ドラマ PR

光る君へ音楽ラフマニノフや月の光に似てる?オープニング曲ピアノ奏者・作曲者も紹介

アイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

今回は、光る君へ音楽ラフマニノフや月の光に似てる?オープニング曲ピアノ奏者・作曲者も紹介と題してお届けします。

毎週日曜日20:00〜放送されている吉高由里子さん主演の大河ドラマ『光る君へ』

オープニング曲である「Amethystアメシスト」は、ピアノの音色が印象的で、とっても素敵ですよね〜♡

毎回、雅で素敵だな〜と思っています♡♡

ねこ先輩
ねこ先輩

アメシスト(アメジスト)は、紫水晶のことだよ!

紫式部が主人公だから、このタイトルにしたのかな?

「Amethyst」については、「どっかで聞いたことある雰囲気だな〜」と思っている方もいらっしゃるようです。

具体的にどの曲の、どの部分に似ているのでしょうか?

本記事では、光る君へ音楽ラフマニノフや月の光に似てる?オープニング曲ピアノ奏者・作曲者も紹介と題して詳しくご紹介していきます。

この記事で分かること
  • 似てる曲・部分
  • ピアノ奏者など演奏している方
  • 作曲者
  • 楽譜
ねこ先輩
ねこ先輩
動画付きで比較していくよ!

ぜひ、最後までお付き合いください(*^^*)

スポンサーリンク



 

目次
  1. 光る君へ音楽ラフマニノフや月の光に似てる?
  2. 光る君へオープニング曲ピアノ奏者・作曲者も紹介
  3. まとめ
スポンサーリンク

光る君へ音楽ラフマニノフや月の光に似てる?

大河ドラマ『光る君へ』のオープニング曲であるAmethystアメシスト

 

ピアノの曲がとっても素敵で、毎回ふわわ〜んとした素敵な気持ちになれるんですよね〜♡

「Amethyst」については、「ラフマニノフや月の光に似てる」という声もあるようですが、具体的にどの部分が似ているのでしょうか?

 

本章では、

  • 似てる理由
  • 似てる曲

をご紹介していきます。

 

  • 「何か聞いたことあるけど、思い出せなくてモヤモヤする!」
  • 「『光る君へ』の音楽が好きだから、似てる曲も知りたい!」

という方に、参考にしていただければ幸いです(*^^*)

アイキャッチ画像
光る君へロケ地・紀行はどこ?撮影場所を1話から更新中!今回は、光る君へロケ地・紀行はどこ?撮影場所を1話から更新中!と題してお届けします。 毎週日曜日20:00〜放送されている吉高由里...

 

似てる理由

大河ドラマ『光る君へ』のオープニング曲である「Amethyst」が「ラフマニノフや月の光に似てる」と言われる理由をご紹介していきます。

 

①ピアノ協奏曲だから

「Amethyst」が「ラフマニノフと似てる」と言われる理由は、「ピアノ協奏曲だから」です。

スポンサーリンク



「ラフマニノフ」は作曲者の名前であり、具体的にはラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」に似てると言われています。

ねこ先輩
ねこ先輩
ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」については、以下の章で詳しく解説してるよ♪

 

「Amethyst」を作曲した冬野ユミさんは、インタビューにて、

主人公が紫式部だとお聞きして、すぐにメインテーマは「ピアノ協奏曲」にしようと決めました。

紫式部の激動の人生や、平安時代が持つ雅(みやび)さ、華やかさ、耽美(たんび)さ、セクシーさなどを最も表現できるのが「ピアノ協奏曲」だと思ったんです。

引用:https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/pVel2Zrpa5/

とコメントしています。

【ピアノ協奏曲とは?】

  • ピアノのソリスト(独奏者)
  • オーケストラ

で演奏される楽曲のこと。

ピアニストとオーケストラが同時、または交互に演奏する。

 

ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」も「Amethyst」も、どちらも「ピアノ協奏曲」なので「似てる」と言われるということですね!

楽器?というか楽器の構成?が同じなので、似た雰囲気になっているのだと思います。

 

②月をテーマにしたタイトルだから

『光る君へ』の音楽が「月の光と似てる」と言われる理由は、「月をテーマにしたタイトルだから」です。

スポンサーリンク



『光る君へ』の音楽はドビュッシーの「月の光」に似てると言われています。

ねこ先輩
ねこ先輩
ドビュッシーの「月の光」については、以下の章で詳しく解説してるよ♪

 

「Amethyst」を作曲した冬野ユミさんは、インタビューで劇伴のタイトルについて、

ドラマの内容には関係ないタイトルが多いのですが、「光る君へ」では“月”をテーマにしたタイトルを意識しました。

平安時代は、人々が月の光を見て何かを感じたり、陰陽師が月の満ち欠けなどを見て吉兆を占ったりと、物事が“月”によって左右されていたというイメージが私の中にはあるんですね。

なので今回の劇伴には、「Crescent Moon」や「Blood Moon」、「Moon Sleep」など、月のついたタイトルを多く付けています。

引用:https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/pBLJMYdbDq/

とコメントしています。

 

  • Crescent Moon→三日月
  • Blood Moon→皆既月食の際に満月が赤黒く見える現象のこと

という意味です。

 

ドビュッシーの「月の光」は、フランスの詩人・ヴェルレーヌの詩集「雅なうたげ」に収録されている「月の光」から着想を得ています。

 

ドビュッシーの「月の光」も『光る君へ』の劇伴も、どちらも「月をテーマにしたタイトル」なので「似てる」と言われるということですね!

ドビュッシーの「月の光」はピアノのソロ曲なのですが、『光る君へ』の音楽もピアノの音が印象的なため、余計に「似てる」と感じるのかもしれません。

 

③アート・オブ・ノイズの影響を受けたから

「Amethyst」が「アート・オブ・ノイズと似てる」と言われる理由は、「作曲者がアート・オブ・ノイズの影響を受けた方だから」です。

スポンサーリンク



「Amethyst」は、イギリスのバンド、アート・オブ・ノイズの「ロビンソン・クルーソー」に似てると言われています。

ねこ先輩
ねこ先輩
アート・オブ・ノイズの「ロビンソン・クルーソー」については、以下の章で詳しく解説してるよ♪

 

「Amethyst」を作曲した冬野ユミさんのオフィシャルサイトのBiography(略歴)には、

前衛的なエレクトロミュージックグループ、アート・オブ・ノイズの影響を受け

引用:https://tonoyumi.com/biography.html

と書かれています。

 

作曲者自身が影響を受けたバンドの曲であるため、「似てる」と言われるということですね!

確かに「Amethyst」に限らず、『光る君へ』の劇伴は時代劇的なクラシックというより、ギターの音が入ったロックっぽい曲調も多いですよね。

それも、冬野ユミさんがアート・オブ・ノイズの影響を受けているからかもしれません(*^^*)

 

似てる曲

『光る君へ』のオープニング曲「Amethystアメシスト」や、他の劇伴に似てる音楽をご紹介していきます。

  • なんか聞いたことあるけど、思い出せないんだよな〜
  • この曲が好きだから、似てる曲も探して作業用BGMにしたい!

という方に、参考にしていただければ幸いです(*^^*)

 

ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」

 

どんな人?

1892年〜1943年に活躍したロシアの作曲家、指揮者、ピアニスト。

1860年代〜1890年代に活躍したロシアの作曲家・チャイコフスキーに才能を認められ、目をかけられていた。

ロシアのロマン派音楽を代表する作曲家の1人であり、自身が優れたピアニストだったため、ピアノ曲は特に高く評価されている。

 

どんな曲?

1900年秋から1901年4月にかけて作曲されピアノ協奏曲。

ラフマニノフの出世作であり、最も人気のあるピアノ協奏曲のひとつ。

ピアノの難曲として知られ、高度な技術が要求される。

  • 映画『スパイダーマン3』
  • 漫画『のだめカンタービレ』
  • 浅田真央さんのソチオリンピックのフリー

などでも使われている。

スポンサーリンク



「Amethyst」とは、

  • 前述の通り、ピアノ協奏曲である点
  • 美しい曲でありつつ、ちょっと不穏な雰囲気

が似てると思いました!

