitter.com/qDVWIZfoyx— 橋爪淳 「非・演技塾」 (@Studio_Fuzios) May 15, 2023
関白で兼家(段田安則)のライバル。
公任(町田啓太)の父親。
娘を円融天皇に入内(結婚)させたが、皇子を得られなかった。
- 名前:橋爪淳(はしづめ じゅん)
- 生年月日:1960年10月13日(62歳)
- 出身地:東京都
- 身長:178cm
- 血液型:O型
- 事務所:東宝芸能
- 代表作:ドラマ『徳川慶喜』、『ウルトラマンZ』
出演作品は拝見していたものの、名前は存じ上げていなかったのですが、めちゃめちゃイケオジですね!
品のある感じが素敵で、平安時代にピッタリだと思いました♡
天皇・皇族

大河ドラマ『光る君へ』の天皇・皇族たちの関係図はこちらです。
順番としては、冷泉天皇→円融天皇(坂東巳之助)→花山天皇(本郷奏多)→一条天皇(塩野瑛久)となります。
冷泉天皇と円融天皇は兄弟なので、花山天皇と一条天皇は従兄弟ですね。
そのため、
冷泉天皇は弟の円融天皇に譲位
↓
円融天皇は甥っ子の花山天皇に譲位
↓
花山天皇は従兄弟の一条天皇に譲位
という構図です。
円融天皇は、藤原頼忠(橋爪淳)の娘とも結婚していましたが、頼忠の娘との間には皇子を授かりませんでした。
そして、花山天皇の家系図。

藤原義懐(高橋光臣)は、花山天皇の叔父にあたります。
円融天皇(演:坂東巳之助)
◆◇出演者発表 第4弾◇◆
<六十四代>#円融天皇(えんゆうてんのう) 役#坂東巳之助 さん#光る君へ pic.twitter.com/7aUrR3f8Zn
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) May 23, 2023
64代天皇。
道長の姉・詮子(吉田羊)との間に一条天皇が産まれる。
- 名前:坂東巳之助(ばんどう みのすけ)
- 生年月日:1989年9月16日(33歳)
- 出身地:東京都
- 身長:173cm
- 血液型:O型
- 事務所:ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
- 代表作:ドラマ『仮面ライダーオーズ/OOO』、映画『清須会議』
『清須会議』でクソ真面目な織田信孝を演じていた印象が強く、時代劇&身分の高い役にはピッタリだと思います!
歌舞伎役者さんなので身のこなしも慣れていそうですね♪
花山天皇(演:本郷奏多)

65代天皇。
即位後、兼家(段田安則)の孫・懐仁(後の一条天皇)が東宮(皇太子)となったため、兼家の策略により、すぐに退位させられてしまう。
- 名前:本郷奏多(ほんごう かなた)
- 生年月日:1990年11月15日(32歳)
- 出身地:宮城県
- 身長:174cm
- 血液型:O型
- 事務所:スターダストプロモーション
- 代表作:ドラマ『カムカムエヴリバディ』、『正義の味方』
本郷奏多さんは個人的に細〜い体型といつまでも年を取らないところが好きだったので、高畑充希さんと共演することになって嬉しいです!
ただ、花山天皇は定子(高畑充希)の弟・伊周(三浦翔平)とちょっとゴチャゴチャがあるんですよね〜(><)
一条天皇/懐仁(演:塩野瑛久)

66代天皇。
定子(高畑充希)、彰子(見上愛)の夫であり、定子を寵愛した。
- 名前:塩野瑛久(しおの あきひさ)
- 生年月日:1995年1月3日(28歳)
- 出身地:神奈川県
- 身長:175cm
- 血液型:不明
- 事務所:LDH JAPAN
- 代表作:ドラマ『獣電戦隊キョウリュウジャー』、『さくらの親子丼2』
私は定子役の高畑充希さんが大好きなので、相手役の一条天皇を誰が演じるのか、めちゃくちゃ気になってワクワクしていました!
塩野瑛久さんは高畑充希さんと共演経験もありますし、高畑充希さんと同じで趣味がカメラとファッションということなので、いい夫婦になれるのではないでしょうか♡
定子とのエピソードはこちら!

藤原忯子(演:井上咲楽)

花山天皇(本郷奏多)の女御(妻)。
花山天皇からめちゃくちゃ愛されて妊娠するが、17歳という若さで子どもを身ごもったまま急死。
花山天皇は忯子の死をきっかけに、出家を考えるようになった。
- 名前:井上咲楽(いのうえ さくら)
- 生年月日:1999年10月2日(23歳)
- 出身地:栃木県
- 身長:152cm
- 血液型:A型
- 事務所:ホリプロ
- 代表作:ドラマ『警視庁・捜査一課長』、『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』
太眉で知られていた方ですね!
バラエティのイメージが強く、実際にドラマに出演された経験は少ないようです。
本郷奏多さんの相手役なので、『光る君へ』で演技でも注目されるかもしれませんね♪
その他
大河ドラマ『光る君へ』のその他のキャストをご紹介していきます。
清少納言(演:ファーストサマーウイカ)

『枕草子』を書いた人物。
藤原定子(高畑充希)に仕える。
- 名前:ファーストサマーウイカ
- 生年月日:1990年6月4日(32歳)
- 出身地:大阪府
- 身長:161cm
- 血液型:B型
- 事務所:キューブ
- 代表作:ドラマ『おちょやん』、『凪のお暇』
ファーストサマーウイカさんはバラエティでのイメージが強かったのですが、『unknown』を拝見し、自然な演技がスゴいと思いました!
和服姿が想像できないので楽しみですし、紫式部と違って明るく華やかな清少納言にピッタリですよね♪
紫式部とのエピソードはこちら!