「Amethyst」は、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」をもうちょっとマイルド(雅)にした感じですね♪

 

ドビュッシー「月の光」

 

どんな人?

1884年〜1916年に活躍したフランスの作曲家。

19世紀後半から20世紀初頭にかけて最も影響力を持った作曲家の一人であり、ジャズやポップスなどの音楽にも影響を与えている。

 

どんな曲?

ピアノ独奏曲として作られた「ベルガマスク組曲」の一つ。

ほとんどピアニッシモ(とても弱く)で演奏される夜想曲で、優しく切ない曲想で有名。

【夜想曲とは?】

ロマン派の時代に作られたピアノのための短い楽曲「性格的小品」のこと。

 

「Amethyst」とは、

  • 前述の通り、「月」をテーマにしている点
  • ピアノがメイン
  • 特にこの部分

が似てると思いました!

 

不穏度でいうと、「月の光<Amethyst<ラフマニノフ」といった感じでしょうか。

「月の光」は不穏さはない優しい曲ですが、ピアノの音色や雰囲気が似ていると思います(*^^*)

ねこ先輩
ねこ先輩
ちなみに、私が最初に「似てる!」って思ったのは「月の光」

 

Art of Noiseアート・オブ・ノイズRobinson Crusoeロビンソン・クルーソー

 

どんな人?

イギリスのバンド。

  • 全米チャート(Billboard Hot 100)1位を記録
  • サード・シングルの「Moments In Love」は、マドンナの結婚式のBGMで使われた

といった経歴を持つ。

 

どんな曲?

4thアルバム『Below the Wasteビロウ・ザ・ウェイスト』に収録されている曲。

「アスタリフト」のCMソングとしても使われていた。

 

確かに「Robinson Crusoe」の冒頭のメロディと、「Amethyst」のこの部分の感じが似ていますね!

「Amethyst」は、「Robinson Crusoe」をもう少しゆっくり&リズムの音を小さく&雅にした感じだと思います♪

 

リムスキー=コルサコフ「シェヘラザード」

 

どんな人?

1800年代後半に活躍したロシアの作曲家。

19世紀後半のロシアで民族主義的な芸術音楽を作った作曲家集団「ロシア5人組」

  • ミリイ・バラキレフ
  • ツェーザリ・キュイ
  • モデスト・ムソルグスキー
  • アレクサンドル・ボロディン
  • ニコライ・リムスキー=コルサコフ

の1人。

華やかだが客観的で簡潔な作風と言われており、ロシアの民謡・文学を題材にした作品が多い。

 

どんな曲?

1888年夏に完成された交響組曲(いくつかの楽曲を連続して演奏するように組み合わせ並べたもの)。

『千夜一夜物語』(アラビアンナイト)の語り手・シェヘラザード(シェエラザードとも呼ばれる)の物語をテーマとしている。

ある王さまが最初の妻に不倫された怒りから、妻と不倫相手を処刑

王はそれから、生娘と一夜を過ごしては翌朝に処刑していた

大臣の娘・シェヘラザードは、王に毎晩面白い物語を語る

王は物語の続きが聞きたくてシェヘラザードは殺害せず、正妻にした

という話。

ねこ先輩
ねこ先輩

バレエにもなってるよ♡

『アラジン』のジャスミンみたいな衣装♡

【交響組曲とは?】

オーケストラのための組曲の一種。

 

シェヘラザードと紫式部には、

  • 『千夜一夜物語』も『源氏物語』も、めっちゃ長い話
  • 物語の語り手(紫式部は作り手)

という共通点もあります!

 

古風な感じと、物語(絵巻)がパーっと広がるような雰囲気が似ていますよね(*^^*)

 

ラミン・ジャヴァディ「Westworldウエストワールド

 

どんな人?

イラン系ドイツ人の作曲家。

2009年の第51回グラミー賞では、映画『アイアンマン』で最優秀スコア・サウンドトラック・アルバム (映画・テレビ) 部門にノミネート

2018年の第70回プライムタイム・エミー賞では、ドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』で作曲賞シリーズ部門を受賞

といった経歴を持つ。

 

どんな曲?

アメリカのSFスリラーテレビドラマシリーズ『ウエストワールド』シーズン1のテーマ曲。

体験型テーマパーク「ウエストワールド」が舞台であり、

  • 西部劇の世界の住人の役をこなす、人間と見分けがつかないほど高技術で自意識も持つアンドロイドであるホスト
  • 高額の料金を払って来場したゲスト
  • テーマパークのスタッフ

が描かれる。

 

  • ピアノがメイン
  • 特に最初の部分

といった点が似ていますね!

 

『ウエストワールド』のU-NEXTの紹介文は、『光る君へ』の脚本家・大石静さんがおっしゃっていたことまんまですよね!

世界観はだいぶ違いますが、不穏な雰囲気がありつつ、美しい音楽で始まるというのは似ています♪

\『ウエストワールド』を見るならU-NEXT<ユーネクスト>!31日間無料トライアル実施中!/

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

 

ベートーヴェン「ピアノソナタ第17番」(テンペスト)

 

どんな人?

1792年〜1827年に活躍したドイツの作曲家、ピアニスト。

古典派音楽の集大成かつロマン派音楽の先駆とされており、後世の音楽家たちに多大な影響を与えた、音楽史において極めて重要な作曲家の一人である。

日本では「楽聖」とも呼ばれている。

代表作には「第14番 嬰ハ短調 『月光』」や「第15番 ニ長調 『田園』」、「エリーゼのために」などがある。

【古典派音楽とは?】

1730年代〜1820年代まで続いた時期の音楽のこと(バロック音楽とロマン派音楽の間)。

均整や合理的な展開が重視され、交響曲や協奏曲、ピアノソナタなどが盛んに作られた。

古典派音楽の代表的な作曲家には、モーツァルトやベートーヴェンがいる。

 

どんな曲?

1803年に世に出されたピアノソナタ(ピアノソロによる曲)。

弟子が楽曲の解釈を尋ねた際、ベートーヴェンが「シェイクスピアの『テンペスト』を読め」と言ったことから、通称「テンペスト」と呼ばれている。

【シェイクスピアの『テンペスト』とは?】

イギリスの劇作家、ウィリアム・シェイクスピアの戯曲で、シェイクスピアが書いた中でも人気の高い作品。

2012年のロンドン・オリンピック開会式では、物語の舞台を模したセットで、作品の一部が朗読された。

ナポリ王、ミラノ大公らを乗せた船が大嵐に遭い難破する

実はその嵐は、大公の地位を追放された者たちが復讐のために起こした魔法の力によるものだった

その後、魔法やら何やかんやあったが、復讐は止め、和解することに

 

『光る君へ』の予告のこの部分と、「テンペスト」の冒頭がまんまですよね!!

 

シェイクスピアの『テンペスト』は、

  • 復讐の話
  • 恋愛も描かれている
  • 出世を目論む登場人物もいる

と、『光る君へ』に通じることも多いです♪

 

『帝王の娘 スベクヒャン』のテーマ曲「井邑詞チョンウプサ

 

どんな作品?

6世紀の百済くだら(古代の朝鮮半島西部、南西部にあった国家)が舞台。

百済第25代王の娘であるスベクヒャンの運命を描いた。

スベクヒャンは自分が王の娘だと知らず、スパイの一員になったり、皇太子と恋に落ちたりする。

 

どんな曲?

物語の舞台である百済の歌の中で、唯一現存している曲。

帰ってこない旦那の無事を心配し、妻が歌った曲。

 

曲自体が似ているというより、時代劇っぽい雰囲気が近いと思いました(*^^*)

 

6世紀が舞台になっている『帝王の娘 スベクヒャン』と、1000年前後が舞台の『光る君へ』は少し時代は違いますが、主人公が身分違いの恋をするという点は共通しています♪

ねこ先輩
ねこ先輩
『帝王の娘 スベクヒャン』は主人公は王の娘だけど、自分がそうだとは知らずに皇太子と恋に落ちるよ

『帝王の娘 スベクヒャン』を見るならHulu♪

 

ジョージ・ガーシュウィン「ラプソディ・イン・ブルー」

 

どんな人?

1900年前後に活躍したアメリカの作曲家。

ジャズとクラシック音楽の両方で活躍し、「アメリカ音楽を作り上げた作曲家」として知られる。

兄は作詞家であり、兄弟で共同制作していた。

 

どんな曲?

ピアノのソロと管弦楽(オーケストラ)のための音楽作品。

アメリカ的な芸術音楽の代表格とみなされており、

  • 映画『ファンタジア2000』
  • 映画『華麗なるギャツビー』
  • 『のだめカンタービレ』

などでも使われている。

 

「ラプソディ・イン・ブルー」は結構アメリカっぽい感じの華やかな音楽なので、私としてはめちゃくちゃ似てるわけではないと思います。

強いていえば、

は似ていますね♪

 

坂本龍一「ラストエンペラー テーマ The Last Emperor – Theme」

 

どんな人?

1900年代〜2000年代にかけて活躍した日本の作曲家・編曲家・ピアニスト・音楽プロデューサー。

日本人で唯一アカデミー作曲賞を受賞しており、

  • 戦場のメリークリスマス(英国アカデミー賞受賞)
  • シェルタリング・スカイ(ゴールデングローブ賞、LA映画批評家賞受賞)
  • 怪物

などの映画音楽を手掛けている。

 

どんな曲?
  • 中国本土
  • モンゴル高原

を支配した最後の統一王朝・清の最後の皇帝であり、後に満洲国皇帝となった愛新覚羅溥儀あいしんかくらふぎの生涯を描いた映画『ラストエンペラー』のED曲。

  • アカデミー賞作曲賞(坂本龍一さんは日本人として初の受賞者)
  • 英国アカデミー賞
  • ロサンジェルス映画批評家協会賞
  • ゴールデングローブ賞
  • グラミー賞映画・テレビ音楽賞

を受賞しており、これを機に「世界の坂本」と認められるようになった。

 

「Amethyst」は和の雰囲気が強く、「ラストエンペラー テーマ The Last Emperor – Theme」は中国っぽい雰囲気が強いという違いはあるものの、

  • 壮大でありつつ繊細
  • 歴史の絵巻を広げたかのような雰囲気

が似ていますね!

皇族を描いているという点も、『光る君へ』と共通しています♪

\『ラストエンペラー』を見るならU-NEXT<ユーネクスト>!31日間無料トライアル実施中!/

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

 

植松伸夫「魔列車」(ファイナルファンタジー)

 

どんな人?

1959年3月21日生まれ(65歳)の日本の作曲家。

『ファイナルファンタジーシリーズ』の音楽における生みの親であり、世界的にも高く評価されていて、「ビデオゲーム界のベートーベン」と呼ばれている。

 

どんな曲?

大人気ゲーム『ファイナルファンタジーシリーズ』の6作目『ファイナルファンタジーVI』のサウンドトラック。

魔法の力が失われた世界を舞台に、帝国を倒して世界征服を阻止する。

 

は確かに似てると思いました!

 

「Amethyst」に似てる度で言うと、「Robinson Crusoe」>「魔列車」だと思います。

「Amethyst」は「Robinson Crusoe」を雅にした感じで、「魔列車」は「Robinson Crusoe」をもっと重厚にしたイメージですね♪

アイキャッチ画像
光る君へ年表!紫式部の死因や生い立ち・時代背景を簡単にわかりやすく解説!今回は、光る君へ年表!紫式部の死因や生い立ち・時代背景を簡単にわかりやすく解説!と題してお届けします。 毎週日曜日20:00〜放送...

 

光る君へオープニング曲ピアノ奏者・作曲者も紹介

『光る君へ』のオープニング曲「Amethyst」を含め、『光る君へ』の音楽について、

  • 演奏者
  • 指揮者
  • 作曲者
  • 楽譜

をご紹介していきます!

「めっちゃ好きな曲ばっかりだけど、誰が演奏してるの?」「私も演奏してみたい!」と思った方に、参考にしていただければ幸いです(*^^*)

 

オープニング曲「Amethyst」

『光る君へ』のオープニング曲「Amethyst」の、

  • 作曲者
  • ピアノ奏者
  • ハープ奏者
  • オーケストラ演奏
  • 指揮者
  • 楽譜

をご紹介していきます。

 

作曲者:冬野ユミ

「Amethyst」の作曲者は、作曲家、編曲家、ピアニストの冬野ユミさんです!

 

プロフィール
  • 名前:冬野ユミ(とうの ゆみ)
  • 出身地:愛知県名古屋市
  • SNS:X

 

冬野ユミさんは3歳〜ピアノを学ばれ、14歳という若さでプロデビュー

 

学生時代からピアニスト、キーボーディストとして活躍しながら、作曲家として映像・劇伴音楽に携わっていらっしゃり、これまでに、

  • 朝ドラ『スカーレット』
  • ドラマ『中学生日記』
  • ドラマ『アシガール』

などの音楽を担当されてきました!

 

また前述の通り、1990年には「アート・オブ・ノイズ」の影響を受け、音楽制作ユニット「BANANA」を結成されています。

NHKのドラマ音楽を多く担当されているため、NHKからの信頼が厚く、大河ドラマの音楽に抜擢されたのかもしれませんね♪

 

ピアノ奏者:反田恭平

「Amethyst」のピアノ奏者は、ピアニスト、指揮者、実業家の反田恭平さんです!

 

プロフィール
  • 名前:反田恭平(そりた きょうへい)
  • 生年月日:1994年9月1日(29歳)
  • 出身地:北海道札幌市
  • 学歴:桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部、モスクワ音楽院(首席で入学)、ショパン国立音楽大学
  • 受賞歴:日本音楽コンクールに18歳で第1位、第18回ショパン国際ピアノコンクールで第2位(日本人歴代最高位タイ)
  • レーベル:タカギクラヴィア、日本コロムビア、NOVA Record
  • 所属事務所:株式会社NEXUS
  • 肩書き:ジャパン・ナショナル・オーケストラ代表取締役社長兼CEO
  • SNS:XInstagramYouTube

 

反田恭平さんは、小さい頃、お母さまが弾いたエレクトーンを瞬時に弾けたほど耳が良く、

  • 『のだめカンタービレ』
  • 『ピアノの森』

などに影響を受け、音楽の道を志します。

そして、お父さまから「音楽高校に行きたいのなら、コンクールで1位を取れ」と言われ、コンクールの1つで最高位を、その他全てで優勝を飾りました!

ねこ先輩
ねこ先輩
笑っちゃうくらいスゴい(笑)

 

そこから数々の賞を獲り、海外留学なども経て、「最もチケットが取れないピアニスト」と称される人気ピアニストになったのです!!

 

反田恭平さんは海外はもちろん、

『情熱大陸』に出演

アニメ『ピアノの森』で主人公の師匠のピアノ演奏を担当

「サッポロ生ビール黒ラベル」のCM「大人エレベーター」シリーズに出演

など、日本のメディアにも出演されています。

 

作曲家の冬野ユミさんは、

メインテーマは「ピアノ協奏曲」にしたいと思ったのと同時に、ピアノ演奏は絶対に反田恭平さんにお願いしたいと強く思いました。

引用:https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/pVel2Zrpa5/

と話していらっしゃいますが、それもそのはず!

 

反田恭平さんは、

「ショパン国際ピアノコンクールで協奏曲を弾く」という夢があり、実現した上に2位という日本人歴代最高位タイを獲得

「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」を演奏予定だったピアニストが骨折し、反田恭平さんが代役となって、スタンディングオベーションを受ける

第9回CDショップ大賞にて「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番/パガニーニの主題による狂詩曲」がクラシック賞を受賞

と、ピアノ協奏曲に長けている方なんです!