赤染衛門(演:凰稀かなめ)

道長の妻・倫子(黒木華)、道長の娘・彰子(見上愛)に女房として仕えた女流歌人。
謂わば紫式部の同僚。
【女房とは?】
宮中や貴族に仕えた女性のことで、主人の身の回りのお世話や教育をした。
- 名前:凰稀かなめ(おうき かなめ)
- 生年月日:1982年9月4日(40歳)
- 出身地:神奈川県
- 身長:173cm
- 血液型:A型
- 事務所:ケイローズ
- 代表作:ドラマ『ノーサイド・ゲーム』、映画『マスカレード・ナイト』
元宝塚歌劇団宙組トップスターの方です!
初舞台が紫式部の『源氏物語』を原作とした『源氏物語 あさきゆめみし』なので、平安時代にも造詣が深いのではないでしょうか♪
安倍晴明(演:ユースケ・サンタマリア)
#火の粉 1日で見終わってしまった😄しかし、ユースケ・サンタマリアはうまいねー!
本人は悪とは思ってないんだよね、こんなにしてあげてるのに無下にした相手が悪い。
なかなか面白かった😊#ドラマ好き pic.twitter.com/j1EkQZfVaM
— マリモ☘️ (@marimokirari) June 2, 2023
陰陽師。
並外れた占いの才能を持っており、天皇や貴族の生活に大きな影響を及ぼす。
- 名前:ユースケ・サンタマリア
- 生年月日:1971年3月12日(52歳)
- 出身地:大分県
- 身長:175cm
- 血液型:B型
- 事務所:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
- 代表作:ドラマ『麒麟がくる』、『アルジャーノンに花束を』
安倍晴明は数々の役者さんが演じてきた役であり、実際に藤原頼忠役の橋爪淳さん、藤原宣孝役の佐々木蔵之介さんも過去に演じられています♪
ユースケ・サンタマリアさんは『映画 ST 赤と白の捜査ファイル』のサイコパスっぽい役の印象が強く、怪しげ〜なクセの強い感じを存分に発揮してくれるのではないかと思います!
直秀(演:毎熊克哉)
◆◇出演者発表 第5弾◇◆
<散楽の一員>#直秀(なおひで) 役#毎熊克哉 さん#光る君へ pic.twitter.com/1WvFi94DTN
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) July 25, 2023
町かどで風刺劇を披露する散楽の一員。
謎めいた男であり、紫式部と道長は影響を受ける。
【風刺劇とは?】
社会や個人を遠回しに批判する劇のこと。
【散楽とは?】
モノマネや曲芸、人形まわし、踊りなどを披露する芸能のこと。
- 名前:毎熊克哉(まいぐま かつや)
- 生年月日:1987年3月28日(36歳)
- 出身地:広島県
- 身長:180cm
- 血液型:A型
- 事務所:アルファエージェンシー
- 代表作:ドラマ『まんぷく』、『恋はつづくよどこまでも』
掴みどころのない飄々とした雰囲気で、「謎めいた男」の役にピッタリです!
史実にはないオリジナルの役のようなので、どんな言動をして引っかき回すのか気になりますね!
さわ(演:野村麻純)

紫式部(吉高由里子)の友人。
愛情に飢えた、一風変わった娘。
- 名前:野村麻純(のむら ますみ)
- 生年月日:1990年10月10日(32歳)
- 出身地:鹿児島県
- 身長:163cm
- 血液型:O型
- 事務所:フラーム
- 代表作:ドラマ『11人もいる!』、『とと姉ちゃん』
『11人もいる!』で神木隆之介さんの相手役をされていた印象が強いです!
役ではビッチっぽくて苦手だったんですが、回が進むごとに憎めないな〜可愛いな〜と思っていた記憶があります♪
『光る君へ』では紫式部と姉妹のように親密な友人ということで、吉高由里子さんとの絡みが楽しみですね(*^^*)
絵師(演:三遊亭小遊三)

絵を描きつつ、文や歌が苦手な人のために代筆業を営んでいるが、実はそれを書いているのは紫式部(吉高由里子)。
- 名前:三遊亭小遊三(さんゆうてい こゆうざ)
- 生年月日:1947年3月2日(76歳)
- 出身地:山梨県
- 身長:165cm
- 血液型:A型
- 事務所:落語芸術協会、大有企画
- 代表作:ドラマ『義母と娘のブルース』、『集団左遷!!』
『笑点』で知られている落語家さんが、大河に出られるんですね!
「絵師」という名前が不明な役で、いい奴なのか悪い奴なのかよく分からないということです。
怪しげな雰囲気も似合いますし、どんな風に紫式部の人生に関わってくるのか楽しみですね!

まとめ
視聴の基本として、公式系図はたてになっていて、ちょっと確認しづらいのですが、今日のキャスト発表にからめて以下のまとまりを覚えておくとよいと思います…
基本チーム陽キャ(+クレバー)。しかし、そうした人々を(が)…というところをがっつり描き込んでいくと思われます。 #光る君へ pic.twitter.com/W0qANOL8VI— みみいうさぎ (@mimiiusagi) May 23, 2023
本記事では、光る君へキャスト・相関図は?一覧を画像付きで紹介!と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
私は日本史が苦手なので、自分でも分かるように家系図や関係図を整理してみました!
私のように歴史が苦手な方に参考にしていただければ幸いです♪
それでは、光る君へキャスト・相関図は?一覧を画像付きで紹介!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