 

反田恭平さんは「Amethyst」に似てると言われている「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」でスタンディングオベーションを巻き起こしたほどの方ですが・・・

「Amethyst」を聞くと確かにそうなるだろうな〜と思いますよね(*^^*)

こんなスゴい経歴を持った方がまだ20代だなんて、そのことにも驚きました!!

 

ハープ奏者:朝川朋之

「Amethyst」のハープ奏者は、作曲家、編曲家、ハープ奏者の朝川朋之さんです!

 

プロフィール
  • 名前:朝川朋之(あさかわ ともゆき)
  • 生年月日:1960年9月21日(63歳)
  • 出身地:東京都
  • 学歴:東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校作曲専攻、東京芸術大学音楽学部作曲科、別科オルガン専修(同科中首席)
  • 受賞歴:日本アカデミー賞 優秀音楽賞、アジア太平洋映画祭 最優秀音楽賞
  • 所属事務所:フェイス・ミュージック
  • 肩書き:日本作編曲家協会(JCAA)理事、JASRACメンバー
  • SNS:YouTube

 

朝川朋之さんは、

  • 4歳〜エレクトーンと作曲
  • 6歳〜ピアノ

を始められ、ヤマハの音楽使節として海外に派遣されるほどでしたが、ハープを始めたのは26歳〜と遅めだったそうです。

大人になってから始められて、ガッツリプロとして活躍されているなんて天才ですね!!

 

過去には、

  • アニメ『ジャングル大帝』
  • 朝ドラ『純ちゃんの応援歌』
  • 映画『くちづけ』

などの劇伴も担当されてきました!

ねこ先輩
ねこ先輩
『くちづけ』は私がボロ泣きした映画(><)

 

個人の活動のほか、

1985年〜1987年まで、「田中太郎」という芸名で、ロックバンド「竜童組りゅうどうぐみでエレクトリックハープを演奏

1986年、ピアノとハープのカルテット「ソノリティー4」を結成

など、グループ活動もされていますよ♪

 

作曲家の冬野ユミさんは、朝川朋之さんのハープについて、

朝川さんが奏でられるハープの音色は、とても独特なんですよ。

現代ではとても珍しい弦をハープに張っておられることに加えて、弦を弾くタッチが本当にすばらしいんですね。

あれほど粒立ちの良いハープの音を奏でられる奏者は、なかなかいません

引用:https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/pVel2Zrpa5/

と評されています!

 

ピアノの音も素敵ですが、ハープも華やかで素敵ですよね〜♡♡

 

オーケストラ演奏:NHK交響楽団

「Amethyst」のオーケストラ演奏は、NHK交響楽団です!

 

NHK交響楽団(通称:N響)は、NHKからの出向者が歴代の理事長を務めているオーケストラです。

しかし紅白や朝ドラでNHK交響楽団が演奏することはなく、大河ドラマでもオープニング曲以外は外部のオーケストラが演奏しているそうです。

NHKの放送でNHK交響楽団の演奏が聞けるというのは、意外にも貴重なんですね!

 

お堅めかと思いきや、

  • アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』の劇場版
  • テレビゲーム『ドラゴンクエストシリーズ』のBGM
  • PlayStation 2版『ドラゴンクエストV』

のオーケストラ演奏を担当されていたりと、劇伴やゲーム音楽を演奏することもあるそうです!

『光る君へ』のオープニング曲も『ファイナルファンタジーVI』の「魔列車」に似てるという声もありましたし、クラシックだけではなくゲーム音楽もお手の物なんですね〜♪

 

NHK交響楽団のYouTubeチャンネルもありますので、気になった方はぜひチェックしてみてください(*^^*)

 

指揮者:広上淳一

「Amethyst」の指揮者は、広上淳一さんです!

 

プロフィール
  • 名前:広上淳一(ひろかみ じゅんいち)
  • 生年月日:1958年5月5日(65歳)
  • 出身地:東京都
  • 学歴:湘南学園高校音楽コース、東京音楽大学
  • 受賞歴:第17回民音指揮コンクール入選、第1回キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクールで優勝
  • 肩書き:東京音楽大学教授、京都市立芸術大学客員教授

 

広上淳一さんは1984年、26歳の時に第1回キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクールにおいて審査員全員一致で優勝を果たし、それがきっかけで、

「アシュケナージ=N響 ピアノ協奏曲コンサート」でNHK交響楽団を指揮して日本デビュー

ヨーロッパのオーケストラへの客演が始まる

など、成功への道を歩み始めました!

その後も日本だけでなく海外でも活躍し、共演を重ねたNHK交響楽団の評判を高めるのに貢献したとして、2016年には第36回有馬賞を受賞されています。

 

日本デビューもNHK交響楽団での指揮でしたし、その後も共演を重ねられていたということなので、「Amethyst」の指揮者に抜擢されたのかもしれませんね♪

ねこ先輩
ねこ先輩
安定感ハンパないもんね!

 

楽譜

「Amethyst」の楽譜は、『NHK出版オリジナル楽譜シリーズ 大河ドラマ「光る君へ」ピアノ・ソロアレンジ』として、定価990円(税込)で販売されています!

 

原曲は難しいですが、こちらはピアノ・ソロアレンジver.となっており、ピアノ初級者の方でも弾けるよう、シンプルにアレンジされています!

大人になってからピアノに興味を持ち始めて「弾いてみたい!」と思っている方にもオススメですよ♪

 

「Primavera-花降る日」

『光る君へ』の予告などで使われている「Primavera-花降る日」は、

です。

 

「Amethyst」とどちらをオープニング曲にするか競い合った曲だそうですよ!

ねこ先輩
ねこ先輩
「Primavera」はイタリア語で「春」って意味だよ!

 

ベートーヴェン「ピアノソナタ第17番」(テンペスト)に似てるという声が多くありましたね。

ピアノの曲が印象的で、予告で流れるたびに「来週も何か起こりそう(><)」とドキドキしてしまうような曲です(><)

 

なお「Primavera-花降る日」のピアノ・ソロアレンジver.の楽譜も、『NHK出版オリジナル楽譜シリーズ 大河ドラマ「光る君へ」ピアノ・ソロアレンジ』に収録されていますよ♪

 

「Tears of Winter」

「Tears of Winter」の、

  • チェロ奏者
  • 弦楽奏者
  • オーケストラ演奏

をご紹介していきます。

 

割と穏やかなシーンや切ない感じのシーンで流れているイメージはありますね(*^^*)

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

タイトルは「冬の涙」という意味ですが、作曲者の冬野ユミさんはXで「冬の泪」と表記していました!

 

チェロ奏者:西方正輝

「Tears of Winter」のチェロ奏者は、チェリスト、トランペッター、作編曲家の西方正輝さんです!

 

プロフィール
  • 名前:西方正輝(にしかた まさてる)
  • 生年月日:1989年2月14日(35歳)
  • 出身地:千葉県
  • 学歴:東京芸術大学、東京芸術大学大学院
  • 受賞歴:第9回ビバホールチェロコンクール第1位
  • SNS:XInstagramYouTube

 

西方正輝さんは10歳〜チェロを始められ、過去には、

  • アニメ『推しの子』
  • 『劇場版スラムダンク』
  • 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』

などでも劇伴のチェロ演奏を担当されてきました!

過去にも大河ドラマに関わっている上、大人気の『推しの子』でも演奏されていたなんて驚き&スゴイです!!

高嶋ちさ子さんや、葉加瀬太郎さんのツアーサポートをされることもあるそうですよ♪

 

チェロ演奏だけでもスゴイのに、トランペッターとしても劇伴やCM録音などにソロで参加しているとのこと!

「天は二物を与えず」って嘘なんですね〜

 

弦楽奏者:小森谷巧

「Tears of Winter」の弦楽奏者は、ヴァイオリニストの小森谷巧さんです!

 

プロフィール
  • 名前:小森谷巧(こもりや たくみ)
  • 生年月日:1959年8月27日(64歳)
  • 出身地:茨城県古河市
  • 学歴:桐朋学園大学音楽科、ウィーン国立音楽大学、王立音楽大学
  • 受賞歴:第1回出光音楽賞奨励賞受賞
  • 肩書き:昭和音楽大学教授、国立音楽大学講師

 

小森谷巧さんは幼少期からご両親の指導を受け、海外の音楽大学にも留学されました!

ねこ先輩
ねこ先輩
お兄さんもピアニストで音楽一家!

 

日本に帰国後、

  • 東京交響楽団
  • 読売日本交響楽団

コンサートマスターを務められます!

【コンサートマスターとは?】

いわば「第2の指揮者」。

オーケストラの演奏者たちを統率し、指揮者の細かな意図を伝える役割で、団員は指揮者と同時にコンサートマスターも見ながら演奏する。

第1ヴァイオリンの首席奏者が務める。

ねこ先輩
ねこ先輩
『リバーサルオーケストラ』で門脇麦さんが演じてたのがコンサートマスター!

 

小森谷巧さんは既に、読売日本交響楽団は卒業されているということですが、『光る君へ』のテーマ曲以外は、読売日本交響楽団がオーケストラ演奏を担当される事が多いようです。

朝ドラ『スカーレット』のときも冬野ユミさんとタッグを組み、劇伴の演奏を担当されていますので、信頼関係があって今回も抜擢されたということではないでしょうか♪

 

オーケストラ演奏:読売日本交響楽団

「Tears of Winter」のオーケストラ演奏は、読売日本交響楽団です!

ねこ先輩
ねこ先輩
作曲家の冬野ユミさんがXで明かしてたよ!

 

  • 読売新聞社(現:読売新聞東京本社)
  • 日本テレビ放送網
  • 讀賣テレビ放送

が母体となって設立されたオーケストラであり、新聞社が母体となるオーケストラは、世界でも読売日本交響楽団だけだそうです!

 

川崎市麻生区の小田急多摩線黒川駅の列車接近メロディや駅構内BGMは、読売日本交響楽団演奏のクラシック音楽になっています。

黒川駅が最寄り駅という方は、馴染みがあるのではないでしょうか♪

 

作曲家の冬野ユミさんとは、朝ドラ『スカーレット』でもタッグを組んで劇伴の演奏を担当したということで、その信頼関係があり、今回も抜擢されたのではないかと思われます!

 

YouTubeチャンネルでは割と長めの動画を投稿されていますので、作業用BGMにもオススメですよ(*^^*)

 

「Intimo-親密」

「Intimo-親密」の、

  • ピアノ奏者
  • サックス奏者
  • ドラム奏者
  • ベース奏者

をご紹介していきます。

 

街のシーンや予告で使われているイメージがあります!

軽やかでありつつ、ちゃんと歴史の重厚さがある感じが素敵ですよね〜

 

ピアノ奏者:林正樹

「Intimo-親密」のピアノ奏者は、ピアニスト・作曲家の林正樹さんです!

 

プロフィール
  • 名前:林正樹(はやし まさき)
  • 生年月日:1978年12月13日(45歳)
  • 出身地:東京都
  • 学歴:慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部法律学科
  • 受賞歴:第76回毎日映画コンクール音楽賞
  • SNS:XInstagramYouTube

 

林正樹さんは5歳〜ピアノを始められ、中学生の時から独学で音楽理論の勉強を始められます。

 

大学在学中にプロとなり、過去には、

  • 黒木華さん主演の舞台『書く女』
  • 役所広司さん主演の映画『すばらしき世界』

などの音楽も担当されてきました!

ねこ先輩
ねこ先輩
黒木華さんは『光る君へ』に倫子ともこ役で出てるね! 

 

作曲家の冬野ユミさんとは朝ドラ『スカーレット』の劇伴でもタッグを組んでいますので、安定のコンビネーションだったのではないでしょうか♪

 

サックス奏者:庵原良司

「Intimo-親密」のサックス奏者は、サクソフォーン奏者の庵原良司さんです!

 

プロフィール
  • 名前:庵原良司(いはら りょうじ)
  • 生年月日:1979年9月3日(44歳)
  • 出身地:福岡県糟屋郡
  • 血液型:B型
  • 学歴:早稲田大学法学部
  • 受賞歴:ヤマノビッグバンドコンテスト最優秀ソリスト賞、太田市ジャズコンテストで個人賞
  • SNS:XInstagram

 

庵原良司さんは3歳ごろ〜ピアノ、中学時代に吹奏楽部でクラリネット、早稲田大学入学を機にアルト・サクソフォーン、大学3年生〜テナー・サクソフォーンを始められます

小さいころから楽器を習われていましたが、サックスを始められたの自体は割と遅かったんですね〜

 

大学卒業後にプロミュージシャンとなり、これまでに、

  • SMAP
  • KinKi Kids
  • aikoさん
  • EXILE
  • 布袋寅泰さん

などのツアーに参加されてきました!

作曲家の冬野ユミさんが音楽を担当された朝ドラ『スカーレット』の劇伴にも携わっていましたよ♪

SMAPやKinKi Kidsのツアーにも参加していたなんてスゴいですね〜!!

 

ドラム奏者:新村泰文

「Intimo-親密」のドラム奏者は、ドラム&パーカッション奏者の新村泰文さんです!

 

プロフィール
  • 名前:新村泰文(しんむら ひろふみ)
  • 生年月日:1977年1月12日(47歳)
  • 出身地:北海道上川郡東神楽町
  • SNS:XInstagram

 

新村泰文さんは小さい頃からお父さまに和太鼓を習われ、クラシックを通じて西洋打楽器を習得されます。

 

元々北海道で活躍されていましたが、2009年〜東京に拠点を移され、

  • 田代万里生さん
  • 平原綾香さん
  • 岡本知高さん

などのレコーディングやツアー、ライブ、コンサート映像作品に参加されています!

作曲家の冬野ユミさんが音楽を担当された朝ドラ『スカーレット』の劇伴にも携わっていましたよ♪

 

ベース奏者:木村将之

「Intimo-親密」のベース奏者は、コントラバス、エレクトリックベース奏者の木村将之さんです!

 

プロフィール
  • 名前:木村将之(きむら まさし)
  • 生年月日:1985年1月9日(39歳)
  • 出身地:埼玉県
  • 学歴:東京芸術大学、同大学院修士課程
  • SNS:XInstagramYouTube

 

木村将之さんは東京芸術大学大学院でコントラバスを学ばれ、過去には、

  • 乃木坂46
  • 薬師丸ひろ子さん
  • 谷村新司さん

などのツアーサポートをされてきました!

作曲家の冬野ユミさんが音楽を担当された朝ドラ『スカーレット』の劇伴にも携わっていましたよ♪

 

アラフォーで2人のお子さんがいらっしゃるそうですが、そうは見えないくらい若々しいですね〜♪

 

「Ludere-戯れ」

「Ludere-戯れ」の、

をご紹介していきます。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

ちょっと怪しげな感じの曲ですよね〜

怪しげながら美しい響きで、余計にゾクゾクしちゃいます(><)

 

フルート奏者:多久潤一朗

「Ludere-戯れ」のフルート奏者は、フルート奏者・作曲家の多久潤一朗さんです!

 

プロフィール
  • 名前:多久潤一朗(たく じゅんいちろう)
  • 生年月日:1981年3月31日(43歳)
  • 出身地:福岡県
  • 学歴:埼玉県立伊奈学園総合高等学校、東京藝術大学器楽科
  • 受賞歴:日本クラシック音楽コンクールフルート部門全国大会優勝
  • SNS:XInstagram

 

多久潤一朗さんは小学校でリコーダーを習った際、お友だちから「笛の天才!」と呼ばれ、小学4年生〜フルート教室に通い始めたそうです!

中学生の時は吹奏楽部でクラリネットを吹き、高校生では吹奏楽部でピッコロを担当されていたとのこと。

フルート自体は小さいころから習われていましたが、いろいろな楽器ができるんですね〜

 

テレビやCM音楽にも携わっており、

  • 朝ドラ『ごちそうさん』
  • 大河ドラマ『おんな城主 直虎』
  • アニメ『鬼滅の刃』
  • Nintendo switch『スーパーマリオ』『ゼルダの伝説』シリーズ
  • 米津玄師『パプリカ』

などにも参加されています!

ねこ先輩
ねこ先輩
『ごちそうさん』は、『光る君へ』の定子役・高畑充希さんも出てたね♡

 

そんな多久潤一朗さんと言えば「チクワ笛」

SNSに投稿されたチクワ笛を吹いている動画がバズり、すっかり「チクワ笛の人」になっています(笑)

 

チクワでこんな綺麗な音が出るなんて、めちゃくちゃスゴいですよね!!

音声だけ合成かと思ったほどです!

 

「枯葉」

「枯葉」の、

をご紹介していきます。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

「THE 平安!」という感じの雅さがありつつ、バックで聞こえるメロディは西洋っぽさもあって素敵ですよね〜♪

 

ヴァイオリン奏者:中西俊博

「枯葉」のヴァイオリン奏者は、ヴァイオリニスト、作曲家、編曲家の中西俊博さんです!

 

プロフィール
  • 名前:中西俊博(なかにし としひろ)
  • 生年月日:1956年4月10日(67歳)
  • 出身地:東京都
  • 学歴:東京芸術大学
  • 受賞歴:LONDON国際広告賞2000TVオリジナルミュージック部門のファイナリスト
  • SNS:X

 

中西俊博さんは、1984年にリリースした1stアルバム『不思議な国のバイオリン弾き』が10万枚を超す大ヒットを記録!

 

その後、ヴァイオリニストとして音楽界の第一線で活躍されており、

  • 桑田佳祐さん
  • 井上陽水さん
  • 坂本龍一さん

などのアルバム制作に携わったりと、数多くのアーティストの楽曲制作・編曲を担当されています!

作曲家の冬野ユミさんが音楽を担当された朝ドラ『スカーレット』の劇伴にも携わっていましたよ♪

 

中西俊博さんは公演のポスターなどで、まるでギターを持っているかのようにカジュアルな服装でヴァイオリンを持っているのが、カッコよくて素敵だな〜と思いました(*^^*)

 

「Subrosa『薔薇の下で・・・』」

「Subrosa『薔薇の下で・・・』」の、

をご紹介していきます。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

こちらは全然時代劇っぽくないオシャレな曲ですよね〜

ジャズっぽい雰囲気です!

 

トランペット奏者:鈴木正則

「Subrosa『薔薇の下で・・・』」のトランペット奏者は、鈴木正則さんです!

 

プロフィール
  • 名前:鈴木正則(すずき まさのり)
  • 生年月日:1956年
  • 学歴:茨城県立太田第一高等学校、東京音楽大学卒業
  • 所属:フリー

 

鈴木正則さんは、

  • 松崎しげるさん
  • 矢沢永吉さん
  • ブルーハーツ

など、数々のアーティストのツアーサポートやスタジオワークなどに携わっています!

『光る君へ』の作曲家・冬野ユミさんが音楽を担当したドラマ『アシガール』でもタッグを組んでいらっしゃいましたよ♪

 

個人的には、高校が太田一高なのが驚きでした!

私は茨城出身なので太田一高にも馴染みがありますし、私の高2の時の担任は、元太田一高の先生でした!

 

トロンボーン奏者:半田信英

「Subrosa『薔薇の下で・・・』」のトロンボーン奏者は、半田信英さんです!

 

プロフィール
  • 名前:半田信英(はんだ のぶひで)
  • 生年月日:1987年6月13日(36歳)
  • 学歴:国立音楽大学
  • SNS:XInstagram

 

半田信英さんは、アーティストサポートやミュージカル、映画、CM、ドラマのレコーディングなど、幅広く活動されています!

結構お若い方なんですね〜♪

 

「Blink of Darkness」

「Blink of Darkness」の、

  • ヴァイオリン奏者
  • ヴィオラ奏者
  • チェロ奏者:西方正輝さん
  • コントラバス奏者

をご紹介していきます。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

不吉なことが起こった時に流れているイメージで、ちょっとドキドキしちゃいます(><)

ねこ先輩
ねこ先輩
「Blink of Darkness」は「暗闇でのまばたき」って意味だよ

 

ヴァイオリン奏者:真部裕

「Blink of Darkness」のヴァイオリン奏者は、ヴァイオリニスト、作曲家の真部裕さんです!

 

プロフィール
  • 名前:真部裕(まなべ ゆう)
  • 生年月日:1980年3月11日(44歳)
  • 出身地:北海道
  • 学歴:東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科(首席卒業)
  • 所属:株式会社スネークミュージック
  • SNS:X

 

真部裕さんのご家族は音楽一家だったそうで、7歳〜ヴァイオリンを始められます

中学時代ヘビメタに魅力を感じてギタリストを志すも、中2の時、藝大希望の学生が対象の音楽合宿に参加したことをきっかけに、本格的にヴァイオリンに取り組んだそうです。

 

東京藝術大学を首席で卒業した後は、オーケストラと共演するほか、映画音楽やJ-POPのアレンジやレコーディングも行っており、過去には、

  • SEKAI NO OWARI「スターライトパレード」
  • Sexy Zone「RUN」
  • いきものがかり「ありがとう」「ブルーバード」「コイスルオトメ」
  • ドラマ『リッチマン、プアウーマン』のサントラ
  • ドラマ『リーガル・ハイ』のサントラ

にも参加されています!

数々の有名アーティストの楽曲に参加されているなんてスゴいですね〜

ねこ先輩
ねこ先輩
『リッチマン、プアウーマン』も大好きだし、「コイスルオトメ」は学生時代にめっちゃ聴いた!

 

ヴィオラ奏者:鈴木康浩

「Blink of Darkness」のヴィオラ奏者は、鈴木康浩さんです!

 

プロフィール
  • 名前:鈴木康浩(すずき やすひろ)
  • 出身地:新潟県
  • 学歴:桐朋女子高等学校音楽科(共学)、桐朋学園大学
  • 受賞歴:第47回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部第1位、第9回日本クラシック音楽コンクール全国大会ヴィオラ部門最高位

 

鈴木康浩さんは5歳〜ヴァイオリンを始められ、学校卒業後にヴィオラに転向されます。

ドイツなど海外でも活躍された後、2004年に帰国され、音楽祭やフェスティバルに出演されたり、フェリス女学院大学の非常勤講師をされたりと、幅広く活動されています!

 

鈴木康浩さんは、『光る君へ』劇伴でオーケストラ演奏を担当されている読売日本交響楽団」のソロ首席ヴィオラ奏者

そのため、「Blink of Darkness」でのヴィオラも担当されているのかもしれませんね♪

 

コントラバス奏者:大槻健

「Blink of Darkness」のコントラバス奏者は、大槻健さんです!

 

プロフィール
  • 名前:大槻健(おおつき けん)
  • 出身地:奈良県
  • 血液型:A型
  • 学歴:奈良市立一条高等学校、東京芸術大学音楽学部
  • 受賞歴:第二回Japan International Contrabass Festival Solo Competition1位
  • SNS:XInstagram

 

大槻健さんは13歳〜コントラバスを始められたそうです。

現在、『光る君へ』劇伴でオーケストラ演奏を担当されている読売日本交響楽団の首席コントラバス奏者も務められています!

そのため、「Blink of Darkness」でのコントラバスも担当されているのかもしれませんね♪

 

「Estate-夏の日」

「Estate-夏の日」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

ジブリとかの音楽の雰囲気と似ている、爽やかさと切なさが入り混じったような曲ですよね(><)

 

「過ぎた日」

「過ぎた日」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

作曲家の冬野ユミさんも「シェヘラザードボレロの合体」とコメントしています。

美しさの中に重さもあるような楽曲で、『光る君へ』の世界観によく合っていますよね〜

 

「O ! Liebe」

「O ! Liebe」の、

  • エレキギター奏者&口笛
  • アコースティックギター&スネアドラム&打楽器奏者
  • ピアノ&シンセサイザー奏者:冬野ユミさん

をご紹介していきます。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

現代ドラマっぽく、かつ韓国ドラマとかでありそうな曲調ですね!

ねこ先輩
ねこ先輩
 タイトルはドイツ語で「おお!愛!」って意味だよ♪

 

エレキギター奏者&口笛:赤川力

「O ! Liebe」のエレキギター奏者&口笛は、赤川力さんです!

 

プロフィール
  • 名前:赤川力(あかがわ ちから)

 

赤川力さんは作曲家・冬野ユミさんと共に、実験的でジャンルレスな音楽を追求する音楽制作ユニット「BANANA」を結成したメンバーの1人でもあります♪

「BANANA」はこれまで300を超える映像作品、ラジオドラマの音楽を担当されてきたそうで、赤川力さんはそんな「BANANA」の司令塔

アコースティックギターやエレキギターのほか、プログラミングやミキシングエンジニアもできるそうです!

 

また、音楽教室で講師をされているという情報もありましたよ♪

優しい口笛の音も素敵です(*^^*)

 

アコースティックギター&スネアドラム&打楽器奏者:藤田伸彦

「O ! Liebe」のアコースティックギター&スネアドラム&打楽器奏者は、藤田伸彦さんです!

 

プロフィール
  • 名前:藤田伸彦(ふじた のぶひこ)

 

藤田伸彦さんも、赤川力さん、作曲家・冬野ユミさんと共に音楽制作ユニット「BANANA」を結成したメンバーの1人

 

藤田伸彦さんは「BANANA」のご意見番であり、

  • エレキギター
  • アコースティックギター
  • ウクレレ
  • 特殊ヴァイオリン
  • 特殊チェロ
  • ドラム
  • パーカッション
  • コーラスサウンド
  • アレンジャー

など、なんでもできちゃう超多才な方だそうです!!

お1人でどんな曲でも弾けちゃいそうですね〜♪

 

「遠い空」

「遠い空」は、

です。

 

優しさと切なさが混在しているような曲調で、好きな方も多いのではないでしょうか(><)

曲の雰囲気や一部が、坂本龍一さんの「Aqua」に少し似てると思いました♡

ねこ先輩
ねこ先輩
 私はこういう曲調に弱いんだよな〜

 

「Saudade」

直秀が「都を出て遠い国に行く」と言ったシーンで流れていた「Saudade」の、

をご紹介していきます。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

水のCMとか、細田守監督の作品などで流れていそうな、とっても綺麗な曲ですよね♡

心が浄化されそうです(*^^*)

ねこ先輩
ねこ先輩
「Saudade」はポルトガル語で「憧れ」って意味だよ♪

 

ケーナ奏者: 岩川光

「Saudade」のケーナ奏者は、ケーナ奏者、作曲家、マルチ奏者、ケーナ製作家の岩川光さんです!

 

プロフィール
  • 名前:岩川光(いわかわ ひかる)
  • 生年月日:1988年4月8日(36歳)
  • 出身地:青森県弘前市
  • SNS:XInstagramYouTube

 

岩川光さんのお父さまは耳が聞こえず、お母さまは手話通訳士であったため、あまり音がない家だったそうです。

2、3歳の時にお祖母さまからプレゼントされたクラシック音楽大全(150巻)とカセットデッキが音楽との出会いになり、その中にケーナの演奏もあったんだとか!

【ケーナとは?】

ペルーやボリビアが発祥の縦笛。

画像はこちら

 

その後、9歳の時に偶然出会ったペルー人の商人からケーナを買って始められ、翌日には数曲吹けたそうです。

初めての楽器で1日で何曲が吹けるようになるなんて、めちゃくちゃ天才ですね!!

 

お父さまが暴力を振るうご家庭だったということで、11歳でお祖母さまが亡くなって親子関係も破綻してしまい、経済的に独立するために12歳から演奏活動を始められます。

壮絶な幼少期を過ごされたんですね。。。

 

2008年から現地の音楽調査や演奏活動のためにラテンアメリカ各国を旅し、2013年からブエノスアイレスに拠点を置き、多くの音楽祭やツアー公演に参加されています!

日本でもテレビや舞台の音楽録音をされており、過去には、

  • 朝ドラ『スカーレット』
  • ドラマ『アシガール』
  • 新国立劇場バレエ「Dance to the Future 2019」

などの音楽にも参加されていますよ♪

 

壮絶な幼少期を経験しているから、人の心に響くような音が出せるということなのかもしれませんね。

 

「Crescent Moon」

「Crescent Moon」の、

  • 笙奏者
  • チェンバロ奏者
  • リュート奏者
  • ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者
  • ヴィオラ・ダモーレ奏者

をご紹介していきます。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

ベルリンのキリスト教会で録音され、ヨーロッパの古楽器と日本の古楽器を使っているそうです。

めちゃめちゃ歴史を感じさせられるような、重く静かな楽曲ですよね〜

内裏の場面などで使われているイメージがあります♪

ねこ先輩
ねこ先輩
「Crescent Moon」は「三日月」って意味だよ♪

 

笙奏者: 宮田まゆみ

「Crescent Moon」の笙奏者は、宮田まゆみさんです!

 

プロフィール
  • 名前:宮田まゆみ(みやた まゆみ)
  • 生年月日:1954年4月1日(70歳)
  • 出身地:東京都
  • 学歴:国立音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻
  • 受賞歴:紫綬褒章(2018年)、第67回芸術選奨文部科学大臣賞(2017年)
  • 肩書き:国立音楽大学客員教授

 

宮田まゆみさんは大学卒業後〜雅楽(古典音楽)を学ばれ、東洋の伝統楽器「しょう」を国際的に広めた第一人者となりました!

【笙とは?】

笙

雅楽(古典音楽)の管楽器の一つ。

 

「笙」を国際的に広めるための活動をされており、1998年の長野オリンピック開会式では「君が代」の演奏も行われたスゴい方です!!

 

宮田まゆみさんがドラマの劇伴に参加されるのは珍しいということで、『光る君へ』の音楽は貴重ですね〜♡

現在70歳なのに、ベルリンにまで行って録音に参加されるなんて、その行動力もカッコいいですし尊敬します!

 

チェンバロ奏者: ラファエル・アルパーマン

「Crescent Moon」のチェンバロ奏者は、チェンバリスト兼オルガニストのラファエル・アルパーマンさんです!

 

プロフィール
  • 名前:ラファエル・アルパーマン(Raphael Alpermann)
  • 生年月日:1960年(64歳)
  • 出身地:ドイツ
  • 学歴:ベルリン音楽大学

 

チェンバロを演奏されたラファエル・アルパーマンさんは、世界中のフェスティバルに参加しており、ベルリン音楽大学で教鞭を執ったりもしているそうです!

【チェンバロとは?】

チェンバロ

鍵盤けんばん楽器であり、「ハープシコード」とも呼ばれる。

15世紀〜18世紀半ばに多く使用されたが、ピアノに徐々に人気を奪われていった。

 

「ハープシコード」という名前は、私も何かで聞いたことがあるような気がします!

日本の古楽器だけでなく、海外の古楽器も劇伴に使われたんですね〜

 

リュート奏者: ビョルン・コレル

「Crescent Moon」のリュート奏者は、ビョルン・コレルさんです!

 

プロフィール
  • 名前:ビョルン・コレル(Bjorn Colell)
  • 生年月日:1964年(60歳)

 

ビョルン・コレルさんは、ロンドンの王立音楽院でリュートと古楽を学ばれたそうです!

【リュートとは?】

リュート

弦楽器の一つ。

琵琶と近い楽器であり、14世紀〜16世紀には最も重要な楽器となった。

 

日本でもコンサートを行ったことがあるそうですよ!

日本に来てくださった外国の方が大河ドラマの劇伴の演奏をされているなんて、何だか嬉しいですね(*^^*)

『光る君へ』でも用いられている琵琶に近い楽器であるため、ドラマの雰囲気にもピッタリです!

 

ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者: ハイディ・グレーガー

「Crescent Moon」のヴィオラ・ダ・ガンバ奏者は、ハイディ・グレーガーさんです!

 

プロフィール
  • 名前:ハイディ・グレーガー(Heidi Gröger)

 

ハイディ・グレーガーさんはミュンヘン音楽大学で古楽に興味を持ち、ドイツのハーグ王立音楽院でヴィオラ・ダ・ガンバを学び、その後、様々な国際コンクールで優勝しています!

【ヴィオラ・ダ・ガンバとは?】

ヴィオラ・ダ・ガンバ

16世紀〜18世紀にヨーロッパで用いられた擦弦楽器さつげんがっき(弓で弦をこすって音を出す弦楽器)。

形はヴァイオリンと似ているが、ヴィオラ・ダ・ガンバは脚で支えて演奏する。

宮廷や教会音楽で用いられたが、リュート、チェンバロなどと同様に衰退していった。

 

また、ドイツのフランクフルト・アム・マイン音楽大学でヴィオラ・ダ・ガンバの講師を務めていらっしゃるそうです。

古楽を学ばれた方は割と、大学からその楽器を始められた方が多いんですね〜

 

ヴィオラ・ダモーレ奏者:ウルリケ・パエッツ

「Crescent Moon」のヴィオラ・ダモーレ奏者は、ウルリケ・パエッツさんです!

 

プロフィール
  • 名前:ウルリケ・パエッツ(Ulrike Paetz)

 

ヴィオラ・ダモーレ奏者のウルリケ・パエッツさんについては、詳しい情報はありませんでした(><)

【ヴィオラ・ダモーレとは?】

17世紀後半〜18世紀前半に用いられた擦弦楽器さつげんがっき(弓で弦をこすって音を出す弦楽器)。

ヴァイオリンと同じように肩に乗せて演奏するが、ヴァイオリンより演奏弦が多い。

 

画像を見た感じ、明るい髪が素敵な綺麗な方ですね(*^^*)

 

「MAGUWAI」

「MAGUWAI」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

セクシーなタイトルとは裏腹に、ウクレレも使われているためか、ハワイアンなお店で流れていそうな陽気な曲ですね〜♪

3月12日時点ではまだ使われていないようですが、今後、この曲が似合うシーンがあるのでしょうか?

 

「Topaz」

「Topaz」の、

をご紹介していきます。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

不吉なことが起こった時に、よく使われている印象です。

この曲を聞くとドキドキするというか、ちょっと切なくなっちゃいますね(><)

 

ピアノ奏者:川田健太郎

「Topaz」のピアノ奏者は、ピアニストの川田健太郎さんです!

 

プロフィール
  • 名前:川田健太郎(かわだ けんたろう)
  • 生年月日:1983年12月9日(40歳)
  • 出身地:東京都新宿区
  • 学歴:東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校
  • 受賞歴:第15回セルゲイ・ラフマニノフ国際ピアノコンクール ファイナリスト、第14回かながわ音楽コンクール 中学生の部第1位
  • SNS:XInstagram

 

川田健太郎さんは現在、名古屋芸術大学にて准教授をされており、過去には、

映画『のだめカンタービレ 最終楽章』にて手元吹替演奏、演奏指導

「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”」にてソロピアニスト

なども担当されてきました!

NHKの番組にも音楽で参加された経験もあるため、信頼関係があり、『光る君へ』の劇伴も担当されることになったのかもしれませんね♪

 

「SYLPHY-風の精」

「SYLPHY-風の精」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

こちらもベルリンで録音されたそうです!

タイトル通り風のような疾走感がありつつ、古楽の重さも感じられます♪

 

「Bird on the Wing」

「Bird on the Wing」の、

をご紹介していきます。

 

「Tears of Winter」ギターVer.です。

ジブリのような、爽やかでありつつ切ない曲調ですね(><)

ねこ先輩
ねこ先輩
タイトルは「飛んでいる鳥」って意味だよ!

 

ギター奏者:閑喜弦介

「Bird on the Wing」のギター奏者は、閑喜弦介さんです!

 

プロフィール
  • 名前:閑喜弦介(かんき げんすけ)
  • 生年月日:1995年8月14日(28歳)
  • 出身地:大阪府
  • 学歴:パリ地方音楽院JAZZ科首席で卒業
  • SNS:XInstagramYouTube

 

閑喜弦介さんは、3歳〜お父さまの指導のもとギターを始められ、日本国内外で数々の賞を受賞し、編曲、作曲家としても活躍されています!

2023年JR東海TVCM『そうだ京都、行こう。』の音楽監修・演奏なども担当されたそうですよ♪

パリとかに留学に行くのってオーケストラで使われる系の楽器を演奏されている方の印象でしたが、ギターでパリの音楽院で首席で卒業しちゃうなんてスゴすぎますね!!

 

「MELON san」

「MELON san」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

タイトルの「メロンさん」って誰のことなのでしょうか(笑)

タイトル通り、掴みどころのない面白い曲調ですよね~

 

「Spring Bird」

まひろの幼少期、父・為時の膝の上で漢詩を読んでもらっているシーンで流れた「Spring Bird」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

タイトルの「春の鳥」にピッタリな可愛らしさもある曲で、まひろの幼少期(まだ母上が生きていた時代)にピッタリですね〜♡

 

「The End of Wind-風の果て」

「The End of Wind-風の果て」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

胸が苦しくなるような、重〜い曲ですね(><)

 

「Anemone」

「Anemone」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

作曲家の冬野ユミさん曰く、「Primaveraのバロックマシマシ?Ver.」とのこと!

Primaveraより平和というか、明るさと華やかさがよりプラスされた感じですね♪

 

「Small Shoe」

「Small Shoe」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

作曲家の冬野ユミさんは、ヨーロッパの映画音楽のような可愛らしい、砂糖菓子イメージで作られたそうです♡

確かに洋画とかでありそうな、オシャレな曲ですよね〜♪

ディズニーのクラシック作品『101匹わんちゃん』や『おしゃれキャット』で流れていそうな、優雅さがあります(*^^*)

ねこ先輩
ねこ先輩
タイトルは「小さな靴」って意味だよ♪

 

「Cry」

「Cry」は、

です。

ねこ先輩
ねこ先輩
視聴はこちら

 

平安時代にギターとは、めちゃくちゃインパクトがありますよね〜

最初がちょっとだけ雅な雰囲気になっているのも好きです♪

 

「エクレア」

紀行で使われている「エクレア」は、

です。

 

軽さのあるオシャレな曲なので、劇中で辛いことが起こった回でも、ホッと肩の力を抜くことができますね(*^^*)

アイキャッチ画像
光る君へ源氏物語オマージュまとめ!逃げた鳥は紫の上が元ネタ?今回は、光る君へ源氏物語オマージュまとめ!逃げた鳥は紫の上が元ネタ?と題してお届けします。 毎週日曜日20:00〜放送されている吉...

 

まとめ

本記事では、光る君へ音楽ラフマニノフや月の光に似てる?オープニング曲ピアノ奏者・作曲者も紹介と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?

『光る君へ』のオープニング曲「Amethyst」は、ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」や、ドビュッシー「月の光」に似てると言われています。

動画付きでご紹介しましたので、ぜひ聴き比べてみてくださいね♪

それでは、光る君へ音楽ラフマニノフや月の光に似てる?オープニング曲ピアノ奏者・作曲者も紹介を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

アイキャッチ画像
光る君へキャスト・家系図・相関図は?一覧を画像付きで紹介!子役も!今回は、光る君へキャスト・家系図・相関図は?一覧を画像付きで紹介!子役も!と題してお届けします。 毎週日曜日20:00〜放送されて...
スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA